AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

石破茂、ファン代表が語るキャンディーズ伝説(後編)「私たちにとっても本当に幸せな時間だった」
石破茂、ファン代表が語るキャンディーズ伝説(後編)「私たちにとっても本当に幸せな時間だった」 歌謡曲が元気いっぱいだった1973年にデビューしたラン(伊藤蘭)、スー(田中好子)、ミキ(藤村美樹)の3人組「キャンディーズ」は、またたくまに男の子のハートをわしづかみにした。「普通の女の子に戻りたい」という名セリフを残して解散してから41年後、伊藤蘭のソロ歌手デビューをきっかけに再注目の元祖アイドルグループを、ファン代表に熱く語ってもらった。

この人と一緒に考える

高木ブー、伊東四朗が語るキャンディーズ伝説(前編)「お笑いの空気もわかってくれた」
高木ブー、伊東四朗が語るキャンディーズ伝説(前編)「お笑いの空気もわかってくれた」 歌謡曲が元気いっぱいだった1973年にデビューしたラン(伊藤蘭)、スー(田中好子)、ミキ(藤村美樹)の3人組「キャンディーズ」は、またたくまに男の子のハートをわしづかみにした。「普通の女の子に戻りたい」という名セリフを残して解散してから41年後、伊藤蘭のソロ歌手デビューをきっかけに再注目の元祖アイドルグループを、当時の共演者に熱く語ってもらった。

特集special feature

    輪島功一が焼き鳥店ではなく“だんご店”を始めた理由は?
    輪島功一が焼き鳥店ではなく“だんご店”を始めた理由は? 著名人が人生の岐路を振り返る「もう一つの自分史」。今回は1970年代、プロボクサーとして日本中の注目を集めた輪島功一さん。もしボクシングと出合わなかったら、あのときあの試合を戦う選択をしていなかったら……。過酷な少年時代を過ごし、ただ自らを信じ、自らに挑み続けた男が、その哲学を語りました。

    カテゴリから探す