AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

インフル感染後はコロナにもかかりやすい? 「ダブル感染」リスクを減らすには
インフル感染後はコロナにもかかりやすい? 「ダブル感染」リスクを減らすには 新型コロナとインフルエンザの「ダブル流行」はこない、といった見方を示す専門家が実は結構いる。南半球で流行がなかったことや、体内でのウイルスの生存競争など、さまざまな説がある。とはいえ、感染のリスクが消えたわけではないので、常に最新の情報を知って備えたい。

この人と一緒に考える

トランプ大統領「金正恩と再会談」も? ジョン・ボルトン氏に聞く大統領選
トランプ大統領「金正恩と再会談」も? ジョン・ボルトン氏に聞く大統領選 トランプ大統領のコロナウイルス感染で混迷を深める米大統領選。かつて大統領補佐官を務めていたジョン・ボルトン氏による暴露本『ジョン・ボルトン回顧録 トランプ大統領との453日』の日本語版が緊急出版された。著者に大統領選の見通しなどに日本語版の監訳者で朝日新聞論説委員の梅原季哉氏が聞いた。

特集special feature

    「東京五輪」開催で業績が上がる企業、中止で業績が下がる企業
    「東京五輪」開催で業績が上がる企業、中止で業績が下がる企業 年内にも開催か中止かが決まるとされる東京五輪について、動きが慌ただしくなってきた。11月にIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長が来日し、菅首相と会談すると報じられたのだ。開催に前向きなメッセージを発することで調整が進んでいるという。
    PCR検査代4万円のリアル「実費は1万8千円で医師の取り分は2千円、あとは手数料」東京都医師会会長明かす
    PCR検査代4万円のリアル「実費は1万8千円で医師の取り分は2千円、あとは手数料」東京都医師会会長明かす この冬、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行に備え、身近な診療所やかかりつけ医が両方の検査ができる「診療・検査機関」を担う。発熱があった場合、まずはかかりつけ医に電話で相談してから受診するが、感染者が出た時の風評被害を案じて尻込みする医者も少なくない。私たちは希望通りの検査や診察を受けることができるのだろうか。時に国の対応を厳しく批判する“物言う会長”、東京都医師会の尾崎治夫会長に聞いた。

    カテゴリから探す