「昭和な名店」に関する記事一覧

【昭和な名店】毎日でも食べたくなる! ラーメンの聖地・荻窪の人気店
【昭和な名店】毎日でも食べたくなる! ラーメンの聖地・荻窪の人気店

今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は荻窪の「中華徳大」。

週刊朝日
【昭和な名店】鎌倉の老舗バーで腕を振るう「ブルドッグ」の名付け親
【昭和な名店】鎌倉の老舗バーで腕を振るう「ブルドッグ」の名付け親
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は鎌倉の「マイクス」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 11/24
【昭和な名店】鮮度も味もピカイチ! 天然魚の定食が人気の老舗鮮魚店
【昭和な名店】鮮度も味もピカイチ! 天然魚の定食が人気の老舗鮮魚店
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は渋谷の「魚料理 のじま」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 11/2
【昭和な名店】紅葉と打ち立て蕎麦を楽しむ 東京の蕎麦処
【昭和な名店】紅葉と打ち立て蕎麦を楽しむ 東京の蕎麦処
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は東京都調布市の「深水庵」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 10/25
【昭和な名店】名物「たらこスパゲティ」はキャビアから…「壁の穴」秘話
【昭和な名店】名物「たらこスパゲティ」はキャビアから…「壁の穴」秘話
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は渋谷の「壁の穴」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 10/17
【昭和な名店】錦糸町で日本人が知らないタイの屋台料理を堪能
【昭和な名店】錦糸町で日本人が知らないタイの屋台料理を堪能
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は錦糸町の「タイランドショップ」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 9/26
【昭和な名店】インド人もびっくり! インドで一番辛い地域の家庭料理とは?
菊地武顕 菊地武顕
【昭和な名店】インド人もびっくり! インドで一番辛い地域の家庭料理とは?
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は千代田区二番町の「アジャンタ」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 9/21
【昭和な名店】国産鰻を手ごろな値段で…自由が丘の店「ほさかや」
【昭和な名店】国産鰻を手ごろな値段で…自由が丘の店「ほさかや」
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は自由が丘の「ほさかや」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 9/13
【昭和な名店】江の島の潮風と絶景にしらす丼とビールを…明治創業の店
【昭和な名店】江の島の潮風と絶景にしらす丼とビールを…明治創業の店
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は江の島の「江ノ島 魚見亭」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 8/31
【昭和な名店】100年続く甘味処で夏を…“自家製アイス”に舌鼓
【昭和な名店】100年続く甘味処で夏を…“自家製アイス”に舌鼓
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は根津の「芋甚」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 8/15
【昭和な名店】麺をくずすと中から…? 五目冷やしそばの“遊び心”
【昭和な名店】麺をくずすと中から…? 五目冷やしそばの“遊び心”
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は神田神保町の老舗中華料理店「揚子江菜館」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 7/17
【昭和な名店】ラードで揚げて…「あけぼの」のかつ丼がうまーい!
【昭和な名店】ラードで揚げて…「あけぼの」のかつ丼がうまーい!
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は有楽町の東京交通会館にあるとんかつ店「あけぼの」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 7/9
地道に「普通でおいしいもの」を追求 夏目漱石も愛した老舗洋食店
菊地武顕 菊地武顕
地道に「普通でおいしいもの」を追求 夏目漱石も愛した老舗洋食店
今もまだ残る古き良き店を訪ねる連載「昭和な名店」。今回は日比谷公園内の老舗洋食店「日比谷松本楼」。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 7/3
この話題を考える
ニッポンの未来

ニッポンの未来

弁当の無料配布に行列ができる一方で、1部屋25億円というタワマンが人気を博する―――。 バブル崩壊から30年。国民の貧富の格差は広がり、国際競争力は過去最低となった。 この30年で私たちが失ったものは何か、脱出するには何が必要なのか。

日本の未来
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
約40年前に総工費9千万円! 昭和歌謡が流れる名喫茶「ギャラン」
約40年前に総工費9千万円! 昭和歌謡が流れる名喫茶「ギャラン」
ギャラン/東京都台東区上野6-14-4山城屋冨坂ビル2F(営)8:00~23:00(休)なし(撮影/写真部・松永卓也)
グルメ昭和な名店
週刊朝日 6/27
「変わらぬ味」、実は変えていた! 神田神保町「最古のカレー」店の秘密
菊地武顕 菊地武顕
「変わらぬ味」、実は変えていた! 神田神保町「最古のカレー」店の秘密
令和の時代に昭和の香りを残す名店を紹介する連載「昭和な名店」。今回は、東京・神田神保町の「スマトラカレー共栄堂」だ。
グルメ昭和な名店
週刊朝日 6/23
1
カテゴリから探す
ニュース
雅子さま還暦 「あの時、いち早く気づいたのは雅子さま」友人が感心した陛下と愛子さまとの絆
雅子さま還暦 「あの時、いち早く気づいたのは雅子さま」友人が感心した陛下と愛子さまとの絆
雅子さま
dot. 2時間前
教育
【来年1月から新NISA開始】新NISAに利回り5%高配当株「ズルい株排除のベスト30」+SBI証券・楽天証券人気ベスト10
【来年1月から新NISA開始】新NISAに利回り5%高配当株「ズルい株排除のベスト30」+SBI証券・楽天証券人気ベスト10
新NISA
AERA 3時間前
エンタメ
柳葉敏郎「ブギウギ」ダメ父親役で再注目 若い世代が知らない“武勇伝”だらけの過去
柳葉敏郎「ブギウギ」ダメ父親役で再注目 若い世代が知らない“武勇伝”だらけの過去
柳葉敏郎
dot. 3時間前
スポーツ
【2023年下半期ランキングスポーツ編10位】中日の“気の毒な投手3人”に他球団ファンも同情 オフの年俸査定は? 将来的な退団は濃厚か
【2023年下半期ランキングスポーツ編10位】中日の“気の毒な投手3人”に他球団ファンも同情 オフの年俸査定は? 将来的な退団は濃厚か
中日
dot. 3時間前
ヘルス
経血の量は体のサイン 多すぎても少なすぎても「月経不順」 大きな病気になる前に異常を見つけよう
経血の量は体のサイン 多すぎても少なすぎても「月経不順」 大きな病気になる前に異常を見つけよう
漢方
dot. 12/10
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 12/5