AERA dot.編集部 Sexy ZoneがAERAの表紙に初登場!撮影は蜷川実花 デビュー9年目の決意を語る 2月10日発売のAERA 2月17日号の表紙に、デビュー9年目を迎えたSexy Zoneが初めて登場します。デビュー当時、平均年齢14.4歳だったメンバーも、全員が20歳を迎え、大人のグループに成長。インタビューでは、最新アルバムに込めた思いからそれぞれのチャレンジまで、互いに突っ込み合いながら語っています。「昨年の満足度は何点?」という質問への振れ幅にも、グループの個性が表れました。この号の巻頭特集は「息切れしない働き方」。思っていたよりも長く働かなければならなくなったいま、「このペースのままじゃ、息切れしそう」と思うことはありませんか。自分なりの方法で働くペースや密度を変えた人々を取材。これからの働き方を考えました。 2/7
AERA dot.編集部 「科学漫画サバイバル」シリーズ最新作が、朝日小学生新聞で連載決定! 小学生に大人気の「科学漫画サバイバル」シリーズの最新作『水族館のサバイバル』が、朝日学生新聞社発行の「朝日小学生新聞」で4月から週1回、連載されることになりました。日本では累計69巻・915万部を超える「科学漫画サバイバル」シリーズの中で、単行本の国内発売に先がけて内容が公開されるのは初めてとなります。連載される『水族館のサバイバル』は、7月に朝日新聞出版から書籍として発行されます。 2/5
AERA dot.編集部 猫ブームには負けないワン! 週刊朝日史上初の“わんこ”特集 猫ブームには負けないワン! 愛犬家の要望を受けて、年末恒例の「猫特集」に続き、今度は「犬特集」を組みました。表紙は公募の読者の愛犬のポメラニアン。グラビアページでは、読者が応募した愛犬の写真を一挙公開するほか、森泉さんや大久保佳代子さんなど犬好き芸能人が愛犬とともに登場します! 2/3
AERA dot.編集部 「俳優・演出家 堂本光一」さんがAERAの表紙に初登場!撮影は蜷川実花 2月3日発売のAERA 2月10日増大号の表紙に、主演ミュージカル「SHOCK」シリーズが20周年を迎える堂本光一さんが登場します。昨年亡くなったジャニー喜多川さんを「エターナル・プロデューサー」に、主演・演出という肩書で臨む堂本さん。4ページにわたるグラビア&インタビューでは、ジャニーさんと共に舞台を作ってきた20年や「演出家としての矜持」について語っています。この号の巻頭特集は「がんと家族」。大切な人ががんになったとき、家族はどう振るまい、どう支えればいいのか、取材しました。闘病中のフリーアナウンサー笠井信輔さんの妻・茅原ますみさんが初めて、メディアに思いを語ったインタビューも掲載しています。 1/31
AERA dot.編集部 NEWS加藤シゲアキさん自身初のエッセイ集『できることならスティードで』発売決定! NEWSの加藤シゲアキさんが文芸誌「小説トリッパー」に連載したエッセイ「できることならスティードで」の単行本化が決まりました(朝日新聞出版刊、3月6日発売予定)。連載にプラスして書き下ろしエッセイ1編と掌編小説3編が加わり、加藤さん撮影の写真も収載。アイドルと作家という二つの顔を持つ加藤さんが、一人の青年としてもがきながらも、まっすぐに自分と対峙し、自らの道を見据えていく姿は清々しい読後感をもたらします。すべての悩める人の「人生という旅」の伴走者ともなりうる、著者の新たな代表作が誕生しました。 1/30
AERA dot.編集部 週刊朝日が“荒牧慶彦推し”!! 2.5次元の王子を表紙&4ページグラビアで大特集 「テニスの王子様」や「刀剣乱舞」などに出演した“2.5次元俳優”荒牧慶彦さんの今を撮りおろしました。ひとつひとつのカットはまるで少女漫画の一コマ。その美しさ、かわいさ、かっこよさにうっとりしてしまうグラビアをお楽しみください。 1/27
AERA dot.編集部 King GnuがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花 彼らが考える「バンド」の定義とは? 1月27日発売のAERA 2月3日号の表紙に、最新アルバムが絶好調のロックバンド「King Gnu」が登場します。年末には紅白歌合戦に出場し、3枚目のアルバムが発売初週に23万枚以上を売り上げるなど、躍進中。インタビューでは、彼らが考える「バンド」の定義、King Gnuの「立ち位置」などについて語っています。この号の巻頭特集は「見える化でエコが楽になる」。日常生活のさまざまな行為が環境に与える影響を見える化し、楽ちんでストレスのないエコ・ライフを提案します。 1/24
AERA dot.編集部 稲垣えみ子×奥山晶二郎編集長(withnews)トークイベント もじゃもじゃのアフロヘアで話題を呼んだ元朝日新聞の名物記者・稲垣えみ子さん。新聞記者として書いてきたこと、退職したからこそ書けたことをつづった渾身の1冊『アフロ記者』(朝日新聞出版)が、2019年末、文庫化されました。その発売を記念し、トークイベントを開催いたします。 1/21
白鵬を追い落とす期待の星は?元祖スー女・内館牧子×元横綱・北の富士のスペシャル対談が週刊朝日で実現! 白鵬が遠藤に敗れ、注目を集める大相撲初場所。26日の千秋楽を迎える前に、“元祖スー女”の元横綱審議委員で脚本家の内館牧子さんと元横綱でNHK解説者の北の富士勝昭さんの対談が実現しました。だれよりも相撲を愛し、力士の個性や能力もよく知る2人。角界の未来を語りつくしました。 1/20 週刊朝日
AERA dot.編集部 公立中高一貫82校の難関大学「合格実績」を一挙公開 1月20日発売のAERAは、中学受験で人気の高い「公立中高一貫校」を巻頭で特集。「中学受験といえば私立」という固定概念を突き崩す、「攻める公立中高一貫校」をご紹介しています。 1/17
AERA dot.編集部 SixTONESとSnow Manが再びAERAに登場!蜷川実花が自ら選んだ未公開17カットで AERA2019年4月1日号と現在発売中の2020年1月20日号で、それぞれで表紙を飾ったSixTONESとSnow Manが、再びAERAに登場します。いずれの号もご好評をいただき、「もっと見たい!」の声が多く届いたことから、本誌表紙フォトグラファーの蜷川実花が自ら選んだ未公開カットの掲載が実現しました。 1/14
AERA dot.編集部 「嵐」の新国立競技場イベントを徹底リポート 小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」2月号は1月15日(水)発売。スペシャル企画として、嵐が登場した新国立競技場のオープニングイベントを徹底リポートします。人気のSexy Zone連載には菊池風磨くんが登場。“萌え袖”写真必見です。特集は「東京オリ・パラ 科学で進化!」。いよいよ半年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックを科学の側面から解説します。 1/14
AERA dot.編集部 歌舞伎界のプリンス中村隼人さんが週刊朝日で明かした「野望」とは? 表紙&カラーグラビアに登場 歌舞伎界の次世代の星として注目される中村隼人さんが、週刊朝日の表紙を飾り、カラーグラビアページにも登場します。 1/10
AERA dot.編集部 Snow ManがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花 2大特集は「耐性菌から家族を守る」「混乱する世界」 2020年1月11日発売のAERA 1月20日増大号の表紙に、Snow Manのみなさんが登場します。長い「下積み」を経て、たどり着いたCDデビュー。ここに至るまでの苦悩や転機を語り合うインタビューを、グラビアとともに5ページで掲載しています。この号の巻頭特集は「耐性菌から家族を守る」。抗菌薬が効かない菌によって、日本国内で年間8千人以上が死亡している可能性がある、という衝撃の発表を受けて、自分や家族を守るために必要な最新情報をまとめています。さらに、混乱する世界情勢を緊急特集。アメリカのイラン攻撃を受けて「第3次世界大戦」が叫ばれる中、現状を冷静に分析しています。 1/9
AERA dot.編集部 【プレゼント】浅沼晋太郎さん直筆サイン入り色紙を2名様に! 2020年、もっとも活躍が期待される声優・浅沼晋太郎さんの直筆サイン色紙を2名の方にプレゼントします! ぜひご応募ください! 1/3
AERA dot.編集部 草なぎ剛さんがAERA表紙に登場!蜷川実花の撮り下ろし 巻頭特集は「代謝アップで5キロやせる」 2020年1月4日発売のAERA 1月13日号の表紙に、草なぎ 剛さんが登場します。1月に主演舞台を控えた草なぎさんは、撮影中も終始ハイテンションだったのに、なぜか静謐で絵画のような表紙とカラーグラビアができあがりました。撮影はもちろん、蜷川実花です。この号では、稲垣吾郎さんプロデュース、草なぎさん、香取慎吾さんも関わる「BISTRO J_O」(ビストロジョー)も取材。3人の思いが詰まった空間を誌上体験していただきます。そして巻頭特集は「代謝アップで5キロやせる」。編集部員2人が実践し、それぞれ6.3キロ、3.2キロの減量に成功しました。お正月の食べすぎ飲みすぎをAERAで吹き飛ばし、新しい年を始めてください。 12/27
AERA dot.編集部 「キムタク」が詰まったグラビアは必見! 週刊朝日1月17日号は保存版 新春ドラマやアルバムリリースなど、新年からエンジン全開の木村拓哉さんが週刊朝日に登場します。オーラ溢れるグラビアのカットは撮りおろし!インタビューも読みごたえ十分。保存版です。 12/26