お知らせ

カメラやレンズなど豪華賞品も! カメラグランプリ2020「あなたが選ぶベストカメラ賞」投票受け付け中
アサヒカメラ編集部 アサヒカメラ編集部
カメラやレンズなど豪華賞品も! カメラグランプリ2020「あなたが選ぶベストカメラ賞」投票受け付け中
アサヒカメラも加盟するカメラ記者クラブ主催の「カメラグランプリ」が今年も開催されます。
アサヒカメラ
3/17
永遠のライバル早慶特集号!週刊朝日で早稲田大・慶應大の合格者数総覧&比較データを掲載 吉沢亮さんの表紙が目印
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
永遠のライバル早慶特集号!週刊朝日で早稲田大・慶應大の合格者数総覧&比較データを掲載 吉沢亮さんの表紙が目印
この号の大学合格特集は早稲田大と慶應大の高校ランキングを掲載します。併せて、永遠のライバルの両大学を最新データで徹底比較。早慶対決をあらゆる数字でジャッジします。表紙は2021年大河ドラマの主演を務める吉沢亮さん。美しい顔立ちを切り取ったグラビアもお楽しみに。ほか、東大出身タレント30年史に、達人に聞いた後悔しない自宅売却、今アメリカで人気だという懐かしの族車など、盛りだくさんの一冊です!
3/17
【子ども応援企画】 ウイルス特集誌面を無料公開! 小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【子ども応援企画】 ウイルス特集誌面を無料公開! 小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」
朝日新聞出版の小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」は、新型コロナウイルスの感染拡大によりイベント自粛や休校期間が長引くなか、少しでも多くの子どもたちに楽しく学べる機会を届けたいと、いま関心の高い「ウイルス」について特集した誌面を、3月16日(月)から無料公開しました。
3/16
【子ども応援企画拡大】日本一売れている科学漫画サバイバルシリーズに続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズも無料公開!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【子ども応援企画拡大】日本一売れている科学漫画サバイバルシリーズに続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズも無料公開!
株式会社朝日新聞出版は、新型コロナウイルスの感染拡大によりイベント自粛や休校期間が長引くなか、少しでも多くの子どもたちに楽しく学べる機会を提供するため、累計930万部の人気シリーズ「科学漫画サバイバル」と「バトル・ブレイブス」に続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズのマンガ全ページ無料公開を開始しました。
3/13
2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花
3月16日発売のAERA 3月23日号の表紙に、「テニスの王子様~2ndシーズン~」「ミュージカル『刀剣乱舞』」など2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんが登場します。3ページのカラーグラビア&インタビューも掲載。「2.5次元の醍醐味」を語り尽くしていただきました。撮影はいずれも蜷川実花です。この号の特集は「新型ウイルス」と「数学を捨てるな」。WHOが「パンデミック」の認識を示すまでに拡大した新型ウイルスについて、「特効薬の現実味」や経済への影響について取材しました。「数学を捨てるな」では、早稲田政経が入試で数学を課す、メガバンクが理系採用枠を拡大するなど、いわゆる「文系」でも数学からは逃げられない実態や、数学的思考が社会のあり方を変えていく様をレポートしています。フィギュアスケート世界選手権は中止になってしまいましたが、羽生結弦選手の「いま」について、コーチのブライアン・オーサー氏が語るインタビューも掲載しています。
3/13
山下智久さんが「ジュニアエラ4月号」で英語の勉強法を披露! 3月14日発売
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
山下智久さんが「ジュニアエラ4月号」で英語の勉強法を披露! 3月14日発売
小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」4月号は3月14日(土)発売。特集「英語が好きになる」に、山下智久さんが登場します。海外ドラマにも出演する山下さんが、英語を身につけた独自の勉強法を子どもたちにわかりやすく紹介。新型ウイルスや5Gに関するニュース記事もあり、読みどころ満載の一冊です。
3/13
実績No1!! 週刊朝日で今年の東大・京大合格を速報&詳報 東大合格者数で大躍進の高校も!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
実績No1!! 週刊朝日で今年の東大・京大合格を速報&詳報 東大合格者数で大躍進の高校も!
3月10日に合格発表があったばかりの東京大学と京都大学の合格者数ランキングを速報。上位には、昨年から10人以上合格者が増えた大躍進の高校が入りました。そのほか、旧帝大を中心とする国公立大学前期の合格者数高校ランキングも掲載。どこよりも早く、詳しい大学合格特集号です。全国7地域別、男子校、女子校別の東大・京大に強い高校ランキングも必見です。
3/11
鈴木拡樹×三浦宏規「Wひろき対談」が実現!3月9日発売のAERAで
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
鈴木拡樹×三浦宏規「Wひろき対談」が実現!3月9日発売のAERAで
3月9日発売のAERA 3月16日号で、共に2.5次元のトップを走る鈴木拡樹さんと三浦宏規さんの対談が実現しました。人気ミュージカルでWキャストをつとめることをきっかけに向き合った二人が、お互いのこと、役作りのこと、幸せについてなど、縦横無尽に語り合いました。この号の特集は「新型ウイルス」と「メガヒットの条件」。新型ウイルス感染拡大に伴う一斉休校で、日常を断ち切られた子どもたちの心のケアと「手作りマスクの効果」について取材しました。「メガヒットの条件」では、世界に1億6千万人の会員を抱えるNetflixによってもたらされた変化と、「鬼滅の刃」「刀剣乱舞」「パラサイト」など世界を巻き込んでメガヒットを続けるコンテンツの強さを分析しています。蜷川実花撮影の「ドラえもん」の表紙が目印です。
3/6
【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で2号ずつプレゼント!先着100名様に達したため追加して抽選で100名様に
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で2号ずつプレゼント!先着100名様に達したため追加して抽選で100名様に
新型コロナウイルス感染の影響で突然休校になった子どもたちに、ぜひ本や雑誌を読んでほしい!
3/4
【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で先着100名様に2号ずつプレゼント!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で先着100名様に2号ずつプレゼント!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国の多くの小中学校が休校になり、約1カ月の長期にわたって、子どもたちは自由に外出することが難しい状況になります。そこで、朝日新聞出版が発行する小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」は、過去1年間のバックナンバーから2号ずつ先着100名様に無料でプレゼントすることにしました。 https://publications.asahi.com/news/1330.shtml
3/4
訂正(AERA3月9日号)
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
訂正(AERA3月9日号)
AERA3月9日号(3月2日発売)の表紙のAERAロゴ上に「SARSより強い感染力」「でも死亡率は10分の1」とあるのは、「3分の1」の誤りでした。「10分の1」はMARSとの比較でした。訂正します。
3/2
NEWS加藤シゲアキさんが週刊朝日の表紙に登場! 新刊から掌編小説も先行特別掲載
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
NEWS加藤シゲアキさんが週刊朝日の表紙に登場! 新刊から掌編小説も先行特別掲載
NEWSのメンバー加藤シゲアキさんを特集。表紙とカラーグラビア4ページで撮りおろしカットを掲載。さらに、3月6日に発売される新刊本『できることならスティードで』から、書き下ろし掌編小説一編を特別に先行掲載しました。ほかにも2020年 大学入試合格ランキングに、ふと家を出たきり戻らず、突如離婚を突きつけられる「ふらっと離婚」の実態を取材した記事も掲載。読みどころ満載の一冊です!
3/2
この話題を考える
大学合格者ランキング2025

大学合格者ランキング2025

注目が高い大学合格者の高校ランキングを今年も紹介します。AERAとサンデー毎日、大学通信の合同調査で、東京大学や京都大学のほか、難関国立大・有名私大の結果を随時、速報・詳報します。

大学ランキング 大学受験 大学入試 大学
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
加藤シゲアキさんがAERA表紙に初登場!撮影は蜷川実花
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
加藤シゲアキさんがAERA表紙に初登場!撮影は蜷川実花
3月2日発売のAERA 3月9日増大号の表紙に、アイドルグループNEWSのメンバーで、作家としても活躍する加藤シゲアキさんが初登場します。加藤さんが3月6日、自身初のエッセイ集『できることならスティードで』(朝日新聞出版)を上梓することを記念して、エッセイ集についての思いを語るグラビア&インタビュー3ページも掲載しているほか、エッセイ集のために新たに書き下ろした掌編小説3編のうちの1編「ヴォルール デ アムール」も先行掲載しています。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。掌編小説を掲載したページにも、蜷川実花が陽春の光をとらえた一枚を掲載しています。
2/28
激論150分!愛子天皇論は封印された!週刊朝日で有識者会議座長代理対談 御厨貴東大名誉教授×園部逸夫最高裁元判事
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
激論150分!愛子天皇論は封印された!週刊朝日で有識者会議座長代理対談 御厨貴東大名誉教授×園部逸夫最高裁元判事
「40年はやらないよ」。安倍政権が「愛子天皇論」の議論を封印してきたという皇位継承問題。過去に皇室に関する有識者会議の座長代理を務めた2人が、あるべき皇室の姿やその未来について語り尽くしました。表紙とグラビアには、人気声優の梶裕貴さんが登場。「進撃の巨人」をはじめ、人気作品のキャラクターを数多く演じる梶さんの「今」を撮りおろしました。また、3ページの特別グラビアには、香取慎吾さんと、自身が手掛けた青山学院大学の壁画を掲載。シンゴ画伯の笑顔に注目です。
2/25
2月22日発売のAERA巻頭特集は「医師はもう『エリート』じゃない」
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
2月22日発売のAERA巻頭特集は「医師はもう『エリート』じゃない」
2月22日発売のAERA 3月2日号は、現役医師573人へのアンケートをもとに「医師はもう『エリート』じゃない」を特集しました。浮かび上がってきたのは、激務と「低賃金」にあえぎ疲弊する医師たちの姿。特集では、そんな状況を変えようと医局を飛び出した医師や、日本の外へと視野を広げる医学部生たちをルポしています。台詞なし、全編が歌、というミュージカルに挑戦するHey!Say!JUMP薮 宏太さんのインタビューも掲載。「自分を客観視する方法」について語ってくれました。交通事故に遭い高次脳機能障害を負った初代「テニミュのリョーマ」こと柳浩太郎さんにも、舞台復帰までの道のりを伺っています。この号の表紙は、蜷川実花監督のNetflixオリジナルシリーズ「FOLLOWERS」に主演した俳優の中谷美紀さんです。
2/21
親最大の悩み“スマホ見せすぎ”問題を28ページの特集で解決!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
親最大の悩み“スマホ見せすぎ”問題を28ページの特集で解決!
0~5歳の未就学児を育てる親たちに子育て情報を届けるアエラムック「AERA with Baby スペシャル保存版 スマホに子守りさせてない?」は2月21日(金)発売です。いま子育てしている親たちの最大の悩み“スマホ見せすぎ”問題について、28ページにわたる大特集で、専門家のアドバイスをもとに考えました。水野美紀さん、優木まおみさん、湘南乃風のSHOCK EYEさんの子育てに関する本音インタビューもあり、読みどころ満載。お役立ちの一冊です。
2/21
東大クイズ王・伊沢拓司率いるクイズノックからの挑戦状!「科学漫画サバイバル」既刊69巻セットも当たるTwitterクイズキャンペーンを実施
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
東大クイズ王・伊沢拓司率いるクイズノックからの挑戦状!「科学漫画サバイバル」既刊69巻セットも当たるTwitterクイズキャンペーンを実施
小学生に大人気、累計924万部を突破した「科学漫画サバイバル」シリーズでは、東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる最強の頭脳集団「クイズノック」との1年間のコラボを発表しました。
2/20
新型コロナの“デマ”と“真実”40の疑問を「週刊朝日2月28日号」で徹底検証!
AERA dot.編集部 AERA dot.編集部
新型コロナの“デマ”と“真実”40の疑問を「週刊朝日2月28日号」で徹底検証!
安倍政権の水際対策失敗で国内でも感染の広がりを見せる新型コロナウイルス。不安から根拠のないデマや不正確な情報も飛び交っています。専門医らに取材し、気になる40の疑問を徹底検証しました。表紙は演歌の貴公子・山内惠介さん。妖艶な魅力をグラビアでもたっぷりお届けします。さらに、木村拓哉さんのソロライブの模様をグラビアでリポート。明石家さんまさんからのアドバイスで熱唱した歌とは……。
2/17
カテゴリから探す
ニュース
〈御上先生第6話きょう〉高石あかり 朝ドラヒロインに抜擢「発表を聞く瞬間は想像以上でした」 2025年は花咲く1年に
〈御上先生第6話きょう〉高石あかり 朝ドラヒロインに抜擢「発表を聞く瞬間は想像以上でした」 2025年は花咲く1年に
高石あかり
AERA 3時間前
教育
【大学合格者ランキング】東大推薦は渋谷教育学園渋谷が3人で最多 京大「特色」で合格者が倍増したのは
【大学合格者ランキング】東大推薦は渋谷教育学園渋谷が3人で最多 京大「特色」で合格者が倍増したのは
東大
AERA 1時間前
エンタメ
〈TBS日曜劇場きょう第6話〉異色ドラマ「御上先生」で描かれる「バタフライ・エフェクト」が注目ワードに 渦中の“中居問題”を連想する視聴者も…
〈TBS日曜劇場きょう第6話〉異色ドラマ「御上先生」で描かれる「バタフライ・エフェクト」が注目ワードに 渦中の“中居問題”を連想する視聴者も…
御上先生
dot. 3時間前
スポーツ
広島の野手助っ人は“今年こそ”成功するのか 失敗が目立つ補強に“問題点”は
広島の野手助っ人は“今年こそ”成功するのか 失敗が目立つ補強に“問題点”は
プロ野球
dot. 7時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ
「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ
AERA 12時間前