AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

お知らせ

小泉純一郎氏がついに最後通告!「安倍さんは辞めざるを得ない」 週刊朝日の独占インタビュー60分
小泉純一郎氏がついに最後通告!「安倍さんは辞めざるを得ない」 週刊朝日の独占インタビュー60分 世界中を襲った「コロナ事変」。東京五輪の約1年延期が決まった途端、日本列島で感染者が急増しています。しかし、国会では「森友」公文書改ざん問題に関わって自殺した近畿財務局職員の“遺書”や安倍昭恵夫人の「桜を見る会」などを巡って紛糾。ついに安倍晋三首相の政治の師匠、小泉純一郎氏が最後通告をしました。
森友問題で自殺の財務省職員「人事」と「電話」が追い詰めた/提訴した妻の代理人にAERAがインタビュー
森友問題で自殺の財務省職員「人事」と「電話」が追い詰めた/提訴した妻の代理人にAERAがインタビュー 手書きの遺書とPCに残されていた手記が公開され、改めて反響を呼んだ財務省職員・赤木俊夫さんの自殺。国と佐川宣寿元財務省理財局長を提訴した妻の代理人弁護士が、AERAの取材に応じました。改ざん後の「人事」と大阪地検からの電話が赤木さんを追い詰めていったこと、過労自殺の悪いところがすべて詰まった事件だと感じたことなどを語った独占インタビューは、3月30日発売のAERA4月6日号に掲載。この号の特集は、「新型コロナウイルス」と「SDGsのためのちょこっと習慣33」。表紙には、東京五輪できょうだいでの金メダルが期待されている柔道選手の阿部一二三・阿部詩両選手が登場しています。
ジャニーズWESTが表紙の週刊朝日は充実の大学合格特集!東大に強いトップ178校の詳細データを紹介!
ジャニーズWESTが表紙の週刊朝日は充実の大学合格特集!東大に強いトップ178校の詳細データを紹介! ジャニーズWESTの表紙が目印。デビューから6年たっても仲の良さはかわらず、弾けんばかりの笑顔の「わちゃわちゃショット」はカラーグラビアページでも展開しています。大学特集は、東大合格者数の多いトップ178校のデータを掲載。伸び盛りの高校が一目でわかります。主要私大のデータも充実し、小林麻美さんと林真理子さんの対談記事やコロナウィルスの最新情報など読み応えのある一冊です。
俳優・歌手の山崎育三郎さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花
俳優・歌手の山崎育三郎さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花 3月23日発売のAERA 3月30日号の表紙に、ミュージカルやドラマで活躍する俳優・歌手の山崎育三郎さんが登場します。3ページのカラーグラビア&インタビューも掲載。歌手役での朝ドラ出演、ミュージカル「エリザベート」でのトート役。「運命的なもの」を感じながら演じているという山崎さんには、現在の自分の礎を作ったともいえる2年間がありました。巻頭特集は「疲れに効く食事」。最新の研究成果を元に「疲労のメカニズム」を明らかにしたうえで、疲労の原因を狙い撃ちすることができる食材とその食べ方をご紹介しています。第2特集は「新型ウイルス」。日本がいかに「情報過多」の状態にあるか、経済の立て直しに必要な施策、2020年の就活戦線について、レポートしました。
第45回「木村伊兵衛写真賞」が決定! 片山真理と横田大輔の2名が同時受賞
第45回「木村伊兵衛写真賞」が決定! 片山真理と横田大輔の2名が同時受賞 第45回(2019年度)「木村伊兵衛写真賞」(主催:朝日新聞社、朝日新聞出版/特別協賛:ニコンイメージングジャパン)の受賞者が、片山真理さんと横田大輔さんに決まりました。選考の詳細は3月19日発売の「アサヒカメラ2020年4月号」で紹介。特別別冊付録にて、おふたりの作品を掲載するほか、本人のインタビューや今回の選考過程についてもお伝えしています。

この人と一緒に考える

永遠のライバル早慶特集号!週刊朝日で早稲田大・慶應大の合格者数総覧&比較データを掲載 吉沢亮さんの表紙が目印
永遠のライバル早慶特集号!週刊朝日で早稲田大・慶應大の合格者数総覧&比較データを掲載 吉沢亮さんの表紙が目印 この号の大学合格特集は早稲田大と慶應大の高校ランキングを掲載します。併せて、永遠のライバルの両大学を最新データで徹底比較。早慶対決をあらゆる数字でジャッジします。表紙は2021年大河ドラマの主演を務める吉沢亮さん。美しい顔立ちを切り取ったグラビアもお楽しみに。ほか、東大出身タレント30年史に、達人に聞いた後悔しない自宅売却、今アメリカで人気だという懐かしの族車など、盛りだくさんの一冊です!
【子ども応援企画】 ウイルス特集誌面を無料公開! 小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」
【子ども応援企画】 ウイルス特集誌面を無料公開! 小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」 朝日新聞出版の小中学生向け月刊誌「ジュニアエラ」は、新型コロナウイルスの感染拡大によりイベント自粛や休校期間が長引くなか、少しでも多くの子どもたちに楽しく学べる機会を届けたいと、いま関心の高い「ウイルス」について特集した誌面を、3月16日(月)から無料公開しました。
【子ども応援企画拡大】日本一売れている科学漫画サバイバルシリーズに続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズも無料公開!
【子ども応援企画拡大】日本一売れている科学漫画サバイバルシリーズに続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズも無料公開! 株式会社朝日新聞出版は、新型コロナウイルスの感染拡大によりイベント自粛や休校期間が長引くなか、少しでも多くの子どもたちに楽しく学べる機会を提供するため、累計930万部の人気シリーズ「科学漫画サバイバル」と「バトル・ブレイブス」に続き、「歴史漫画タイムワープ」シリーズのマンガ全ページ無料公開を開始しました。
2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花
2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんがAERAの表紙に登場!撮影は蜷川実花 3月16日発売のAERA 3月23日号の表紙に、「テニスの王子様~2ndシーズン~」「ミュージカル『刀剣乱舞』」など2.5次元ミュージカルで人気の佐藤流司さんが登場します。3ページのカラーグラビア&インタビューも掲載。「2.5次元の醍醐味」を語り尽くしていただきました。撮影はいずれも蜷川実花です。この号の特集は「新型ウイルス」と「数学を捨てるな」。WHOが「パンデミック」の認識を示すまでに拡大した新型ウイルスについて、「特効薬の現実味」や経済への影響について取材しました。「数学を捨てるな」では、早稲田政経が入試で数学を課す、メガバンクが理系採用枠を拡大するなど、いわゆる「文系」でも数学からは逃げられない実態や、数学的思考が社会のあり方を変えていく様をレポートしています。フィギュアスケート世界選手権は中止になってしまいましたが、羽生結弦選手の「いま」について、コーチのブライアン・オーサー氏が語るインタビューも掲載しています。
山下智久さんが「ジュニアエラ4月号」で英語の勉強法を披露! 3月14日発売
山下智久さんが「ジュニアエラ4月号」で英語の勉強法を披露! 3月14日発売 小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」4月号は3月14日(土)発売。特集「英語が好きになる」に、山下智久さんが登場します。海外ドラマにも出演する山下さんが、英語を身につけた独自の勉強法を子どもたちにわかりやすく紹介。新型ウイルスや5Gに関するニュース記事もあり、読みどころ満載の一冊です。

特集special feature

    実績No1!! 週刊朝日で今年の東大・京大合格を速報&詳報 東大合格者数で大躍進の高校も!
    実績No1!! 週刊朝日で今年の東大・京大合格を速報&詳報 東大合格者数で大躍進の高校も! 3月10日に合格発表があったばかりの東京大学と京都大学の合格者数ランキングを速報。上位には、昨年から10人以上合格者が増えた大躍進の高校が入りました。そのほか、旧帝大を中心とする国公立大学前期の合格者数高校ランキングも掲載。どこよりも早く、詳しい大学合格特集号です。全国7地域別、男子校、女子校別の東大・京大に強い高校ランキングも必見です。
    鈴木拡樹×三浦宏規「Wひろき対談」が実現!3月9日発売のAERAで
    鈴木拡樹×三浦宏規「Wひろき対談」が実現!3月9日発売のAERAで 3月9日発売のAERA 3月16日号で、共に2.5次元のトップを走る鈴木拡樹さんと三浦宏規さんの対談が実現しました。人気ミュージカルでWキャストをつとめることをきっかけに向き合った二人が、お互いのこと、役作りのこと、幸せについてなど、縦横無尽に語り合いました。この号の特集は「新型ウイルス」と「メガヒットの条件」。新型ウイルス感染拡大に伴う一斉休校で、日常を断ち切られた子どもたちの心のケアと「手作りマスクの効果」について取材しました。「メガヒットの条件」では、世界に1億6千万人の会員を抱えるNetflixによってもたらされた変化と、「鬼滅の刃」「刀剣乱舞」「パラサイト」など世界を巻き込んでメガヒットを続けるコンテンツの強さを分析しています。蜷川実花撮影の「ドラえもん」の表紙が目印です。
    【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で先着100名様に2号ずつプレゼント!
    【子ども応援企画】「ジュニアエラ」を無料で先着100名様に2号ずつプレゼント! 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い全国の多くの小中学校が休校になり、約1カ月の長期にわたって、子どもたちは自由に外出することが難しい状況になります。そこで、朝日新聞出版が発行する小中学生向けのニュース月刊誌「ジュニアエラ」は、過去1年間のバックナンバーから2号ずつ先着100名様に無料でプレゼントすることにしました。 https://publications.asahi.com/news/1330.shtml
    NEWS加藤シゲアキさんが週刊朝日の表紙に登場! 新刊から掌編小説も先行特別掲載
    NEWS加藤シゲアキさんが週刊朝日の表紙に登場! 新刊から掌編小説も先行特別掲載 NEWSのメンバー加藤シゲアキさんを特集。表紙とカラーグラビア4ページで撮りおろしカットを掲載。さらに、3月6日に発売される新刊本『できることならスティードで』から、書き下ろし掌編小説一編を特別に先行掲載しました。ほかにも2020年 大学入試合格ランキングに、ふと家を出たきり戻らず、突如離婚を突きつけられる「ふらっと離婚」の実態を取材した記事も掲載。読みどころ満載の一冊です!

    カテゴリから探す