川口穣

川口穣

ノンフィクションライター、AERA記者

プロフィール

ノンフィクションライター、AERA記者。著書『防災アプリ特務機関NERV 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年』(平凡社)で第21回新潮ドキュメント賞候補。宮城県石巻市の災害公営住宅向け無料情報紙「石巻復興きずな新聞」副編集長も務める。
著者関連書籍

川口穣の記事一覧

怖がりすぎ? 「セクハラ認定が怖くて職場恋愛できない」男たち
怖がりすぎ? 「セクハラ認定が怖くて職場恋愛できない」男たち
「セクハラと恋愛の境目がわからない」。最近、男性から多く漏れてくる声がある。本来、両者は全くの別モノのはずだが、そのココロを聞いてみると……。
働き方恋愛男と女
AERA 7/27
「MC学童」など新たな取り組みも 商社が進める“モーレツな効率化”
「MC学童」など新たな取り組みも 商社が進める“モーレツな効率化”
総合商社が絶好調だ。世界経済の成長をうまく取り込み、収益につなげた。一方で「働き方改革」を進める。社員の状況や志向に合わせて働ける。すなわち、短い労働時間で同じ業務をこなすモーレツな効率化の現場を訪ねた。
働き方
AERA 7/23
伊藤忠、“働き方改革”のため「毎晩ローラー作戦」 その結果は…
伊藤忠、“働き方改革”のため「毎晩ローラー作戦」 その結果は…
かつては激務から「24時間戦う」イメージがあった商社の社員たちが、「働き方改革」で大きく変化している。労働時間に変革をもたらした伊藤忠商事では、まずは社員の意識改革から入ったという。
働き方
AERA 7/22
海外で恐れられた“ショーシャ”が「働き方改革」で激変 生活の充実度がUP?
海外で恐れられた“ショーシャ”が「働き方改革」で激変 生活の充実度がUP?
高い収益を出し、好調の波に乗っている総合商社。一方で取り組むのが「働き方改革」だ。かつて「ザ・日本企業」の典型だった商社が踏み切った改革とは。
働き方
AERA 7/21
“社員寮”が「商社が商社たりえる」連携生む? 健康食の提供、禁煙プログラムまで
“社員寮”が「商社が商社たりえる」連携生む? 健康食の提供、禁煙プログラムまで
かつては多くの大企業が有していた社員寮。バブル崩壊などを経てめっきりと減り、住宅補助制度といえば手当支給やマンションの借り上げが一般的だ。そんななか、総合商社では「寮の充実」が進む。
AERA 7/18
「モノ送るならお金送って」支援物資で被災地から悲鳴? モノがあふれる西日本豪雨被災地
「モノ送るならお金送って」支援物資で被災地から悲鳴? モノがあふれる西日本豪雨被災地
西日本豪雨被害がさらに拡大している(12日現在)。広範囲に及ぶ被災地支援も全国で広がるが、物資支援という「善意」が、現場に混乱を招いているという。
AERA 7/13
利息から自動的に寄付が可能 ゼロ金利時代に「ボランティア預金」が脚光
利息から自動的に寄付が可能 ゼロ金利時代に「ボランティア預金」が脚光
いま、普通預金の金利の主流は、年利0.001%。メガバンクやゆうちょ銀行をはじめ、地方銀行もたいていこの金利だ。100万円預けても、利息は年間でわずか10円(さらにそこから税金が引かれる)。もはや銀行にお金を預けても目に見えて増えることはなく、タンス預金と変わらない。そんな中、ひそかに人気なのが預けているだけで社会貢献につながる預金だ。
お金
AERA 7/9
「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?
「若者の証券離れ」が進行中か 打開策は「スマホ証券」にあり?
ここ数年、スマートフォンによる証券取引が活発になってきた。従来のネット証券会社が手掛けるスマホ用アプリにとどまらず、アプリ専業をうたう証券会社も登場した。
お金
AERA 7/8
ビットコインを貸して年利100%も 儲かる仮想通貨版“定期預金”の実態
ビットコインを貸して年利100%も 儲かる仮想通貨版“定期預金”の実態
昨年、バブルを起こした仮想通貨。今年1月には全体の時価総額が80兆円超へと膨れ上がったが、直後に大手交換業者コインチェックのハッキング事件が直撃。仮想通貨の代表格であるビットコイン(BTC)価格は1カ月弱で高値から4分の1にまで下落してしまった。今では全体の時価総額も30兆円前後。そのため「バブルは崩壊した」という声も聞こえてくる。
お金
AERA 7/8
子どものお小遣いも仮想通貨に? お金の仕組みを学ぶ「おもちゃ」が登場
子どものお小遣いも仮想通貨に? お金の仕組みを学ぶ「おもちゃ」が登場
「ねぇパパ、お小遣いがほしい」
AERA 7/7
氷河期世代のセカンド就活

氷河期世代のセカンド就活

【AERA dot & AERA2025年2月10日号(2月3日発売)】バブル崩壊後の就職難を経験し、いつの時代も競争にさらされてきた40代半ば~50代半ばの氷河期世代。定年退職後の次なるキャリアを見据えた、いわば「セカンド就活(セカ就)」が迫っています。定年再雇用になると「仕事はそのままで、年収は半分以下」が一定割合を占めるというデータも。今からでも遅くはありません。会社からも社会からも必要とされるキャリアアップをめざす「セカ就」を始めてみましょう。

セカンド就活
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2025年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
カテゴリから探す
ニュース
「中居問題」「違法賭博問題」でさらに遠のいたダウンタウン松本人志のテレビ復帰
「中居問題」「違法賭博問題」でさらに遠のいたダウンタウン松本人志のテレビ復帰
松本人志
dot. 5時間前
教育
「成功の裏にある並大抵ではない努力」 やりたいことを追求する妻に影響受け見つけた自分の強み
「成功の裏にある並大抵ではない努力」 やりたいことを追求する妻に影響受け見つけた自分の強み
はたらく夫婦カンケイ
AERA 4時間前
エンタメ
〈酒のツマミになる話きょう放送〉「長谷川京子」年下男性と熱愛で“あふれ出る色気“が止まらない 45歳でも「モテたい」願望が増殖中
〈酒のツマミになる話きょう放送〉「長谷川京子」年下男性と熱愛で“あふれ出る色気“が止まらない 45歳でも「モテたい」願望が増殖中
長谷川京子
dot. 1時間前
スポーツ
高卒→即メジャー入りは日本球界にとって“危機”か 森井翔太郎ら成功すれば“NPBスルー”増える予感も
高卒→即メジャー入りは日本球界にとって“危機”か 森井翔太郎ら成功すれば“NPBスルー”増える予感も
プロ野球
dot. 5時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
老後をやめる
dot. 2/5
ビジネス
2025年の利益爆伸び株ベスト30【うち高配当7銘柄・最高4.33%】2024年は株価6倍フジクラ1位・新NISA応援
2025年の利益爆伸び株ベスト30【うち高配当7銘柄・最高4.33%】2024年は株価6倍フジクラ1位・新NISA応援
AERA Money
AERA 5時間前