AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

最新記事

巨人・阿部新監督、ここまでの采配の評価は? 若手多く貧打の中で“やりくり上手”の声も
巨人・阿部新監督、ここまでの采配の評価は? 若手多く貧打の中で“やりくり上手”の声も 巨人は今シーズン、まだまだ成長段階の若手が多く貧打に苦しんでいるがセ・リーグで首位争い(首位・阪神から2ゲーム差の3位)を演じている。粘ってしぶとく勝ち星を拾う戦い方には、かつて強打者を集め他球団を圧倒していた時の面影はない。阿部慎之助監督が新たに就任したチームは過渡期を迎えており、これからシーズンが中盤から後半戦に向かっていく中で、どんな野球を見せるのか注目が集まっている。(以下、文中の成績はすべて5月19日終了時点)
「『買う』『育てる』ではない『生えてくる』世界 これが本物の『自由』かも」稲垣えみ子
「『買う』『育てる』ではない『生えてくる』世界 これが本物の『自由』かも」稲垣えみ子 元朝日新聞記者でアフロヘアーがトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。
女優・松下由樹、「好きな生き方でいい。頑張ったぶんも、サボっちゃったことも、自分の身になる」
女優・松下由樹、「好きな生き方でいい。頑張ったぶんも、サボっちゃったことも、自分の身になる」 15歳でデビューし、コンスタントに第一線で活躍している松下由樹さん。トレンディードラマからコメディーまで、さまざまな役を演じ続けてきた。演技があまりに真に迫り、“嫌われる”時期もあったことも。つらい時期をどう乗り越えたのか。AERA 2024年5月20日号より。

この人と一緒に考える

会社員とフリーランス、ここが違う。税金や保険料がわからない人は注意 税理士が疑問に答える①
会社員とフリーランス、ここが違う。税金や保険料がわからない人は注意 税理士が疑問に答える① 自分が税金をいくら払っているかわからない、という人は多いのではないだろうか。税理士の廣岡実さんは「社会保険料は年々値上がりしています。支払い者にほとんど気づかれることなく、じわじわ増えていく税金や社会保険料。これは源泉徴収制度の怖いところかもしれません」と話す。廣岡さんの著書「お金と税金のことが90分でわかる本」(アスコム刊)から、会社員とフリーランスの違いに焦点を当てて解説します。
S&P500とオルカンは「いい商品?」と中学生も質問 新NISAで人気の投資信託と円安の関係 横川楓
S&P500とオルカンは「いい商品?」と中学生も質問 新NISAで人気の投資信託と円安の関係 横川楓 最近は円安が話題です。今月16日は1ドル153円台になりましたが、4月末には1990年以来34年ぶりに1ドル160円を突破しました。円安の恩恵を受けて海外の人が日本を訪れ、日本の商品を「爆買い」していくインバウンド需要がよくニュースになっていますが、そんななかで、私たちが購入できる「海外の投資商品」への注目も高まっています。
34年ぶりビキニ姿が話題「森口博子」 “美魔女”の元祖バラドルが今でも独身を貫くワケ
34年ぶりビキニ姿が話題「森口博子」 “美魔女”の元祖バラドルが今でも独身を貫くワケ 大人のためのアニソンカバーアルバム「ANISON COVERS 2」を8月にリリースすることが発表された、歌手でタレントの森口博子(55)。1980年代から90年代にかけて発表されたアニソンをセレクトしたアルバムで、ジャケット写真では34年ぶりのビキニ姿を披露。これにSNS上では「水着姿が普通に魅力的」「年齢など感じさせない美しさとスタイル」など称賛の声が集まり、「#森口博子ビキニ」というワードがXのトレンド入りを果たすなど、大きな話題になった。

特集special feature

    【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「朝から身の回りを整えるといいでしょう」銀の鳳凰座
    【ゲッターズ飯田】今日の運勢は?「朝から身の回りを整えるといいでしょう」銀の鳳凰座 占いは人生の地図のようなもの。芸能界最強の占い師、ゲッターズ飯田さんの「五星三心占い」が、あなたが自分らしく日々を送るためのお手伝いをします。12タイプ別に、毎週月曜日にその日の運勢、毎月5のつく日(毎月5、15、25日)に開運のつぶやきをお届けします。
    【新NISAプロの助言】「成長投資枠」はインド株ETFも少しずつ購入 商社や食品など高配当銘柄に 西山美紀
    【新NISAプロの助言】「成長投資枠」はインド株ETFも少しずつ購入 商社や食品など高配当銘柄に 西山美紀 2024年から始まった新NISA(少額投資非課税制度)。プロはどのように活用しているのだろうか。ファイナンシャルプランナーで『お金の増やし方』(主婦の友社)などの著書がある西山美紀さんに新NISAの活用法について聞いた。

    カテゴリから探す