AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「映画」に関する記事一覧

丸山隆平「優しい世界忘れてません?」 メディアやSNSでの“叩き方”を考える機会に
丸山隆平「優しい世界忘れてません?」 メディアやSNSでの“叩き方”を考える機会に 5月16日に公開される映画「金子差入店」で、8年ぶりの主演を務めるSUPER EIGHT丸山隆平。演じるのは、刑務所や拘置所に収容された人々への差し入れを代行する「差入店」の店主。いまの社会に対するメッセージが詰まった作品に、自分の人生を振り返って丸山自身が見つけた「大切なもの」とは。AERA 2025年5月5日-5月12日合併号より。【前編はこちら】丸山隆平「人それぞれがひとつの作品」 アイドルとしての生き様を通して届けられること
〈『君たちはどう生きるか』きょう 初放送〉次回作は「あるんじゃないんですか」 鈴木敏夫さんが語る「君たちはどう生きるか」 
〈『君たちはどう生きるか』きょう 初放送〉次回作は「あるんじゃないんですか」 鈴木敏夫さんが語る「君たちはどう生きるか」  2日放送の金曜ロードショー(日テレ系・午後9時)は、ジブリ作品『君たちはどう生きるか』をお届け。11歳の少年・眞人が青サギに導かれ、もうひとつの世界に迷い込んでいく…。『風立ちぬ』以来10年ぶりに宮﨑駿監督が生み出した本作を、ノーカットで初放送する。本作について語る鈴木敏夫プロデューサーの過去の記事を振り返る(この記事は「AERA dot.」に2023年8月9日に掲載されたものを再編集したものです。本文中の年齢、肩書等は当時のもの)。
2000人を看取った緩和ケア医が「笑い」で理想の最期に患者を導く リアルを描く映画『ハッピー☆エンド』
2000人を看取った緩和ケア医が「笑い」で理想の最期に患者を導く リアルを描く映画『ハッピー☆エンド』 治る見込みがないと宣告されたがん患者の多くは「自宅で自分らしい生活を送って最期を迎えたい」と願う。しかし、それをかなえられる患者は数少ない。その背景に、「在宅緩和ケア」という選択肢が正しく知られていないことがあるのではないか――。そんな考えのもとに撮影されたドキュメンタリー映画『ハッピー☆エンド』が、4月18日から全国順次公開される。萬田緑平医師と在宅緩和ケアを選択した5つの家族を追った映画だ。オオタヴィン監督に製作の意図などを取材した。
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作
麻薬王の驚くべき極秘依頼は“女性になること” 破天荒なストーリーに衝撃と感動が轟く一作 メキシコの優秀な弁護士リタ(ゾーイ・サルダナ)は男性の上司に利用されるだけの日々に怒りを抱えていた。そんなリタの前に麻薬王マニタス(カルラ・ソフィア・ガスコン)が現れ、驚くべき依頼をする。それは「女性として生きたい」というものだった──。アカデミー賞助演女優賞受賞作「エミリア・ペレス」。脚本も務めたジャック・オーディアール監督に本作の見どころを聞いた。
「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質
「『映画で何ができるか』考え始める時代はよくない」 ショーン・ベイカー×是枝裕和が語る製作の本質 本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。ストリップダンサーのアノーラが、ロシア人富豪の息子と恋に落ちる現代版シンデレラストーリーだ。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と語り合った。AERA 2025年3月3日号より。
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは
ショーン・ベイカー×是枝裕和対談 映画で「スポットを当てたい人たち」の共通点とは 本年度米アカデミー賞6部門にノミネートされた「ANORA アノーラ」。監督のショーン・ベイカーが「巨匠として敬愛している」という監督・是枝裕和と交わした対話とは──。AERA 2025年3月3日号より。

この人と一緒に考える

「イランの“ジーナ運動”は歴史上最高に大きな転換点だった」 映画製作で罪に問われた監督の命を掛けた映画
「イランの“ジーナ運動”は歴史上最高に大きな転換点だった」 映画製作で罪に問われた監督の命を掛けた映画 市民の抗議デモに揺れるイラン。一家の主イマン(ミシャク・ザラ)は念願の昇進を果たすが、仕事は逮捕者の起訴状を国の指示でねつ造するものだった。さらに娘たちはSNSを通じて国に不満を募らせる。そんななかイマンの護身用の銃が消えた──。アカデミー賞国際長編映画賞ノミネート作「聖なるイチジクの種」。モハマド・ラスロフ監督に本作の見どころを聞いた。
中島健人と演技初挑戦のmilet、役との境界線が曖昧になった瞬間「私たちは愛し合ってたんだよ」に号泣した理由
中島健人と演技初挑戦のmilet、役との境界線が曖昧になった瞬間「私たちは愛し合ってたんだよ」に号泣した理由 中島健人ソロ後初の映画主演作であり、miletは演技初挑戦となる。ともに記念すべきタイミングで出会った映画「知らないカノジョ」は人生のifを描くファンタジックラブストーリー。初共演ながら二人の息はピッタリだった。AERA 2025年2月24日号より。
山崎貴と小島秀夫の対談が実現 もしハリウッド資本の映画を作るなら? 次の隠しカードはあるのか
山崎貴と小島秀夫の対談が実現 もしハリウッド資本の映画を作るなら? 次の隠しカードはあるのか 日本映画として初めて、「ゴジラ-1.0」で第96回アカデミー賞視覚効果部門を受賞した山崎貴さん。「メタルギア」シリーズや「DEATH STRANDING」を生み出し、革新的なゲームで国内外のファンを魅了する小島秀夫さん。世界と対峙する二人が、ハリウッドとの向き合い方を語り合いました。AERA 2024年4月22日号より。

特集special feature

    アジア映画、韓国が切り拓いた道でさらに発展 インド、中国・香港、台湾など注目作を紹介
    アジア映画、韓国が切り拓いた道でさらに発展 インド、中国・香港、台湾など注目作を紹介 世界3大映画祭や米アカデミー賞で近年、アジア映画の快進撃が続く。ここでは、これから日本で公開されるインド、中国・香港、台湾、韓国の作品を中心に紹介する。その魅力に触れればあなたの知らない新しい世界の扉が開くかも。AERA 2024年4月22日号より。
    役所広司×菅田将暉×森七菜「銀河鉄道の父」鼎談 宮沢賢治・政次郎親子の家族愛を語る
    役所広司×菅田将暉×森七菜「銀河鉄道の父」鼎談 宮沢賢治・政次郎親子の家族愛を語る 映画「銀河鉄道の父」が5月5日から公開される。詩人・宮沢賢治の生涯を、父親の政次郎を中心とした家族との交流から浮き彫りにした本作。演じた3人は、作品の奧にどんな賢治の素顔を見たのか。AERA 2023年5月1-8日合併号の記事を紹介する。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す