京のクリスマスに愛でたい 心温まる昭和のレトロ喫茶と贈り物
dot.国内外の人々を惹きつけてやまない京都。その四季折々の魅力を、京都在住の人気イラストレーター・ナカムラユキさんに、古都のエスプリをまとったプティ・タ・プティのテキスタイルを織り交ぜながら1年を通してナビゲートいただきます。愛らしくも奥深い京こものやおやつをおともに、その時期ならではの美景を愛でる。そ...
国内外の人々を惹きつけてやまない京都。その四季折々の魅力を、京都在住の人気イラストレーター・ナカムラユキさんに、古都のエスプリをまとったプティ・タ・プティのテキスタイルを織り交ぜながら1年を通してナビゲートいただきます。愛らしくも奥深い京こものやおやつをおともに、その時期ならではの美景を愛でる。そ...
「クリスマス中止のお知らせ」がネット上で出回るようになって10年以上経つだろうか。 カップルで過ごす"リア充"を揶揄する定番のネタで、あるときは鳩山内閣の事業仕分けで効果が見えないと判定されたため、またあるときはGoogleが12月そのものを消してしまったためなど、その時々の社会情勢を反映した理由が...
いつもは手の届かない高級レストランで、ブランド品の紙袋を抱えた彼と食事――。かつては誰もが憧れたそんなクリスマスイブの過ごし方は、もはや過去の遺産になっている。クリスマスを1人で過ごす「クリぼっち」という言葉も定着し、いまでは彼氏がいても別の男性と過ごす人が多い、というのだ。 そんな調査結果をまと...
厚生労働省が生活保護費を引き下げる案を打ち出した。食費や光熱費などの「生活扶助費」を最大5%減額する方針だ。生活保護基準の切り下げは、経済的に苦しい家庭の子どもへの就学援助や、介護保険料の減免、税制、最低賃金の水準など、受給者だけではなく、私たちの日々の暮らしにも影響を与える。実は、誰にとってもひ...
ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、クリスマスと歌手の関係について。* * * クリスマス。意外と思われるかもしれませんが、私、結構好きなんです。とは言っても、イブに恋人とホテルへ行くとか、みんなで楽しくパ...
SMAP解散騒動、“ゲス不倫”に始まり、待機児童問題、東京五輪エンブレム、ポケモンGO、リオ五輪、プロ野球セ・リーグの広島優勝と、さまざまな話題が浮かんでは消えた2016年。そんな激動の年の終わりに話題をさらったあの人物が、神戸・異人館の「世相サンタクロース」に“異変”を起こしている。 JR三ノ宮...
一流パティシエが総力を挙げて作りあげるクリスマスケーキ。今年も、見て楽しい、味わって嬉しい逸品が勢ぞろいした。あなたはどのケーキを予約する?■京王プラザホテル こびとの森(4500円)白雪姫がテーマのケーキは、こびとが今にも動き出しそう。抹茶パウダーがかかっている土台は、さくらんぼのブランデーがほ...
いよいよ今夜はイヴですね☆ クリスマスが近づくと、欧米ではツリーに人形型のクッキーを飾ったりお菓子の家を作って、家族と共に過ごす特別な夜を待ちわびます。グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』に出てくる「魔女の家」も、このジンジャーブレッドでできていたといわれています。古くから伝わる冬の温活ス...
12月、クリスマスツリーの灯りが点灯し、本格的なホリデーシーズンに突入しました。きらびやかなイルミネーションで街が彩られる中、クリスマスの定番といわれるのが、バレエ「くるみ割り人形」です。その上演頻度は、日本での第九の演奏会とよく似ています。バレエを見たことがない人でも、チャイコフスキー...
いよいよクリスマスシーズンである。仕事納めと重なる人が多いだけに、盛り上がり感にいまひとつ欠ける気もするが、実際にどのように過ごす人が多いのだろうか。 株式会社レオパレス21が、全国のひとり暮らしをしている20代から30代の社会人の男女600名に対し行った「ひとり暮らしとクリスマスに関する実態調査...