AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「あさが来た」に関する記事一覧

恐るべし「あさが来た」効果! 新次郎がくれた“パチパチはん”が売り切れ続出
恐るべし「あさが来た」効果! 新次郎がくれた“パチパチはん”が売り切れ続出 明治の女性実業家、広岡浅子をモデルにしたNHK連続テレビ小説「あさが来た」の放送も、残りあとわずか。ヒロイン「あさ」が、女性の“柔らかい力”を生かして炭鉱や銀行、女子大学校の設立を進めていく物語で象徴的な役割を果たしているのが、あさ愛用のそろばん「パチパチはん」だ。
「あさが来た」にも出演 “正念場”大島優子の気になる「あの腹筋」
「あさが来た」にも出演 “正念場”大島優子の気になる「あの腹筋」 4月2日の最終回に向けて、NHK連続テレビ小説「あさが来た」のカウントダウンが始まった。第24週「おばあちゃんの大仕事」(3月14~19日放送)の週間平均視聴率は23.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べから算出)を記録。初週から24週連続で20%を超える高い数字をキープしている。
ゆかりの地を誌上ツアー…「五代ロス」のあなた、ここに行けば会えます!
ゆかりの地を誌上ツアー…「五代ロス」のあなた、ここに行けば会えます! NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」第95話(1月22日放送分)で、ディーン・フジオカ演じる実業家・五代友厚が亡くなった。明治の元勲・大久保利通の暗殺を嘆き、みだれ髪でウイスキーをあおる姿は、女心をわしづかみにした。今、「五代様ロス」に陥っているファンも多いのでは? というわけで、その面影を求めて「ゆかりの地」を歩いてみた。

この人と一緒に考える

朝ドラ「あさが来た」で好演 近藤正臣がNHKドラマで“常連”になった理由
朝ドラ「あさが来た」で好演 近藤正臣がNHKドラマで“常連”になった理由 NHK連続テレビ小説「あさが来た」の白岡あさ(波瑠)の義父・白岡正吉役で出演中の近藤正臣(73)。「カーネーション」「ごちそうさん」に続いての出演とあって、もはや“朝ドラ”の常連といえる。前2作ともヒロインの人生のキーマンで、粋でおちゃめな顔をのぞかせていたが、今回もあさの事業家としての成長を、時に厳しく、時に優しく見守っていく。

特集special feature

    いまさら聞けない! 朝ドラ「あさが来た」のモデルはどんな人?
    いまさら聞けない! 朝ドラ「あさが来た」のモデルはどんな人? NHK朝の連続テレビ小説「あさが来た」の週間平均視聴率が、5週連続で20%の大台を超え、好発進を維持している。ドラマの原案は明治の女性実業家・広岡浅子を主人公とした『小説 土佐堀川』(古川智映子著、潮出版社)。晩年の浅子の写真を見ると、どっしりとした「ナニワのおばちゃん風」である。しかし、若いころの洋装姿はヒロインを演じる波留のようにスマートだ。商いと教育に全力を傾け、「明治の女傑」といわれた浅子の生涯とは?
    1

    カテゴリから探す