娘さんは、受験校に受かったら、独り暮らしを希望していないですか? 一刻も早く、はるさんから離れたいと思ってないでしょうか?
それでいいと思います。娘さんと距離を取り、ゆっくりと娘さんが冷静になる時期を待つことです。娘さんが接触を求めるまでは、待ちましょう。
娘さんが話しかけてきたら、今までみたいに「手をあげ」ないで、「酷い言葉をぶつけ」ないで、「怒鳴りつけ」ないで、私の話より「娘の話を聞く」ようにして下さい。
やがて、娘さんがはるさんと話したいと思う日が来るかもしれません。
はるさん。はるさんが14年前に離婚して、余裕をなくし、娘さんを追い込んでしまったのなら、最低でも14年かけて娘さんとの関係を取り戻そうとすればいいと僕は思います。
最低でも14年です。多感な時期の14年ですから、ひょっとしたらその倍の28年かかるかもしれません。
でも、そのためには、はるさんが「娘さんに対してしたこと」をしっかりと見つめることだと思います。
はるさん。希望はあると、僕は思います。