鴻上尚史

鴻上尚史

鴻上尚史(こうかみ・しょうじ)/作家・演出家。1958年、愛媛県生まれ。早稲田大学卒。在学中に劇団「第三舞台」を旗揚げ。94年「スナフキンの手紙」で岸田國士戯曲賞受賞、2010年「グローブ・ジャングル」で読売文学賞戯曲賞。現在は、「KOKAMI@network」と「虚構の劇団」を中心に脚本、演出を手掛ける。近著に『「空気」を読んでも従わない~生き苦しさからラクになる 』(岩波ジュニア新書)、『ドン・キホーテ走る』(論創社)、また本連載を書籍にした『鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋』がある。Twitter(@KOKAMIShoji)も随時更新中
鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋
被害者の辛さを知り、過去に加害者でもあったと自覚し悔やむ45歳女性に、鴻上尚史が伝えた、未来に向けた「エンパシー」の使い方
被害者の辛さを知り、過去に加害者でもあったと自覚し悔やむ45歳女性に、鴻上尚史が伝えた、未来に向けた「エンパシー」の使い方
兄から受けた暴力で被害者の辛さを知り、同時に自分は過去にクラスメイトに対して加害者でもあったと自覚した45歳女性。兄への怒りとクラスメイトへの罪の意識に身動きがとれないと感情に揺れる相談者に、鴻上尚史が伝えた、未来に向けた「エンパシー」の使い方。
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 7/25
会社でのセクハラを相談したときの母の言葉が許せないと苦しむ28歳女性に、鴻上尚史が「母親を許さず」に話し合うことを勧めた真意
会社でのセクハラを相談したときの母の言葉が許せないと苦しむ28歳女性に、鴻上尚史が「母親を許さず」に話し合うことを勧めた真意
会社でセクハラに合い、泣きながら母に相談したという28歳女性。けれどそのときに母から受けた言葉をいまでも許せないと苦しむ相談者に、鴻上尚史が「母親を許さず」に話し合うことを勧めた真意とは?
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 7/18
「学校の制服は不要では?」と長年の疑問をぶつける43歳女性に、鴻上尚史が示した「強制」か「自由」かの問題
「学校の制服は不要では?」と長年の疑問をぶつける43歳女性に、鴻上尚史が示した「強制」か「自由」かの問題
「そもそも学校の制服は不要では?」と長年の疑問をぶつける43歳女性。自身の高校生活が私服で快適だったと振り返る相談者に、鴻上尚史が「卒業後の社会」につながる教育という視点で導きだした回答とは?
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 7/11
拒食症に苦しみ、家族の介護で常に孤独だという33歳女性に鴻上尚史が強く勧めたこと
拒食症に苦しみ、家族の介護で常に孤独だという33歳女性に鴻上尚史が強く勧めたこと
ダイエットがきっかけで拒食症になり、体重増加への恐怖と食後の罪悪感に支配されていると訴える33歳女性。さらに家族の介護で家にいるため常に孤独を感じると苦しむ相談者に、鴻上尚史が外の世界とつながる一歩を踏み出すために勧めたこと。
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 7/4
同期で妻子ある医師と不倫を続け、離れられないと苦しむ31歳女性に、鴻上尚史が示す「目先の誘惑を断ち切る」ことで得られる「プラスの未来」
同期で妻子ある医師と不倫を続け、離れられないと苦しむ31歳女性に、鴻上尚史が示す「目先の誘惑を断ち切る」ことで得られる「プラスの未来」
同期で妻子ある医師と不倫を続け、離れられないことに苦しむ31歳女性。「ひとりでも大丈夫」と思うための方法を問う相談者に、鴻上尚史が示す「目先の安心にすがらない淋しさ」から得られる未来とは?
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 6/27
自死した父に、その直前まで冷たくしてしまったと後悔する50歳女性 自身も娘をもつ鴻上尚史が語った「父親として」思うこと
自死した父に、その直前まで冷たくしてしまったと後悔する50歳女性 自身も娘をもつ鴻上尚史が語った「父親として」思うこと
自死をした父に、その直前まで冷たくしてしまったと後悔する50歳女性。父の心身の辛さをわかってあげられなかったと、自分を許せない気持ちに煩悶する相談者に、自身も娘をもつ鴻上尚史が語った「父親として」思うこととは?
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 6/20
夫の収入のみに頼り罪悪感があるが「働いて心身をすり減らしたくない」と告白する39歳女性に、鴻上尚史が「じっくり比較」することを勧めた2つのパターン
夫の収入のみに頼り罪悪感があるが「働いて心身をすり減らしたくない」と告白する39歳女性に、鴻上尚史が「じっくり比較」することを勧めた2つのパターン
現在自分は働かず、夫の収入に頼り、まったく貯蓄ができていないと告白する39歳女性。前職で体を壊したトラウマもあり「心身をすり減らせてまで、また働きたくない」と悩む相談者に、鴻上尚史が「じっくり比較」することを勧めた2つのパターンにおけるメリット・デメリットとは。
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 6/13
父、母を相次ぎ亡くした喪失感に寄り添ってくれない夫 離婚も考える49歳女性に鴻上尚史が示した結婚におけるシンプルな原則
父、母を相次ぎ亡くした喪失感に寄り添ってくれない夫 離婚も考える49歳女性に鴻上尚史が示した結婚におけるシンプルな原則
父、母と相次いで亡くし、喪失感に苦しむ49歳女性。そんな辛い気持ちに夫は寄り添ってくれないと離婚も考える相談者に、鴻上尚史が示した「一緒にいる意味を問うシンプルな原則」とは?
人生相談夫婦書籍結婚読書離婚鴻上尚史
dot. 6/6
異性との交際禁止を強いてきた母の「孫の顔を見せて」に怒りと申し訳なさを感じると吐露する30歳女性。鴻上尚史が「驚きました」と伝えたこと
異性との交際禁止を強いてきた母の「孫の顔を見せて」に怒りと申し訳なさを感じると吐露する30歳女性。鴻上尚史が「驚きました」と伝えたこと
母から異性との交際禁止を強いられ続け、学生時代から彼氏をつくらずにきたという30歳女性。いまになって「孫の顔を見せて」と言う母への複雑な心境を吐露する相談者に、鴻上尚史が「驚きました」と伝えた訳とは?
人生相談書籍毒親読書鴻上尚史
dot. 5/23
出産を経て「人はいずれ死ぬ」と強く感じ苦しいと訴える38歳女性に、鴻上尚史が明かした2人の両親の死と向き合った時間
出産を経て「人はいずれ死ぬ」と強く感じ苦しいと訴える38歳女性に、鴻上尚史が明かした2人の両親の死と向き合った時間
出産を経てから、人がいずれ死ぬ事実を強く意識し、悲しく空しい気分になったと明かす38歳女性。悲しく空しい気分のなか気の持ちようを問う相談者に、鴻上尚史が伝えた「聖人のように達観できない」私たちのあり方とは?
人生相談書籍読書鴻上尚史
dot. 5/16
1 2 3 4 5
この話題を考える
AERA創刊2000号 時代を歩く
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

この話題の記事をすべて見る
  • AERA創刊号をほぼ丸ごと公開!  「よど号」「ソ連軍アフガンの敗北」に「日本の休日調査」まで
    AERA創刊号をほぼ丸ごと公開! 「よど号」「ソ連軍アフガンの敗北」に「日本の休日調査」まで
    AERA 11/26
    秋元康が分析 AKB、新しい学校のリーダーズ 結成からブレイクまで数年かかった理由
    秋元康が分析 AKB、新しい学校のリーダーズ 結成からブレイクまで数年かかった理由
    AERA 11/20
    秋元康と鈴木おさむは20代をどう過ごしたのか 手がけた仕事よりも思い出すこととは
    秋元康と鈴木おさむは20代をどう過ごしたのか 手がけた仕事よりも思い出すこととは
    AERA 11/19
    タモリ、大谷翔平、イーロン・マスクも!  10年間をAERA表紙の「時代の顔」と振り返る
    タモリ、大谷翔平、イーロン・マスクも! 10年間をAERA表紙の「時代の顔」と振り返る
    AERA 11/19
カテゴリから探す
ニュース
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
無料塾
dot. 11時間前
教育
「すでにキョンもいるはずだ」 人工物が一切ない「江戸川沿い」の風景を撮り続けてきた写真家・岡嶋和幸
「すでにキョンもいるはずだ」 人工物が一切ない「江戸川沿い」の風景を撮り続けてきた写真家・岡嶋和幸
アサヒカメラ
dot. 1時間前
エンタメ
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥
dot. 6時間前
スポーツ
久保建英らのビッグクラブ移籍はあるのか 去就に注目集まる4人の海外組、気になる今後は
久保建英らのビッグクラブ移籍はあるのか 去就に注目集まる4人の海外組、気になる今後は
サッカー
dot. 1時間前
ヘルス
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
がん
dot. 12/3
ビジネス
「リスキリングのポイントは、思い立ったら『誰でも、いつからでも』」ローソン・竹増貞信社長
「リスキリングのポイントは、思い立ったら『誰でも、いつからでも』」ローソン・竹増貞信社長
竹増貞信
AERA 1時間前