矢部万紀子 「愛子帝と芦田愛菜首相がタッグ」 SNSで話題のファンタジー小説が持つ「切実さ」とは 令和に入り「愛子天皇待望論」が盛り上がっている。愛子さまへの期待は、どこから来るのか。SNSを中心に話題になったファンタジー小説や、日本のジェンダーギャップ指数から読み解く。AERA 2019年12月30日-2020年1月6日合併号に掲載された記事を紹介する。 皇室 1/6
矢部万紀子 ヒートアップする「愛子天皇待望論」 なぜ今たくましい女性リーダーが求められるのか? 芦田愛菜さんを日本初の女性首相、愛子さまを女性初の天皇として描いた現代ファンタジー小説「AAゴールデンエイジ」。KADOKAWAとはてなが運営する小説投稿サイト「カクヨム」で公開され、SNSを中心に話題になった。日本国民が今、「たくましい女性リーダー」を求める背景を読み解く。 皇室 1/1
永井貴子 紀子さま友人が明かす 秋篠宮家“大批判”の真相【2019年ベスト20 5月24日】 2019年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で読まれた記事ベスト20を振り返る。 皇室 12/31 週刊朝日
永井貴子 愛子さまの進学先は? 秋篠宮さまはおふたりの結婚を認める? 天皇ご一家の空気は明るい。天皇陛下は、一連の即位行事をつつがなく終え、2020年2月23日には60歳の誕生日を迎える。 皇室 12/25 週刊朝日
「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言【2019年ベスト20 5月15日】 2019年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で読まれた記事ベスト20を振り返る。 安倍政権皇室 12/24
天皇陛下の「おことば」が変わった瞬間 14万人超の“熱気”に満ちた一般参賀【2019年ベスト20 5月4日】 2019年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で読まれた記事ベスト20を振り返る。 AERAオンライン限定皇室 12/23
矢部万紀子 「生真面目な女子高生」のよう? 文書から見えた皇后雅子さまの“素顔” 皇后雅子さまの誕生日に公表された文書には、雅子さまらしさが浮かぶキーワードがあった。そこから見えた、これまでの道程と現在の思いとは。文書から見えた雅子さま素顔についてつづったAERA 2019年12月23日号の記事を紹介する。 皇室 12/20
矢部万紀子 地味なスーツから輝くスカート姿に 皇后雅子さまの“令和の変化” 12月9日に誕生日を迎えられた皇后雅子さまが「感想」をつづった文書や、ビデオが公表された。ビデオに映るその姿からは、令和という時代を迎えた雅子さまの変化を垣間見ることができる。AERA 2019年12月23日号の記事を紹介する。 皇室雅子さま 12/19
瀬戸内寂聴さんが驚いた美智子さまの「恋バナ」 皇室に嫁がれた本当の理由 97歳でついに「遺言」を発表した瀬戸内寂聴さん 1958年、テニスコートでの皇太子さま(当時)と美智子さま (c)朝日新聞社 97歳にして、なお「私だって、これから大恋愛するかもしれない」と目を輝かせる瀬戸内寂聴さん。たくさんの有名人と恋愛談義に花を咲かせてきた寂聴さんだが、その中で、特に印象に残っているのが上皇后美智子さまの「恋バナ」だという。最新刊『寂聴 九十七歳の遺言』(朝日新書)から、皇居で語り合った美智子さまの結婚秘話を、特別にお届けする。 朝日新聞出版の本皇室読書 12/12
ジャーナリスト友納尚子「雅子さまに自由などという余裕はない」 12月9日に56歳の誕生日を迎えられた雅子さま。令和の皇后として5月から始まった即位関連の行事にすべて臨席され、“輝き”を取り戻された。ただ、医師団見解によると、「大きい行事の後、お疲れがしばらく残られることもある」という。雅子さまの今後は……? 長年取材を続けるジャーナリスト、友納尚子氏が寄稿する。 皇室雅子さま 12/11 週刊朝日
雅子さま56歳に ジャーナリスト特別寄稿「皇后の自覚とご体調」 12月9日に56歳の誕生日を迎えた皇后雅子さまが宮内庁を通じて感想を公表した。即位関連の行事で多くの国民から祝意を受け、「思いがけないほど本当に温かいお祝いを頂きました」と振り返り、「嬉しく、またありがたく思いながら過ごしてまいりました」「各地で出会った沢山の笑顔がかけがえのない思い出として心に残り、これからの歩みを進めていく上で、大きな支え」などとつづった。長年にわたり雅子さまの実像に迫ってきた唯一のジャーナリスト、友納尚子氏がその軌跡を寄稿した。 皇室雅子さま 12/11 週刊朝日
永井貴子 秋篠宮さまが会見で「Xデー」を提示 眞子さまと小室さんが出す答えは? 「この次の2月で2年たつわけですね。昨年の2月に今の気持ちというのを発表しているわけですので、何らかのことは発表する必要があるという風に私は思っております」 皇室 12/5 週刊朝日
福井しほ 天皇陛下の即位パレード 英王室と比較して「異様」だった点とは? 沿道に響く歓声に、オープンカーから笑顔で応える天皇、皇后両陛下。皇居・宮殿から赤坂御所まで続いた即位パレードの沿道の様子を記者が取材した。AERA 2019年11月25日号に掲載された記事を紹介する。 皇室 11/24
矢部万紀子 「あなたはあなたでいるだけでいい」 雅子さまのパレードに見た『ベルばら』の教え 令和の「祝賀御列の儀」は、スマホであふれていた。思い切り高く掲げ、車列を待つ人、人、人。そこに、皇后雅子さまと『ベルばら』を結ぶ点と線を見た。AERA 2019年11月25日号に掲載された記事を紹介する。 皇室矢部万紀子雅子さま 11/23
福井しほ 皇室ファンが奉祝曲の嵐を絶賛「芸術家に見えた」 11月9日の国民祭典、クライマックスは奉祝曲の披露だった。集まった3万人とステージ上の人々は両陛下がいる正門石橋のほうを見つめた。AERA 2019年11月25日号に掲載された記事を紹介する。 皇室 11/20
永井貴子 いよいよ大嘗祭 夜通し行われる「秘儀」とは? 代替わりのクライマックスに位置づけられる大嘗祭(だいじょうさい)が11月14日夜から15日未明にかけて執り行われる。過去には、天皇霊が新天皇の身体に入る「秘儀」といった学説も語られた。暗闇の神域で天皇陛下と皇后雅子さまが行う儀式の中身とは。 皇室 11/14 週刊朝日
福井しほ 国民祭典で繰り返された「万歳三唱」15回に困惑も運営は「予定通り」 その真意は? 天皇陛下の即位を祝う「国民祭典」が9日、皇居前広場で開かれ、招待客を含めた約3万人(主催者発表)が集まった。天皇皇后両陛下が姿を見せると、集まった人々は提灯に点灯し、日の丸の小旗を振って祝福した。奉祝曲「Ray of Water」が披露されると、皇后雅子さまが涙をぬぐう場面もあった。 AERAオンライン限定皇室 11/11