「病気」に関する記事一覧

爪の先端が皮膚から浮いてしまう。原因は? ネイル、マニキュアはしていい? 皮膚科医が回答
大塚篤司 大塚篤司
爪の先端が皮膚から浮いてしまう。原因は? ネイル、マニキュアはしていい? 皮膚科医が回答
指の爪の先が皮膚から浮いてしまう――。そんな悩みを訴える女性が皮膚科に訪れるそうです。これは「爪甲剥離(そうこうはくり)症」という病気で、皮膚科で扱うものです。近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師が解説します。
爪甲剥離症病気皮膚科近畿大学医学部
dot. 3/24
脳梗塞の疑いで救急車を呼ぶとき家族が準備すべき「3つ」のものとは? おくすり手帳、診察券、あと1つは
脳梗塞の疑いで救急車を呼ぶとき家族が準備すべき「3つ」のものとは? おくすり手帳、診察券、あと1つは
脳の血管が詰まる脳梗塞。薬で血栓を溶かすt−PA治療や、カテーテルで血栓を除去する血栓回収療法など治療法は進歩している。ただし、できる治療は発症後の時間により異なり、有効な治療を受けるには「時間との勝負」となる。
病気病院脳梗塞
dot. 3/23
イカ、タコをかめなくなるとメタボに? 歯科医が指摘 かむ力が弱いとメタボになりやすいメカニズム
若林健史 若林健史
イカ、タコをかめなくなるとメタボに? 歯科医が指摘 かむ力が弱いとメタボになりやすいメカニズム
おなかぽっこりの人に多く見られるメタボリックシンドローム。会社や市区町村の特定健診で発見されます。歯周病などで歯がグラグラになったり、歯が抜けたりして食べ物をしっかりかめなくなると、メタボリックシンドロームになりやすいことがわかってきました。詳しい内容について若林健史歯科医師に聞きました。
病気
dot. 3/20
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術数ランキング全国トップになった病院 躍進の理由は?
心臓病の手術には、心筋梗塞や狭心症に対する冠動脈バイパス手術や、弁膜症に対する弁形成術や弁置換術、大動脈瘤や大動脈解離に対する手術など、さまざまな種類があります。週刊朝日ムック『手術数でわかるいい病院2023』では、全国の病院に対して独自に調査を実施し、回答結果をもとに手術数の多い病院のランキングを掲載しています。今回調査した2021年の実績で、心臓手術(成人)で手術数全国1位になったのは川崎幸病院(川崎市)で、初の1位獲得です。同院の心臓外科主任部長・川崎心臓病センター長の高梨秀一郎医師に、ランキング1位になりえた背景と同センターの強みについて聞きました。
心臓病病気病院
dot. 3/18
「酒は百薬の長」ではなかった! 「少量でも健康に悪影響」医師が警鐘 最新研究で判明
「酒は百薬の長」ではなかった! 「少量でも健康に悪影響」医師が警鐘 最新研究で判明
これまで、適量のアルコールは「百薬の長」と信じられてきたが、近年の研究では、少量でも健康に害を与えることが明らかになった。新たな事実が浮き彫りになり、世界各国で節酒を呼びかけられる昨今、アルコールとの上手な付き合い方を医師に聞いた。
病気百薬の長飲酒
dot. 3/17
脳卒中の5つのサイン 症状が出たら迷わず救急車を呼んで 脳梗塞には前兆がみられることも
脳卒中の5つのサイン 症状が出たら迷わず救急車を呼んで 脳梗塞には前兆がみられることも
日本人の死因第4位(2021年厚生労働省「人口動態統計」)、寝たきりの大きな原因となる脳卒中。その多くを占める脳梗塞は、生活習慣と深く関わる。万が一のとき、迅速に治療を受けられるよう原因や症状を理解しておきたい。
病気脳梗塞
dot. 3/16
【痛風】11のうわさを専門医がバッサリ斬る! 食べ物・飲み物・漢方薬で治すことはできるのか
【痛風】11のうわさを専門医がバッサリ斬る! 食べ物・飲み物・漢方薬で治すことはできるのか
尿酸値が基準値(7.0mg/dL)を超える「高尿酸血症」を放置すると、痛風のリスクが高まります。痛風はよく「風が吹くだけで痛い」といわれ、「骨折より痛くて、しばらく仕事に行けなかった」という人も。近年は食生活の欧米化などにより、「若い人」「お酒を飲まない人」の発症例が増加して問題になっています。そこで、ちまたでよく聞く11のうわさを取り上げ、前編では、そのうち飲酒や食事、運動などの生活習慣や発症しやすい体質について、痛風を専門とする医師に聞きました。後編では残りの六つ、「患者さんがよく誤解していること」、そして「正しい最新の情報」をお届けします。
病気病院痛風
dot. 3/14
痛風の11のうわさ、真偽を専門医に聞いた「プリン体ゼロはいくら飲んでもOK」「サウナは尿酸値を下げる?」
痛風の11のうわさ、真偽を専門医に聞いた「プリン体ゼロはいくら飲んでもOK」「サウナは尿酸値を下げる?」
痛風はかつて中高年男性特有の病気でした。しかし発症年齢が若年化して、しかも増加しているという記事を配信したところ、20~30代の痛風経験者からも、たくさんの体験談をいただきました。痛風を取り巻く状況は大きく変わってきています。ところが、とくに病気や健康については、「これが効く」「あれは駄目」「そうらしい」といった話があちこちでささやかれ、なかには科学的根拠(エビデンス)がないもの、誤っているものも多くあります。そこで痛風を専門とする医師に聞いた「患者さんがよく誤解していること」、そして「正しい最新の情報」をお届けします。本企画は前編・後編の2部構成で、この記事は前編です。
病気病院痛風
dot. 3/14
足の不自由な長男が迎えた思春期と寝たきりの長女の反抗期 卒業の節目に振り返る中学生活
江利川ちひろ 江利川ちひろ
足の不自由な長男が迎えた思春期と寝たきりの長女の反抗期 卒業の節目に振り返る中学生活
「インクルーシブ」「インクルージョン」という言葉を知っていますか? 障害や多様性を排除するのではなく、「共生していく」という意味です。自身も障害のある子どもを持ち、滞在先のハワイでインクルーシブ教育に出合った江利川ちひろさんが、インクルーシブ教育の大切さや日本での課題を伝えます。
病気
AERA 3/14
ステージ4の大腸がんと闘う山崎医師「死は生きていくための大きな縁」
亀井洋志 亀井洋志
ステージ4の大腸がんと闘う山崎医師「死は生きていくための大きな縁」
自身もステージ4の大腸がんと闘う山崎章郎医師(75)。緩和ケアの第一人者であり、患者に寄り添う山崎医師は、死への受け入れ方を説く。
病気
週刊朝日 3/13
がんを患った医師が実践する「がん共存療法」 糖質制限ケトン食の可能性
亀井洋志 亀井洋志
がんを患った医師が実践する「がん共存療法」 糖質制限ケトン食の可能性
日本人の死因第1位となって久しい、がん。多くの人が人生の最期で付き合うことになるこの病気には、抗がん剤による苦しみがつきものとされてきた。そんな常識に一石を投じる研究が、自らもがんを患う一人の医師により進められている。
病気
週刊朝日 3/13
「痛風」は痛みが引いても治療をやめてはいけない 脳梗塞で突然死も! ドロップアウト率は約6割
「痛風」は痛みが引いても治療をやめてはいけない 脳梗塞で突然死も! ドロップアウト率は約6割
高尿酸血症・痛風は、関節の痛みがおさまると、治療を途中でやめてしまう患者が非常に多いという。だが、体内にできた尿酸の結晶は、適切に、そして継続的に治療しないと溶けてなくならない。新薬を含む薬物療法のポイントを探った。
病気痛風高尿酸血症
dot. 3/12
この話題を考える
大谷翔平 その先へ

大谷翔平 その先へ

米プロスポーツ史上最高額での契約でロサンゼルス・ドジャースへ入団。米野球界初となるホームラン50本、50盗塁の「50-50」達成。そしてワールドシリーズ優勝。今季まさに頂点を極めた大谷翔平が次に見据えるものは――。AERAとAERAdot.はAERA増刊「大谷翔平2024完全版 ワールドシリーズ頂点への道」[特別報道記録集](11月7日発売)やAERA 2024年11月18日号(11月11日発売)で大谷翔平を特集しています。

大谷翔平2024
アメリカ大統領選挙2024

アメリカ大統領選挙2024

共和党のトランプ前大統領(78)と民主党のハリス副大統領(60)が激突した米大統領選。現地時間11月5日に投開票が行われ、トランプ氏が勝利宣言した。2024年夏の「確トラ」ムードからハリス氏の登場など、これまでの大統領選の動きを振り返り、今後アメリカはどこへゆくのか、日本、世界はどうなっていくのかを特集します。

米大統領選2024
本にひたる

本にひたる

暑かった夏が過ぎ、ようやく涼しくなってきました。木々が色づき深まる秋。本を手にしたくなる季節の到来です。AERA11月11日号は、読書好きの著名人がおすすめする「この秋読みたい本」を一挙に紹介するほか、ノーベル文学賞を受賞した韓国のハン・ガンさんら「海を渡る女性作家たち」を追った記事、本のタイトルをめぐる物語まで“読書の秋#にぴったりな企画が盛りだくさんな1冊です。

自分を創る本
【花粉症】呼吸器系・消化器系が弱いと症状が出やすい? やわらげる漢方養生を専門家が紹介
【花粉症】呼吸器系・消化器系が弱いと症状が出やすい? やわらげる漢方養生を専門家が紹介
あなたは花粉症ですか? 毎年スギ花粉シーズンの盛りには、鼻水、くしゃみ、目のかゆみ……、そんな不調に毎日うんざりしている人も多いのではないでしょうか。日本の漢方のルーツである中国の伝統医学「中医学」では、体質を整えることでつらい花粉症の症状を穏やかに改善できると考えます。この記事では4つのタイプ別のすぐに取り入れられる【花粉症養生法】を専門家が紹介します。
病気病院花粉症
dot. 3/12
皮膚科ってのんびりしている診療科? 大学教授が医学生時代にわからなかった診療の深み
大塚篤司 大塚篤司
皮膚科ってのんびりしている診療科? 大学教授が医学生時代にわからなかった診療の深み
内科、外科、眼科、耳鼻咽喉科……。数多くある医師の診療科のなかで、皮膚科はどんな印象でしょうか?近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師は、子供のころに「皮膚科ってのんびりしているところだなぁ」と感じていて、医学部に入った当初は小児科志望だったそうです。いまだからこそ語れる皮膚科の魅力を紹介します。
病気皮膚科皮膚科医近畿大学医学部
dot. 3/10
口内炎?と思ったら舌と喉が腫れ、水を飲んでも激痛に 恐怖を感じた鈴木おさむが医師に告げられた病名は……
鈴木おさむ 鈴木おさむ
口内炎?と思ったら舌と喉が腫れ、水を飲んでも激痛に 恐怖を感じた鈴木おさむが医師に告げられた病名は……
放送作家・鈴木おさむさんが、今を生きる同世代の方々におくる連載『1970年代生まれの団ジュニたちへ』。今回は、50歳でかかった病気と自身の体について。
病気鈴木おさむ
dot. 3/9
マスク着用ルール緩和 それでも「つけないといけない」雰囲気が続くと女医が思う理由
山本佳奈 山本佳奈
マスク着用ルール緩和 それでも「つけないといけない」雰囲気が続くと女医が思う理由
日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを、女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「マスク着用ルール緩和で思うこと」について、NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。
ウイズコロナマスク病気病院
dot. 3/8
拒食症・過食症の相談者「悩んでいるのに『問題ない』と言われた」 医師の態度に疑問の声
拒食症・過食症の相談者「悩んでいるのに『問題ない』と言われた」 医師の態度に疑問の声
摂食障害(拒食症・過食症)は10~30代の女性に多く、医療機関を受診する患者は年間約22万人。しかし専門的な治療を受けられる医療機関が少ない上に、情報も乏しく、未受診の潜在的な患者や予備群はその何倍もいると考えられている。国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)は早期治療につなげるため、全国の患者や家族の相談に応じる「摂食障害全国支援センター:相談ほっとライン」を2022年1月に開設した。寄せられた相談を解析したところ、6割は医療機関に受診経験があり、治療がスムーズに進んでいなかったり、通院をやめてしまったりするケースが多いことがわかってきた。同院心療内科診療科長の河合啓介医師に話を聞いた。
摂食障害病気病院
dot. 3/8
中3娘の母「ガリガリにやせているのにもっとやせたいと言って食べない」 拒食の相談の大半は母親から
中3娘の母「ガリガリにやせているのにもっとやせたいと言って食べない」 拒食の相談の大半は母親から
摂食障害(拒食症・過食症)は10~30代の女性に多く、医療機関を受診する患者は年間約22万人。しかし専門的な治療を受けられる医療機関が少ない上に、情報も乏しく、未受診の潜在的な患者や予備群はその何倍もいると考えられている。国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)は早期治療につなげるため、2022年1月に「摂食障害全国支援センター:相談ほっとライン」を開設し、全国の患者や家族から寄せられる相談に応じてきた。開始1年間に寄せられた856件の相談内容から、どのようなことが見えてきたのか。同院心療内科診療科長の河合啓介医師に話を聞いた。
摂食障害病気病院
dot. 3/8
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
米国で再び沸き上がる「イチロー」コール 「真のヒット王で、すでに伝説」満場一致の殿堂入りが確実視
米国で再び沸き上がる「イチロー」コール 「真のヒット王で、すでに伝説」満場一致の殿堂入りが確実視
イチロー
dot. 3時間前
教育
「きっかけさえあれば! 客席が盛り上がるかどうかは舞台上の人次第」ジェーン・スー
「きっかけさえあれば! 客席が盛り上がるかどうかは舞台上の人次第」ジェーン・スー
ジェーン・スー
AERA 1時間前
エンタメ
【読者アンケート企画】今年の「NHK紅白歌合戦」を見ますか? 見たいと思った歌手はだれ? あなたが見ない理由は?
【読者アンケート企画】今年の「NHK紅白歌合戦」を見ますか? 見たいと思った歌手はだれ? あなたが見ない理由は?
紅白歌合戦
dot. 8時間前
スポーツ
プレミア12で評価急上昇の侍ジャパン戦士たち 2026年WBCで主力になれる選手はだれだ
プレミア12で評価急上昇の侍ジャパン戦士たち 2026年WBCで主力になれる選手はだれだ
プレミア12
dot. 1時間前
ヘルス
アメリカで【子宮頸がん検診】女医が驚いたこと「早朝受診」「翌日メールで結果」山本佳奈医師 
アメリカで【子宮頸がん検診】女医が驚いたこと「早朝受診」「翌日メールで結果」山本佳奈医師 
山本佳奈
dot. 11/13
ビジネス
新NISA開始8カ月で買われた日本株ベスト30!【通常非公開データ】メガバンク3銘柄は買いか
新NISA開始8カ月で買われた日本株ベスト30!【通常非公開データ】メガバンク3銘柄は買いか
AERA Money
AERA 3時間前