AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「働き方」に関する記事一覧

結果を出すマネジャーは、会議で「情報共有」ではなく「○○」に集中する
結果を出すマネジャーは、会議で「情報共有」ではなく「○○」に集中する 課長クラス以上のマネジャーにとって「会議術」は、チームの生産性を上げるために必須のスキルです。ところが、私たちには「会議術」を体系的に学ぶ機会がほとんどありませんから、悩んでいるマネジャーも多いのではないでしょうか? そこで、ソフトバンク在籍時に「最高品質の会議術」を磨き上げ、マネジャーとして大きな実績を残した前田鎌利さんにその会議術を『最高品質の会議術』(ダイヤモンド社)としてまとめていただきました。本記事では、その内容を抜粋して掲載してまいります。
たけし軍団だけじゃない カンニング竹山も「独立を考えた」理由とは?
たけし軍団だけじゃない カンニング竹山も「独立を考えた」理由とは? カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) ビートたけし(C)朝日新聞社  お笑いタレントのビートたけし(71)が所属事務所のオフィス北野から独立し、「たけし軍団」の芸人たちがSNSで”声明文”を発表するなどお家騒動へと発展。ほかにも今年2月には女優の小泉今日子(52)も独立を発表するなど、芸能界で独立が相次いでいる。芸人・カンニング竹山さんも「僕だって独立を考えたことがある」と明かす。
気温50度超えのスーダン「無医村」に医療を…外務省を退職した日本人医師・川原尚行の「覚悟」
気温50度超えのスーダン「無医村」に医療を…外務省を退職した日本人医師・川原尚行の「覚悟」 医師を目指すうえで、覚悟を決めた瞬間がある。医学部志望生向けのAERAムック『AERA Premium 医者・医学部がわかる2018』では、アフリカのへき地医療の整備に取り組む、特定非営利活動法人ロシナンテス理事長の川原尚行医師に、医の道を選択する「覚悟」を尋ねた。

この人と一緒に考える

特集special feature

    元おニャン子の渡辺美奈代は副業でインテリアショップ経営「不動産もおもしろいかも」
    元おニャン子の渡辺美奈代は副業でインテリアショップ経営「不動産もおもしろいかも」 「働き方改革」を推進する安倍政権は、サラリーマンの副業・兼業の実現に向けた検討を始めている。人気の浮き沈みの激しい芸能界では一足先に副業・兼業を始めているタレントが多い。渡辺美奈代さんもその1人。「おニャン子クラブ」のメンバーとしてデビューし、解散後は「志村けんのだいじょうぶだぁ」などに出演してタレントとして活躍。同時に起業家としての顔も持つ。
    モデルの岡田美里は副業で手芸教室を経営「ビジネスとして成果を上げてます」
    モデルの岡田美里は副業で手芸教室を経営「ビジネスとして成果を上げてます」 「働き方改革」を推進する安倍政権は、サラリーマンの副業・兼業の実現に向けた検討を始めている。人気の浮き沈みの激しい芸能界では一足先に副業・兼業を始めているタレントが多い。モデルとして活躍する一方で、祖母の国であるデンマークのブランドジュエリーやインテリアのアドバイザーを務める岡田美里さん。過去にはデンマーク王室ご用達の老舗紅茶専門店「A.C.Perch’s」輸入代理店の代表も務めた。
    働き方巡る法改正 「企業は覚悟決めて対応する必要ある」と東大教授
    働き方巡る法改正 「企業は覚悟決めて対応する必要ある」と東大教授 政府与党が働き方改革関連法案を巡るデータ問題でつまずくなか、一冊の本が人事関係者などの注目を集めている。タイトルは『「同一労働同一賃金」のすべて』(有斐閣)。著者は東京大学社会科学研究所の水町勇一郎教授だ(労働法学)。働き方改革の看板政策「同一労働同一賃金」の理論的支柱として知られる。
    裁量労働制は「定額働かせ放題」なのか すでに精神障害患う人も
    裁量労働制は「定額働かせ放題」なのか すでに精神障害患う人も 安倍晋三政権が今国会での成立を目指した「働き方改革関連法案」から、裁量労働制の拡大を全面的に削除する。発端は厚生労働省の不適切データ。安倍首相が「裁量労働制で働く方の労働時間は、平均的な方で比べれば、一般労働者よりも短いというデータもある」と答弁した、その根拠となるデータだ。

    カテゴリから探す