藤巻健史

藤巻健史

(ふじまき・たけし)
1950年、東京都生まれ。モルガン銀行東京支店長などを務めた。主な著書に「吹けば飛ぶよな日本経済」(朝日新聞出版)、新著「日銀破綻」(幻冬舎)も発売中
虎穴に入らずんばフジマキに聞け
藤巻健史の記事一覧
伝説のディーラーフジマキが最後に言いたいこと「日本は必ず復活する」
伝説のディーラーフジマキが最後に言いたいこと「日本は必ず復活する」
藤巻健史(ふじまき・たけし)/1950年、東京都生まれ。モルガン銀行東京支店長などを務めた。主な著書に「吹けば飛ぶよな日本経済」(朝日新聞出版)、新著「日銀破綻」(幻冬舎)も発売中 弟の幸夫さんと「藤巻兄弟」を連載していた=2008年撮影(c)朝日新聞社 朝日新聞で8年、週刊朝日で8年と16年間にわたり続けた連載もついに最終回となった。朝日新聞土曜版be「藤巻兄弟」で一緒に書き始めた頃、腹で風を切って颯爽(さっそう)と(?)歩いていた弟・幸夫はもうこの世にはいない。私のほうはbeでの連載終了後もこのコラムを書き続けた。Xデーへの備えを考え始めた方が少しでもいるのなら、望外の喜びだ。
週刊朝日 11/29
日本は経済成長率ビリ…フジマキが“四流国家”転落を危惧
日本は経済成長率ビリ…フジマキが“四流国家”転落を危惧
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、日本の経済状態が世界と比べて悪い意味でナンバーワンだと主張する。
藤巻健史
週刊朝日 11/22
旧ソ連と同じ末路か…タブー破りが招く「日銀倒産の危機」
旧ソ連と同じ末路か…タブー破りが招く「日銀倒産の危機」
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、日銀が行った異次元の金融緩和が招く危機を予測する。
藤巻健史
週刊朝日 11/16
「時価会計が採用されていたら…」フジマキ“日銀のもろさ”を指摘
「時価会計が採用されていたら…」フジマキ“日銀のもろさ”を指摘
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、日銀の会計処理について異論を唱える。
藤巻健史
週刊朝日 11/8
「消費税1%引き上げ、相続税廃止」で日本が再興する? フジマキの意見
「消費税1%引き上げ、相続税廃止」で日本が再興する? フジマキの意見
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、「消費税1%引き上げ」を提言する。
藤巻健史
週刊朝日 10/25
訪日の理由は「安いから」 世界に取り残され日本の弱体化が顕著に
訪日の理由は「安いから」 世界に取り残され日本の弱体化が顕著に
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、海外旅行で日本の弱体化を目の当たりにした。
藤巻健史
週刊朝日 10/11
地銀の不振は誰のせい? フジマキが本当の理由を指摘
地銀の不振は誰のせい? フジマキが本当の理由を指摘
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、不振が続く地銀を追い詰める原因を解説する。
藤巻健史
週刊朝日 9/26
「日本経済は即死だ」フジマキが警鐘鳴らす米中為替戦争の余波
「日本経済は即死だ」フジマキが警鐘鳴らす米中為替戦争の余波
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、米中の総力戦が起きたときの日本への影響を推測する。
藤巻健史
週刊朝日 9/20
Xデーに備えよ! フジマキの「年金破綻で生き残る手法」
Xデーに備えよ! フジマキの「年金破綻で生き残る手法」
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、年金が破綻したとき、個人が生き残る方法を披露する。
藤巻健史
週刊朝日 9/12
日銀に“切り捨て”られる地銀 「異次元緩和」が抱える問題点
日銀に“切り捨て”られる地銀 「異次元緩和」が抱える問題点
“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、日銀による「異次元緩和」に対して大きな懸念を示す。
藤巻健史
週刊朝日 6/8
1 2 3 4 5
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
性犯罪を許さない

性犯罪を許さない

性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。

性犯罪
カテゴリから探す
ニュース
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
貧困家庭を救う「無料塾」をつくった37歳会社員がまさかの“貧困”に…立ち上げ1年の壮絶なバイト生活
無料塾
dot. 6時間前
教育
【徹底調査】地方銀行の新NISA「コレ1本」
【徹底調査】地方銀行の新NISA「コレ1本」
NISA
AERA 2時間前
エンタメ
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥「下剋上球児」の妻役がハマりすぎ “演技下手”は遠い過去で業界人も絶賛する繊細な表現力
井川遥
dot. 2時間前
スポーツ
今は藤井八冠の師匠として大忙し 振り飛車の名手で実力派棋士の杉本昌隆八段
今は藤井八冠の師匠として大忙し 振り飛車の名手で実力派棋士の杉本昌隆八段
将棋
AERA 6時間前
ヘルス
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
「臨床試験」と「治験」は何が違う? 必ず効果が得られるとは限らない【医師が解説・がんキーワード】
がん
dot. 12/3
ビジネス
「銀行で新NISA」全国66行調査、コスト最安のインデックス投資信託「これ1本だけ!」
「銀行で新NISA」全国66行調査、コスト最安のインデックス投資信託「これ1本だけ!」
新NISA
AERA 2時間前