金爆のメンバー2人の“ゲス不倫”で問われる「V 系」の存在意義 バンギャルとの関係はどう変わるのか 2021年も『週刊文春』によって多くの有名人の不倫が暴かれたが、4人組エアバンド「ゴールデンボンバー(金爆)」も“餌食”となった。まず9月に鬼龍院翔が一般女性と電撃結婚した直後に、10年以上も同時並行していた別の“恋人”の存在が発覚。11月には歌広場淳が20代女性と不倫関係になった揚げ句、妊娠発覚後に中絶をさせていたと報じられた。さらに歌広場には浮気相手が他に6人いることも明らかになり、「活動自粛」に追い込まれた。 ゴールデンボンバー不倫歌広場淳金爆鬼龍院翔 12/30
中国元副首相との不倫告白した女子テニス選手が姿現すも「違和感がありすぎる」の声 バッハ会長に不信感も 中国の元副首相との不倫を告白した後、行方不明が報じられていた中国人女子テニス選手・彭帥さんが21日、北京市で行われたテニスイベントに姿を見せたことが報じられた。イベントを主催する「チャイナ・オープン」が短文投稿サイト・微博の公式アカウントで写真を公表した。 不倫北京五輪 11/22
宮本エミ 「攻め」の小倉優子VS「守り」の熊田曜子 したたかな戦略で“生き残る”のはどちらか ともに3児のママでグラドル、かつてはママタレのシンボル的存在だった小倉優子(37)と熊田曜子(39)。現在は、どちらも夫とは別居中で離婚問題を抱えながら、子育て真っ最中という“共通点”がある。 ママタレ不倫別居小倉優子熊田曜子 9/7
宮本エミ 裏切り夫を許す?許さない? 有村崑の“言い分”に「不倫した夫に選択肢はない」 女性とのラブホテル密会を報じられ、活動自粛していた映画コメンテーター・有村昆(45)が16日に「バイキングMORE」(フジテレビ系)に出演、その“言い分”に批判が殺到した。 不倫丸岡いずみ有村昆東出昌大瀬戸大也 8/18
コロナ禍で不倫が増加!? 嘘の出社日、別室借り…“密”会体験談 オリンピック開幕中に新規感染者数が最多を更新するなど、新型コロナウイルスの拡大は1年半たっても止まらない。“密”を避け、ステイホームが叫ばれるなか、意外なことに不倫カップルも急増しているという。その理由は「コロナ禍のほうが密会しやすいから」というから驚きだ! 不倫 8/9 週刊朝日
池江璃花子の称賛と対照的 3種目で五輪決定も瀬戸大也に冷ややかな目が向けられる理由 五輪出場が決定した瀬戸大也選手(C)朝日新聞社 4冠を喜ぶ池江璃花子選手(C)朝日新聞社 東京五輪の切符を勝ち取ったからだけではない。池江璃花子の生き様は日本だけでなく、世界中の人達の胸を熱くした。 不倫東京五輪 4/11
西澤寿樹 夫が不倫相手と「妻との思い出の店」に行ったことが発覚。そのとき妻は… カップルカウンセラーの西澤寿樹さんが夫婦間で起きがちな問題を紐解く本連載。夫が不倫相手と「妻との思い出の店」に行ったことが発覚してショックを受けた妻。カウンセリングを受けた夫婦の言動から浮かび上がる「心理」とは? 男と女不倫夫婦西澤寿樹 9/15
【アンジャ渡部不倫】「不倫は男のステータス」美人妻の夫が浮気するあきれた理由 複数の女性との関係が報じられたお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建。妻の佐々木希は、紛れもない絶世の美女である。そんな妻がいながら、なぜ男は不倫という過ちを犯してしまうのだろうか……。 セックス不倫男と女 6/11
渡部の不倫密会場所は多目的トイレの衝撃「人として最低」夫婦問題研究家がバッサリ 週刊文春が報じたお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建(47)の、複数の女性との不倫報道は世間に衝撃を与えた。妻の佐々木希は、誰もが認める「美人」。さらに、密会場所が多目的トイレなど、お世辞にも上品なやり方とはいえず、渡部に対する非難が集中している。 セックス不倫男と女 6/11
「会社に行ってくる」とホテルへ、子連れで偽装工作も……コロナ禍でもなぜ不倫をやめられないのか 緊急事態宣言が発令された4月は、多くの商業施設が休業、学校でも休校が相次いだ。不要不急の外出自粛が今以上に求められ、新しい生活様式に多くの人が戸惑った。だが、コロナ禍でも不倫という「濃厚接触」をやめられない人たちもいた。 セックス不倫新型コロナウイルス男と女 6/10
有名人の不倫あれこれ 斉藤由貴、小泉今日子…芸能界イチは誰? 東京五輪は延期となりましたが、週刊朝日は誌上での「東京不倫ピック2020」を開催します。放送作家の山田美保子さん、夫婦問題研究家の岡野あつこさん、著述家の湯山玲子さんに不倫史を振り返ってもらい、栄えある1位を選んでいただきました。それでは、開幕です。 不倫山田美保子 4/19 週刊朝日
東出昌大の不倫謝罪会見は不運? 原田龍二との差を識者が解説 芸能界の不倫史を振り返る「東京不倫ピック2020」を誌上開催。世間を騒がせた東出昌大さんの不倫謝罪会見から、日本人の夫婦関係、愛人の論理に至るまで、放送作家の山田美保子さん、夫婦問題研究家の岡野あつこさん、著述家の湯山玲子さんが、多角的に不倫について語り合いました。 不倫山田美保子 4/18 週刊朝日
菊地武顕 なぜ人は不倫をやめられない? カギは「遺伝子」、脳科学者・中野信子が解説 東出昌大・唐田えりかが激しく叩かれた理由は? 「不倫遺伝子」があるって本当!? 一夜の過ちはなぜ起きる? 気鋭の脳科学者が不倫を斬る! 不倫恋愛 4/17 週刊朝日
宮本エミ 東出の不倫と実母との骨肉裁判 それでもCMが増える「杏」の胆力 夫・東出昌大(32)との別居騒動がいまだに収まりをみせない女優の杏(33)。不倫の代償として東出が支払うCM違約金や映画・ドラマの撮り直し費用は、総額で6億円以上に上るといわれる一方で、杏の仕事に関してはほとんど影響が見られない。 不倫 4/11
「もう面倒みれない」と高齢の父を突き返す長年の愛人 介護義務は誰に 少子高齢化で親の介護に頭を悩ませる人は多い。なかには、愛人と家を出ていった父が、高齢になって家族のもとに“返され”そうになり、その対応に苦悩する家もある。横浜市に住むマイコさん(50代)のケースを紹介したい。(名前はいずれも仮名) 不倫介護を考える夫婦生活保護結婚 3/20
愛人から突き返された夫 妻と子どもに面倒を見る義務はあるのか? 親の介護に関するトラブルは後を絶たない。なかには愛人と家を出て行った父が、高齢になってから家族のもとに“返され”そうになり、もめるケースもあるようだ。 不倫介護を考える夫婦生活保護結婚 3/20