AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
宮本エミ

宮本エミ

プロフィール

芸能ジャーナリスト。新聞社、通信社を経て、Webメディア、週刊誌などで芸能、スポーツを中心に執筆中。

宮本エミの記事一覧

【2024年下半期ランキング スポーツ編1位】「藤田菜七子」引退後もJRAから厳しい“ペナルティー” 「競馬関係の仕事はすべて禁止」の可能性も
【2024年下半期ランキング スポーツ編1位】「藤田菜七子」引退後もJRAから厳しい“ペナルティー” 「競馬関係の仕事はすべて禁止」の可能性も 2024年も年の瀬に迫った。そこで、AERA dot.上で下半期(7月1日~11月30日)に多く読まれた記事を振り返る。スポーツ編の1位は「『藤田菜七子』引退後もJRAから厳しい“ペナルティー” 『競馬関係の仕事はすべて禁止』」の可能性も」(10月16日配信)だった。(※肩書年齢等は配信時のまま)
「藤田菜七子」引退後もJRAから厳しい“ペナルティー” 「競馬関係の仕事はすべて禁止」の可能性も
「藤田菜七子」引退後もJRAから厳しい“ペナルティー” 「競馬関係の仕事はすべて禁止」の可能性も JRAの女性騎手・藤田菜七子(27)が、10月11日、8年半の騎手人生に幕を下ろした。16年ぶりに誕生したJRA女性ジョッキーとして注目を集め、2019年のフェブラリーSではJRA女性騎手として初めてG1に騎乗するなど、競馬ファンを沸かせてきた。タレント顔負けの人気を誇り、カレンダーや写真集などもヒットし、JRAの広告塔としても多大な貢献をしてきた。
「市川猿之助被告」初公判では語られなかった“パワハラ&セクハラ疑惑”と水面下で進行する“復帰プラン”
「市川猿之助被告」初公判では語られなかった“パワハラ&セクハラ疑惑”と水面下で進行する“復帰プラン” 「最初はなぜ自分だけ生き残ったのかと思ったが、いろいろな人と話していくうちに、生きていくしかない、自分には歌舞伎しかないと思った。許されるなら舞台に立ちたい。迷惑をかけた人に今後歌舞伎で償っていきたい」
100均、ママチャリ、電車移動…超セレブなのに“質素”な生活を崩さない「菅野美穂」の完璧プライベート
100均、ママチャリ、電車移動…超セレブなのに“質素”な生活を崩さない「菅野美穂」の完璧プライベート この夏に話題を独占したドラマ『VIVANT』(TBS系)の人気と比例するかのように、話題を集めたのが堺雅人(49)と菅野美穂(46)夫妻の“庶民派”生活だ。最近も週刊誌で、菅野が長男の野球教室に付き添う姿や、堺が娘を自転車の後部に乗せて、幼稚園へ送迎する様子が報じられたばかり。
渡部建「電撃復帰」までに突き付けられた相方・児嶋への「改心」
渡部建「電撃復帰」までに突き付けられた相方・児嶋への「改心」 お笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建(49)が、15日放送予定の千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」で芸能活動を再開すると報じられた。同番組は相方の児嶋一哉(49)とコンビ初の冠番組として2004年10月にスタート、アンジャッシュにとっての記念すべき場所ともいえる番組だ。
伊藤蘭、伝説の“野音”に復帰 結婚32年の水谷豊とは「さんづけ」で呼び合う真のおしどり夫婦
伊藤蘭、伝説の“野音”に復帰 結婚32年の水谷豊とは「さんづけ」で呼び合う真のおしどり夫婦 ランちゃんこと伊藤蘭(66)が、日比谷野外音楽堂のコンサートのエンディングで突然の解散を発表したのは1977年7月17日のこと。キャンディーズ解散後は女優として数々のドラマや映画で活躍し、2019年には音楽活動を再開、この9月1日にはセカンド・アルバム『Beside you』も発売した。
1 2 3 4 5

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す