AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「グルメ」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

岐阜県の名物が“みそ”だらけ? ランキングだけではわからない隠れ名物
岐阜県の名物が“みそ”だらけ? ランキングだけではわからない隠れ名物 フランスのタイヤメーカー、ミシュランの旅行ガイドで、京都、奈良に並び、三つ星にランクされている岐阜県の飛騨高山。その影響もあってか、最近では外国人に人気の観光地として名を馳せている。小京都と呼ばれる街並みや歴史的建造物が高く評価されているが、グルメでも負けていない。
あなたの知らない日本の外国 埼玉県蕨市「ワラビスタン」
あなたの知らない日本の外国 埼玉県蕨市「ワラビスタン」 3月20日。埼玉県の蕨市民公園は、中央アジアの空気に包まれた。細かな刺しゅうとカラフルな色合いが目を引く、民族衣装をまとった女性たち。手を取り合い、輪になって、太鼓のリズムに合わせて歌い、踊る。彫りの深い顔立ちの子供たちも、かわいらしい衣装を着てはしゃぎまわる。鼻をくすぐるのは、羊肉を焼くスパイシーな香りだ。

特集special feature

    ちょい飲みの気軽さなし 新業態“お酒が飲めるスタバ”の未来は?
    ちょい飲みの気軽さなし 新業態“お酒が飲めるスタバ”の未来は? 話題の「ちょい飲み」市場に、スターバックスが乗り出した。3月30日から、東京・丸の内の「丸の内新東京ビル店」でスタートした、「スターバックス イブニング」。ワインなどアルコール飲料やスイーツを提供する。米国、英国を皮切りに、日本は世界3カ国目の展開で、メニューは日本独自に開発されたものだという。
    ななつ星は最低20万円…でも大丈夫! 1万円以下でも楽しめる水戸岡デザインのグルメ観光列車があった!
    ななつ星は最低20万円…でも大丈夫! 1万円以下でも楽しめる水戸岡デザインのグルメ観光列車があった! 有名工業デザイナー、水戸岡鋭治さんの代表作といえば、JR九州の豪華観光列車「ななつ星in 九州」だが、1人20万円台からというお値段にはため息しか出ない。しかし、同じ「水戸岡デザイン」でも、1万円以下で楽しめるグルメ観光列車が北近畿地方にある。兵庫県、京都府北部を走る京都丹後鉄道(丹鉄)の「丹後くろまつ号(くろまつ)」だ。2016年4月から始まる新コースの試乗会が行われると聞き、参加してみた。

    カテゴリから探す