AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「鉄道」に関する記事一覧

かつては少年たちが熱狂!「イラスト入りヘッドマーク」登場から43年目の”現在”
かつては少年たちが熱狂!「イラスト入りヘッドマーク」登場から43年目の”現在” 1978(昭和53)年10月2日、日本国有鉄道(以下国鉄)は3年半ぶりとなる大規模ダイヤ改正を実施。貨物列車運転距離の削減が行われるなど、当時の国鉄が置かれた厳しい経営環境が反映された改正となったが、この改正と同時に行われた「ある施策」がきっかけとなり、大鉄道ブームが巻き起こったのだった。今回、アラフィフのライター・川崎俊哉氏が当時を回想する。
高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由
高輪ゲートウェイ駅 “山手線最後の新駅”とされる理由 2020年3月14日、開業を迎えた高輪ゲートウェイ駅(C)朝日新聞社 2012年のJR東日本の田町車両センター(当時)の空撮写真。この広大な土地が、高輪ゲートウェイ駅を中心とした「グローバルゲートウェイ品川」として開発されている(C)朝日新聞社 1959年の国鉄田町電車区。東京駅を往来する東海道本線などの車両基地として、多くの電車が並んだ。写真の車両は右から82系(のち155系)電車修学旅行専用「ひので」、20系(のち151系)電車特急「こだま」、湘南色の80系電車、横須賀線色の70系電車(C)朝日新聞社  JR山手線30番目、西日暮里駅開業以来49年ぶりの新駅として、2020年3月14日に暫定開業した高輪ゲートウェイ駅。コロナウイルスの影響で、“新駅フィーバー”も開業直後だけ。開業してすぐに行われる予定だった駅前イベントが4カ月遅れの7月14日から規模を縮小して始まった。隈研吾(くま・けんご)氏デザインによる特徴的な外観をもつ高輪ゲートウェイ駅、計画時から山手線最後となる新駅とされる。その理由を山手線の歴史とともにひも解いてみたい。
水戸岡デザインの車両がついに北海道へ! 水戸岡鋭治氏が手掛けた鉄道車両
水戸岡デザインの車両がついに北海道へ! 水戸岡鋭治氏が手掛けた鉄道車両 今や鉄道デザイナーの第一人者として、レールファン以外にも広く知られている水戸岡鋭治(みとおか・えいじ)氏。JR九州の新幹線やクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」が有名だが、それまでにも多くの特急形車両を手掛けてきた。JR九州や岡山電気軌道の車両が有名だが、ついに北海道を水戸岡デザインの車両が走る日が来た。

この人と一緒に考える

渋谷駅埼京線ホームなぜあんなに遠かった? 開設から25年間離れていた理由
渋谷駅埼京線ホームなぜあんなに遠かった? 開設から25年間離れていた理由 渋谷駅は、JR東日本、東急電鉄、京王電鉄、東京メトロが集うターミナル。都内有数の繁華街として華やかな反面、工事が相次いでいて乗り換えルートによっては“迷路”になるほどわかりづらいとの声も多い。21世紀に入ってから、京王電鉄井の頭線を除く渋谷駅で抜本的な大改良工事が行われている。中でも埼京線ホームの移転は、開設25年目にして実現した宿願であった。

特集special feature

    イマドキありえないノロさ? 日本各地にはこんなに「夜行鈍行列車」があった
    イマドキありえないノロさ? 日本各地にはこんなに「夜行鈍行列車」があった 夜行列車といえば、まず最初に思い浮かぶのが「ブルートレイン」かもしれない。かつては寝台車や食堂車を連ねた列車が各地を駆け巡り、新幹線時代になっても広く親しまれてきた。一方、「ブルートレイン」の華やかさとは無縁に、夜の鉄路を仕事場とした普通列車の夜行も少なからず走っていた。それはどんな列車だったのだろうか……?
    日本で最初に路面電車「ワンマンカー」が走った、東京でも大阪でもない意外な場所とは?
    日本で最初に路面電車「ワンマンカー」が走った、東京でも大阪でもない意外な場所とは? 1960年代、都民の足であった「都電」を撮り続けた鉄道写真家の諸河久さんに、貴重な写真とともに当時を振り返ってもらう連載「路面電車がみつめた50年前のTOKYO」。今回は路面電車では定番となった「ワンマン運転」のルーツをたどってみた。
    かつては”新婚さん専用列車”も 時代を映す観光列車の歴史
    かつては”新婚さん専用列車”も 時代を映す観光列車の歴史 鉄道ファンのみならず幅広い人気を集める観光列車。趣向を凝らした内外装や車内イベントなどを打ち出し、ジョンフルトレインなどの名称でも親しまれているが、その歴史を辿ると時代背景が浮かび上がってきて興味を引く。そこで、ちょっと意外な観光列車を含め、その足取りを探ってみることにした。
    6 7 8 9 10

    カテゴリから探す