古賀茂明 ...” もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明 古賀茂明氏 自民党総裁選挙が終盤に入った。全国紙などが行う世論調査では、石破茂、小泉進次郎、高市早苗の3氏が他の候補を引き離していて、 そのうちの2人が 決選投票に残ることがほぼ確実な情勢だ。 私はある陣営から自民党の党員・党... 古賀茂明総裁選 2024/09/21 10:00
古賀茂明 ...カ売れでもトヨタが一人勝ちできない理由 古賀茂明 古賀茂明氏 EV(電気自動車)懐疑論が急拡大している。 米欧でEV販売が減少ないし停滞し、中国でも伸び率が下がっていることが最大の要因だ。また、短期的要因と長期的な見通しとを区別せずに議論することで真実が見えにくくなっている面が... 古賀茂明EV自動車 2024/09/17 06:00
古賀茂明 ...に枝野氏、野田氏なれば「後退」は確実だ 古賀茂明 古賀茂明氏 8月21日に枝野幸男・立憲民主党前代表が代表選出馬に名乗りを上げ、公約を発表してから約20日経過した。 枝野氏の立憲民主党代表選挙の「政策骨子」は、A4判で5ページ。 タイトルは、「ヒューマンエコノミクス―人... 古賀茂明立憲民主党代表選 2024/09/10 06:00
古賀茂明 ...の原発推進派の主張は“世界の非常識”だ 古賀茂明 古賀茂明氏 8月28日、日本原子力発電の敦賀原子力発電所2号機(福井県)について、原子力規制委員会は、原子炉建屋直下の断層が活断層である可能性が否定できないとして、再稼働の前提となる審査に不合格とする審査書案をとりまとめた。 わ... 古賀茂明原発 2024/09/03 06:00
古賀茂明 ...すれば同時に「日本を滅ぼす」という矛盾 古賀茂明 古賀茂明氏 岸田文雄首相が再選断念を発表してから、一気に自民党の次期総裁選挙への動きが本格化した。 新聞もテレビも連日総裁候補として名前が挙がる議員たちの動静などを大々的に報じている。さながら自民党によるメデ... 河野太郎石破茂自民党総裁選古賀茂明 2024/08/27 06:00
古賀茂明 ...い河野太郎氏が打ち出せば最も効果あり? 古賀茂明 古賀茂明氏 8月14日、岸田文雄首相が突然、9月の自民党総裁選に出馬しないことを発表した。 退任表明の記者会見では、自らの成果を強調する一方、政治とカネの問題で失った国民の信頼を取り戻すためには、自民党が変わったことを示す必... 古賀茂明総裁選自民党 2024/08/20 06:00
古賀茂明 ...” もはや日本は「平和の使者」ではない 古賀茂明 古賀茂明氏 8月6日広島・9日長崎の原爆の日、そして15日の終戦記念日。8月は、戦争と平和について考えさせられる日が続く。 6日の広島の原爆の日の岸田文雄首相の演説を聞いたが、「非核三原則の堅持」「『核兵器のない世界』の実現に向... 古賀茂明岸田首相平和 2024/08/13 06:00
安積明子 立憲民主党の代表選、自民党の総裁選直後で埋没? 党内から「うちは学級委員会の選挙」との揶揄も ...ダ”を選ぶ「4つ」の改善点 古賀茂明 https://dot.asahi.com/articles/-/230139?page=1 このとき、敗戦を受けて泉代表は、「責任は重く受け止める」としながらも辞任はしなかった。衆院選は政権をかける選挙だが、参院選... 泉健太小沢一郎立憲民主党代表選 2024/08/07 18:37
古賀茂明 ...変えるリーダー”を選ぶ「4つ」の改善点 古賀茂明 古賀茂明氏 7月31日、「河野太郎デジタル相が脱原発を修正」というニュースが流れた。 報道によれば、AIデータセンターが急増することなどに伴う電力需要の増大に対応するためには原発を含めたあらゆる電源を活用する必要があるという理由... 古賀茂明自民党立憲民主党総裁選 2024/08/06 06:00
古賀茂明 ...人は銃を持たない「美しい戦い」を目指せ 古賀茂明 古賀茂明氏 7月16日配信の本コラムでお伝えしたとおり、筆者は6月下旬からアメリカのジャージーシティという街に来ている。ニューヨーク州の隣のニュージャージー州の中にある。ニューヨーク市のマンハッタンからハドソン川の対岸を望むとよく見... トランプ古賀茂明大統領選挙 2024/07/30 06:00
小林哲夫 麻布が「進学校」であり続ける背景とは 東大合格、学園紛争…開校からの歴史を振り返る ...公よりも自らの主張が強い傾向がみられる。古賀茂明(経済産業省 1974年)、前川喜平(文部科学省 1973年)など、国に逆らう言動も目立つ。すこし古いが、与謝野馨(1958年)、平沼赳夫(1958年)は、自民党を飛び出して新党を旗揚げしたことがある。 首相経験者の橋本龍太郎(19... 中学受験中高一貫校麻布開成 2024/07/24 07:00 AERA with Kids+
古賀茂明 ...AIで日本のゲームチェンジャーになる日 古賀茂明 古賀茂明氏 7月19日、驚くべき記者発表が行われた。 ZYRQというほとんど知られていない日本の新興企業と、半導体技術では世界最高峰と言われる台湾の公的機関ITRI(工業技術研究院)による共催である。 発表された内容は、... 古賀茂明齊藤元章 2024/07/23 06:00
古賀茂明 ...”した政府に国民はもっと怒るべきである 古賀茂明 古賀茂明氏 筆者は、少し早い夏休みで、6月からニューヨークに来ている。 大袈裟かもしれないが、今回の旅に出ることは、筆者にとっては、清水の舞台から飛び降りるような決断だった。 なぜかと言うと、とにかく全てが「高い」からで... 古賀茂明 2024/07/16 06:00
古賀茂明 ...検検事長の定年延長関連文書も「開示」へ 古賀茂明 古賀茂明氏 6月27日、あるニュースを見て驚いた。大阪地方裁判所が出した、法務省の公文書不開示決定を覆す判決に関するものだ。 ことの経緯から解説を始めよう。 安倍晋三元首相には、守護神と言われる検察官がいたのを覚えている... 古賀茂明黒川弘務 2024/07/09 06:00
古賀茂明 ...は「政治部記者」と「立憲国対」の怠慢さ 古賀茂明 古賀茂明氏 政治資金規正法の改正法が6月19日に成立した。東京都知事選挙の告示直前のタイミングだった。 この改正法の内容については、散々報道されているのでここではあえて触れないが、本来なら、政治資金のあり方を... 古賀茂明都知事選 2024/07/02 06:00
古賀茂明 ...国に全て奪われ「産業国家」が没落する日 古賀茂明 古賀茂明氏 最近までの電気自動車(EV)化の加速度的な進展が続けば、日本メーカーは追いつくことができず、自動車一本足打法と揶揄される日本の産業構造全体に大打撃となるはずだった。 しかし、幸いにも世界のEV化のスピードが若干ダウン... 古賀茂明 2024/06/25 06:00
古賀茂明 ...「デジタル赤字」がもたらす絶望的な未来 古賀茂明 古賀茂明氏 経済産業省が2022年7月に発表した「次世代の情報処理基盤の構築に向けて」というレポートがある。 (https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/joho/confer... 古賀茂明 2024/06/18 06:00
古賀茂明 ...が滅びる前に「移民受け入れ」を決断せよ 古賀茂明 古賀茂明氏 6月5日、厚生労働省は、2023年の人口動態統計を発表した。その内容は、極めて深刻なものだ。 1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.20で過去最低を記録した。これまでの最低は22年と05年の1.2... 古賀茂明 2024/06/11 06:00
古賀茂明 ...権を延命させる悪夢のようなシナリオとは 古賀茂明 古賀茂明氏 裏金問題で窮地に陥っている岸田文雄首相と自民党。 支持率は最低レベルに張り付き、衆院補選を含めた地方選挙では連戦連敗で、将棋で言えば完全に「詰み」という状況だ。 東京都知事選挙でも独自候補を出せず、小池百... 古賀茂明 2024/06/04 06:00
古賀茂明 ...国」の“人権侵害”だけを問題視するのか 古賀茂明 古賀茂明氏 5月20日、予定されていたサウジアラビアのムハンマド皇太子(ムハンマド・ビン・サルマン:略称MBS)の訪日が延期されたというニュースが流れた。国王の健康状態悪化が理由なので、大きな問題ではなく、その扱いも... 2024/05/28 06:00