AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

この人と一緒に考える

【本の甲子園】北海道・東北・中部の書店員が選んだ“ご当地本”17冊!
【本の甲子園】北海道・東北・中部の書店員が選んだ“ご当地本”17冊! 猛暑が一段落し、夜風が涼しい季節を迎えた。食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋の到来だ。そこで本誌は北海道から沖縄まで全国47都道府県にゆかりの“ご当地本”を大特集。地方出版社ならではの良書を中心に、それぞれの地元書店と大型チェーン店の“目利き”“カリスマ”書店員に1冊限定で選んでもらった。今回は北海道、東北・中部地方の17冊を紹介する。
高齢化社会のマンション問題 合意形成が100%得られる“知恵”とは?
高齢化社会のマンション問題 合意形成が100%得られる“知恵”とは? 建物と住人、二つの老いが進む中で、これからのマンションには先を見据えた計画がいっそう必要となる。どんな視点で計画を立て、どのように管理していくべきか。建て替えまで見据えた綿密な計画を立て、知恵を絞って再生につなげている京都のマンションに足を運び、秘訣を探った。

特集special feature

    劇作家・岡田利規、15年ぶりの小説集『ブロッコリー・レボリューション』を語る
    劇作家・岡田利規、15年ぶりの小説集『ブロッコリー・レボリューション』を語る 演劇カンパニー・チェルフィッチュを主宰する岡田利規さんは、演劇作家として国内外で高い評価を得ている。本書『ブロッコリー・レボリューション』(新潮社 1980円・税込み)は15年ぶり2冊目となる小説集で、今年の三島由紀夫賞を受賞した表題作をはじめ、2008年から22年にかけて発表した五つの短編を収めている。

    カテゴリから探す