AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

アタラクシア
アタラクシア 政府は「生涯未婚率」という表現をやめて「50歳時未婚率」にするそうだ。50歳を超えても結婚しないとは限らないのだから当然か。ちなみに2015年の50歳時未婚率は、男性23.37%、女性14.06%。政府が未婚率を気にするのは、それが少子化と関係していると考えているからだが、はたして現代日本は結婚や子育てをしたくなる社会だろうか。

この人と一緒に考える

徳さん“あさましさ”さらけ出し…「路線バス旅」の面白さ
徳さん“あさましさ”さらけ出し…「路線バス旅」の面白さ カトリーヌあやこ/漫画家&TVウォッチャー。「週刊ザテレビジョン」でイラストコラム「すちゃらかTV!」を連載中。著書にフィギュアスケートルポ漫画「フィギュアおばかさん」(新書館)など イラスト/カトリーヌあやこ  漫画家&TVウォッチャーのカトリーヌあやこ氏が、「『路線バスで寄り道の旅』スペシャル」(テレビ朝日系 6月16日18:30~)をウォッチした。

特集special feature

    またも吉本興業に激震 スリムクラブも闇営業で無期限謹慎 謝罪と決意表明【全文】
    またも吉本興業に激震 スリムクラブも闇営業で無期限謹慎 謝罪と決意表明【全文】 お笑い界をリードしてきた吉本興業が、またもや〝闇営業〟を巡って激震にみまわれた。所属の漫才コンビ「スリムクラブ」の真栄田賢さん(43)と内間政成さん(43)が、反社会的勢力が参加するパーティーに参加し金銭を受け取っていたことが判明したのだ。吉本興業は2人を無期限謹慎処分にしたと6月27日に発表した。
    司馬さんに名作を書かせた男 大往生十四代沈壽官の長き闘い
    司馬さんに名作を書かせた男 大往生十四代沈壽官の長き闘い 薩摩焼宗家の十四代沈壽官(ちんじゅかん)さんが6月16日、肺炎のために92歳で亡くなった。十四代は、司馬遼太郎さんの人気短編「故郷忘じがたく候」(1968年)の主人公のモデルとなった人物で、初対面で司馬さんとすぐ焼酎を酌み交わしている。酔いながら、十四代の壮絶な人生に司馬さんは創作意欲をかき立てられたようだ。
    「“ぼっち食”はつまらない」 6つの「こ食」のゆがみとは?
    「“ぼっち食”はつまらない」 6つの「こ食」のゆがみとは? 独りポツンと食事をする。好きなものを、好きなときに。栄養バランスもそっちのけ、濃いめに味付けされた品ばかり、といった食生活を続けたら……。「食育」にまつわる著作で知られる、服部栄養専門学校長の服部幸應さんは、現代にひろがった6つの「こ食」のゆがみを指摘する。

    カテゴリから探す