矢部万紀子

矢部万紀子

矢部万紀子(やべまきこ)1961年三重県生まれ、横浜育ち。コラムニスト。1983年朝日新聞社に入社、宇都宮支局、学芸部を経て「AERA」、経済部、「週刊朝日」に所属。週刊朝日で担当した松本人志著『遺書』『松本』がミリオンセラーに。「AERA」編集長代理、書籍編集部長をつとめ、2011年退社。同年シニア女性誌「いきいき(現「ハルメク」)」編集長に。2017年に(株)ハルメクを退社、フリーに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』、『美智子さまという奇跡』。
あの人ってば。
眞子さんの結婚報道落ち着くも、英国の戴冠式参列で再び荒れ模様の秋篠宮家 「ジェンダー平等」がブレイクスルーに?
眞子さんの結婚報道落ち着くも、英国の戴冠式参列で再び荒れ模様の秋篠宮家 「ジェンダー平等」がブレイクスルーに?
イギリスで新国王の戴冠式に参列した秋篠宮ご夫妻を揶揄するような報道も多かったが、新たな皇室像を背負う秋篠宮家が、これまで大切にしてきたことが際立つ機会にもなった。AERA 2023年5月22日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 5/16
雅子さまのファッションは「無難」よりも「光」が本来? 皇后陛下のファッションを考える
雅子さまのファッションは「無難」よりも「光」が本来? 皇后陛下のファッションを考える
皇后雅子さまは、光る素材がよく似合う。だが、最近は白を取り入れることが少なくない。国民への信頼は増している。だから服装も脱“無難”で、自分の主張をしてほしい。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 2/1
雅子さまのセンスとは違う「白続き」が気がかり 皇后陛下のファッションを考える
雅子さまのセンスとは違う「白続き」が気がかり 皇后陛下のファッションを考える
最近、皇后雅子さまのファッションは白が続いている。何を着ても自由ではあるが、少し気がかりだ。皇后陛下のファッションを考える。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 1/31
宮内庁はSNSより先に女性皇族の会見を 「ご近影」だけで直接国民に伝えない不思議
宮内庁はSNSより先に女性皇族の会見を 「ご近影」だけで直接国民に伝えない不思議
今春、宮内庁に広報室ができる。ネット発信を強化して誹謗中傷を減らす狙いだ。だが、SNSよりも、佳子さまら女性皇族の記者会見のほうが効果はある。AERA 2023年1月23日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 1/18
愛子さまと眞子さん、2人の長女とそれぞれの父。違いと共通点と根底にあるもの
愛子さまと眞子さん、2人の長女とそれぞれの父。違いと共通点と根底にあるもの
時代を映す鏡ともいわれる皇室。国民は親または子の立場から、自分の姿を重ね、心を寄せることも少なくない。天皇家と秋篠宮家の父親と娘のそれぞれの関係について、コラムニストの矢部万紀子さんが考察する。
愛子さま皇室眞子さん
dot. 12/28
秋篠宮さまの“反論” 26年で「不満」から「難しい」へ変わった理由
秋篠宮さまの“反論” 26年で「不満」から「難しい」へ変わった理由
秋篠宮さまが57歳の誕生日に先立ち行われた記者会見で、SNSでの発信の可能性を言及した。情報発信に際して、皇室へのバッシングに反論する場合の「基準」作りも課題の一つだ。今回の会見、毎日新聞客員編集委員・江森敬治氏の著書『秋篠宮さま』などから、秋篠宮さまの情報発信に対する考えを読み解いた。2022年12月12日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 12/9
秋篠宮さま誕生日会見に見た本気度 皇族SNS発信への道
秋篠宮さま誕生日会見に見た本気度 皇族SNS発信への道
11月30日、秋篠宮さまが57歳の誕生日に先立って臨まれた記者会見が公開された。そこからうかがうことができるのは、情報発信とSNSに対する秋篠宮さまの考えだ。2022年12月12日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 12/8
人の心にすーっと入ってくる不思議なファンタジー 芸人・漫画家・矢部太郎
人の心にすーっと入ってくる不思議なファンタジー 芸人・漫画家・矢部太郎
芸人・漫画家、矢部太郎。佐藤さんや鈴木さんには理解していただけないかもしれないが、同じ苗字の筆者は矢部という名字の人と会うと、こそばゆい。あまり多い名字じゃない者同士だからだと思う。クラスに矢部さんがいたこともないし。という話を、初対面の矢部太郎にしたところ、「僕は、あります」と小さい声で返ってきた。そんな感じの全編だ。(文・矢部万紀子)
現代の肖像
AERA 11/25
愛子さまと佳子さま「紅白コーデ」に弾み、眞子さんの「道」に思いを馳せた
愛子さまと佳子さま「紅白コーデ」に弾み、眞子さんの「道」に思いを馳せた
皇室のファッションは国民の関心が高いテーマ。先日も、愛子さまと佳子さまの「紅白コーデ」が話題を呼んだ。服装には着る人の内面が表れ、その場に居合わせた人との関係性を露わにすることもある。コラムニストの矢部万紀子さんが、紅白コーデを読み解いた。
佳子さま愛子さま皇室
dot. 11/16
秋篠宮家と小室さんはバッシングの「治外法権」 皇室の「ガン無視」脱却に期待
秋篠宮家と小室さんはバッシングの「治外法権」 皇室の「ガン無視」脱却に期待
小室圭さんがニューヨーク州の司法試験に合格した。だが、一部の週刊誌報道やSNS上でのバッシングはやまない。現代の日本において、皇室の情報発信はどうあるべきか。2022年11月14日号から。
小室圭さん皇室眞子さん
AERA 11/9
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
東北サファリパークで飼育員を襲ったライオンはどうなる? パンク町田氏「殺処分はナンセンス」
東北サファリパークで飼育員を襲ったライオンはどうなる? パンク町田氏「殺処分はナンセンス」
東北サファリパーク
dot. 6時間前
教育
夫婦の危機を「片付け」で関係修復 夫婦円満のコツは「いい感じの距離感を保つ」こと
夫婦の危機を「片付け」で関係修復 夫婦円満のコツは「いい感じの距離感を保つ」こと
はたらく夫婦カンケイ
AERA 6時間前
エンタメ
高橋文哉さんがAERAの表紙とインタビューに登場 「白紙だった自分に刻まれた言葉」/AERA10月2日発売
高橋文哉さんがAERAの表紙とインタビューに登場 「白紙だった自分に刻まれた言葉」/AERA10月2日発売
AERA 6時間前
スポーツ
ロッテ、西武、日本ハムがドラフトで欲しいのは? “投手豊作”の中で野手の指名も重要に
ロッテ、西武、日本ハムがドラフトで欲しいのは? “投手豊作”の中で野手の指名も重要に
ドラフト
dot. 6時間前
ヘルス
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
【小児科医が教える】焼き鳥の人気メニュー「とり皮」。健康に良い? 悪い? どっち?
子育て
ダイヤモンド・オンライン 9/28
ビジネス
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
弁護士が解説!生成AIにより重要性を増す「AI時代の法務リテラシー」とは
朝日新聞出版の本
dot. 9/27