矢部万紀子

矢部万紀子

(やべまきこ)
コラムニスト

プロフィール

1961年三重県生まれ/横浜育ち。コラムニスト。1983年朝日新聞社に入社、宇都宮支局、学芸部を経て「AERA」、経済部、「週刊朝日」に所属。週刊朝日で担当した松本人志著『遺書』『松本』がミリオンセラーに。「AERA」編集長代理、書籍編集部長をつとめ、2011年退社。同年シニア女性誌「いきいき(現「ハルメク」)」編集長に。2017年に(株)ハルメクを退社、フリーに。著書に『朝ドラには働く女子の本音が詰まってる』『美智子さまという奇跡』『雅子さまの笑顔』。
著者関連書籍
あの人ってば。 私と「ブギウギ」

矢部万紀子の記事一覧

雅子さまのファッションは「無難」よりも「光」が本来? 皇后陛下のファッションを考える
雅子さまのファッションは「無難」よりも「光」が本来? 皇后陛下のファッションを考える
皇后雅子さまは、光る素材がよく似合う。だが、最近は白を取り入れることが少なくない。国民への信頼は増している。だから服装も脱“無難”で、自分の主張をしてほしい。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 2/1
雅子さまのセンスとは違う「白続き」が気がかり 皇后陛下のファッションを考える
雅子さまのセンスとは違う「白続き」が気がかり 皇后陛下のファッションを考える
最近、皇后雅子さまのファッションは白が続いている。何を着ても自由ではあるが、少し気がかりだ。皇后陛下のファッションを考える。AERA 2023年2月6日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 1/31
宮内庁はSNSより先に女性皇族の会見を 「ご近影」だけで直接国民に伝えない不思議
宮内庁はSNSより先に女性皇族の会見を 「ご近影」だけで直接国民に伝えない不思議
今春、宮内庁に広報室ができる。ネット発信を強化して誹謗中傷を減らす狙いだ。だが、SNSよりも、佳子さまら女性皇族の記者会見のほうが効果はある。AERA 2023年1月23日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 1/18
愛子さまと眞子さん、2人の長女とそれぞれの父。違いと共通点と根底にあるもの
愛子さまと眞子さん、2人の長女とそれぞれの父。違いと共通点と根底にあるもの
時代を映す鏡ともいわれる皇室。国民は親または子の立場から、自分の姿を重ね、心を寄せることも少なくない。天皇家と秋篠宮家の父親と娘のそれぞれの関係について、コラムニストの矢部万紀子さんが考察する。
愛子さま皇室眞子さん
dot. 12/28
秋篠宮さまの“反論” 26年で「不満」から「難しい」へ変わった理由
秋篠宮さまの“反論” 26年で「不満」から「難しい」へ変わった理由
秋篠宮さまが57歳の誕生日に先立ち行われた記者会見で、SNSでの発信の可能性を言及した。情報発信に際して、皇室へのバッシングに反論する場合の「基準」作りも課題の一つだ。今回の会見、毎日新聞客員編集委員・江森敬治氏の著書『秋篠宮さま』などから、秋篠宮さまの情報発信に対する考えを読み解いた。2022年12月12日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 12/9
秋篠宮さま誕生日会見に見た本気度 皇族SNS発信への道
秋篠宮さま誕生日会見に見た本気度 皇族SNS発信への道
11月30日、秋篠宮さまが57歳の誕生日に先立って臨まれた記者会見が公開された。そこからうかがうことができるのは、情報発信とSNSに対する秋篠宮さまの考えだ。2022年12月12日号の記事を紹介する。
皇室
AERA 12/8
人の心にすーっと入ってくる不思議なファンタジー 芸人・漫画家・矢部太郎
人の心にすーっと入ってくる不思議なファンタジー 芸人・漫画家・矢部太郎
芸人・漫画家、矢部太郎。佐藤さんや鈴木さんには理解していただけないかもしれないが、同じ苗字の筆者は矢部という名字の人と会うと、こそばゆい。あまり多い名字じゃない者同士だからだと思う。クラスに矢部さんがいたこともないし。という話を、初対面の矢部太郎にしたところ、「僕は、あります」と小さい声で返ってきた。そんな感じの全編だ。(文・矢部万紀子)
現代の肖像
AERA 11/25
愛子さまと佳子さま「紅白コーデ」に弾み、眞子さんの「道」に思いを馳せた
愛子さまと佳子さま「紅白コーデ」に弾み、眞子さんの「道」に思いを馳せた
皇室のファッションは国民の関心が高いテーマ。先日も、愛子さまと佳子さまの「紅白コーデ」が話題を呼んだ。服装には着る人の内面が表れ、その場に居合わせた人との関係性を露わにすることもある。コラムニストの矢部万紀子さんが、紅白コーデを読み解いた。
佳子さま愛子さま皇室
dot. 11/16
秋篠宮家と小室さんはバッシングの「治外法権」 皇室の「ガン無視」脱却に期待
秋篠宮家と小室さんはバッシングの「治外法権」 皇室の「ガン無視」脱却に期待
小室圭さんがニューヨーク州の司法試験に合格した。だが、一部の週刊誌報道やSNS上でのバッシングはやまない。現代の日本において、皇室の情報発信はどうあるべきか。2022年11月14日号から。
小室圭さん皇室眞子さん
AERA 11/9
ショー・マスト・ゴー・オンで三谷幸喜描き下ろし「舞台監督」 リアル舞台監督にインタビュー
ショー・マスト・ゴー・オンで三谷幸喜描き下ろし「舞台監督」 リアル舞台監督にインタビュー
自分の話で恐縮だが、趣味の観劇のパンフレットが家に50冊あった。「舞台監督」が女性単独だったのは2冊だけ。その人の話だ。AERA2022年11月7日号の記事を紹介する。
AERA 11/6
3 4 5 6 7
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
カテゴリから探す
ニュース
初回だけのはずが…ネット販売の「クーポン縛り」でトラブル増加 「定期購入」にすり替える悪質手口
初回だけのはずが…ネット販売の「クーポン縛り」でトラブル増加 「定期購入」にすり替える悪質手口
定期購入
dot. 4時間前
教育
職場の同僚との「飲み会」は好きですか? 若い部下・後輩に、あなたはどんな「配慮」を【読者アンケート企画】
職場の同僚との「飲み会」は好きですか? 若い部下・後輩に、あなたはどんな「配慮」を【読者アンケート企画】
読者アンケート企画
dot. 4時間前
エンタメ
〈ジャングルポケット斉藤慎二在宅起訴〉ジャンポケ「おたけ」の母が初めて語った「斉藤慎二に思うこと」と「息子の今」
〈ジャングルポケット斉藤慎二在宅起訴〉ジャンポケ「おたけ」の母が初めて語った「斉藤慎二に思うこと」と「息子の今」
ジャングルポケット
dot. 2時間前
スポーツ
サッカー日本代表、W杯のメンバー選考どうなる 「確定的」なのは? “新たに”入ってきそうな選手は
サッカー日本代表、W杯のメンバー選考どうなる 「確定的」なのは? “新たに”入ってきそうな選手は
サッカー
dot. 3時間前
ヘルス
気づけば、産まない理由を探してた。卵子凍結を選んだ女性たち⑥
気づけば、産まない理由を探してた。卵子凍結を選んだ女性たち⑥
朝日新聞出版の本
dot. 1時間前
ビジネス
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
「メジャーリーグが日本で開幕戦 刺激受ける大谷選手らの台頭」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 3/25