AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
中島晶子

中島晶子

AERA編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」編集者。「AERA」とアエラ増刊「AERA Money」の編集担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などの経済関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職

中島晶子の記事一覧

コロナ太りは「脳の暴走」! 糖質・脂質中毒で悪循環に…“やせ脳”に生まれ変わる「食べ物&食べ方」
コロナ太りは「脳の暴走」! 糖質・脂質中毒で悪循環に…“やせ脳”に生まれ変わる「食べ物&食べ方」 緊急事態宣言下での約2カ月の自粛生活。4割の日本人が体重増加を経験したといわれる。だが、その背景にあるのは単純な食べすぎや運動不足ではない。漠然とした不安感やストレスが招く脳の快楽中枢の暴走は、意志の力では止められない。必要なのは、脳をコントロールする正しい知識と方法だ。AERA 2020年7月20日号は「脳科学ダイエット」を特集。
コロナ対策の財源はどこから? 過去には“気づきにくい”方法で国民の負担増も
コロナ対策の財源はどこから? 過去には“気づきにくい”方法で国民の負担増も 何かと後手に回っている印象の政府の新型コロナ対策だが、専門家によると評価すべき点は意外に多いらしい。しかし今後注目すべきは、その財源をどこから確保するのかという点だ。東日本大震災後には復興のために増税し、その後も国民が“気づきにくい”方法で増税し続けた過去がある。AERA 2020年6月1日号では、政府の新型コロナ対策とその財源について、専門家らに取材した。
アベノマスクの「ツケ」払うのは会社員だ! 専門家会議新メンバーは「増税派」がずらり
アベノマスクの「ツケ」払うのは会社員だ! 専門家会議新メンバーは「増税派」がずらり 欲しくもないマスク、遅きに失する1人10万円の支給。新型コロナ対策の財政支出は誰がどう返すのか。政府が新たに専門家委員会に加えた顔ぶれから、「つけ回し先」が見えてきた。財源の“穴埋め”として増税の可能性が出てきたのだ。痛みを負うのは、会社員だ。AERA 2020年6月1日号では、コロナ対策の財源について取材した。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す