中島晶子

中島晶子

AERA編集者

プロフィール

ニュース週刊誌「AERA」編集者。「AERA」とアエラ増刊「AERA Money」の編集担当。投資信託、株、外貨、住宅ローン、保険、税金などの経済関連記事を20年以上編集。NISA、iDeCoは制度開始当初から取材。月刊マネー誌編集部を経て現職
著者関連書籍

中島晶子の記事一覧

池井戸潤が「半沢直樹」新作を語る! 情報の多寡でモノの値段は変わる
池井戸潤が「半沢直樹」新作を語る! 情報の多寡でモノの値段は変わる
大ヒットドラマ「半沢直樹」の原作者、池井戸潤さんが、9月30日発売のAERA増刊『AERA Money 今さら聞けない投資信託の基本』の巻頭インタビューに応じた。一部抜粋してお届けする。
AERAマネー
AERA 9/30
「ZOZOを10社作りたい」 前澤友作が見出した「養育費ビジネス」の可能性
「ZOZOを10社作りたい」 前澤友作が見出した「養育費ビジネス」の可能性
ZOZO創業者、前澤友作さんが養育費ビジネスに乗り出した。弁護士の伊澤文平さん(32)を社長に、新会社「小さな一歩」を設立。ひとり親が元パートナーから受け取れていない養育費の支払いを保証する「養育費あんしん受取りサービス」をスタートさせた。慈善事業のつもりはなく、2023年の上場を目指すという。AERA 2020年7月20日号では前澤さんと伊澤さんに話を聞いた。前澤さんがこの事業についてメディアの取材を受けるのは、初めてだ。
AERA 7/20
午前と午後の「おやつ」で無理なくやせる! 空腹を感じず“無意識食べ”を防ぐ効果も
午前と午後の「おやつ」で無理なくやせる! 空腹を感じず“無意識食べ”を防ぐ効果も
ダイエットでは間食はタブー視されがちだが、むしろ食べた方が必要以上に食べ過ぎないなどそのメリットは多いという。AERA 2020年7月20日号は実践者に聞いた。
ダイエット
AERA 7/19
「コロナには負けまへん」 八ツ橋も白い恋人も全国銘菓メーカーの奮闘
「コロナには負けまへん」 八ツ橋も白い恋人も全国銘菓メーカーの奮闘
手土産需要も、旅行客や外国人観光客も激減した。何十年、何百年と銘菓を作ってきたメーカーは売り上げ減に苦しむなか、気丈に前を向いている。AERA 2020年7月20日号の記事を紹介する。
AERA 7/18
7カ月で13キロ減に成功! 40代女性を変えたマインドフルネスダイエットとは
7カ月で13キロ減に成功! 40代女性を変えたマインドフルネスダイエットとは
糖質オフもプチ断食などさまざまなダイエットを試しても続かない。そんな人も少なくないはずだ。だが、思考を少し変えるだけで成功した人たちもいる。AERA 2020年7月20日号では、彼らの成功例とおすすめの簡単自炊レシピを紹介する。
ダイエットレシピ
AERA 7/17
コロナ太りは「脳の暴走」! 糖質・脂質中毒で悪循環に…“やせ脳”に生まれ変わる「食べ物&食べ方」
コロナ太りは「脳の暴走」! 糖質・脂質中毒で悪循環に…“やせ脳”に生まれ変わる「食べ物&食べ方」
緊急事態宣言下での約2カ月の自粛生活。4割の日本人が体重増加を経験したといわれる。だが、その背景にあるのは単純な食べすぎや運動不足ではない。漠然とした不安感やストレスが招く脳の快楽中枢の暴走は、意志の力では止められない。必要なのは、脳をコントロールする正しい知識と方法だ。AERA 2020年7月20日号は「脳科学ダイエット」を特集。
ダイエット
AERA 7/16
金価格に異常事態 原因は“何をするかわからない”トランプ大統領?
金価格に異常事態 原因は“何をするかわからない”トランプ大統領?
現物の金は停滞しているのに金価格は上がるという異常事態。純金積立をはじめる人が前年同月比3倍に増加するなど、個人投資家も注目する。この上昇はどこまで続くのか。AERA 2020年6月22日号の記事を紹介する。
ドナルド・トランプ
AERA 6/21
コロナ対策の財源はどこから? 過去には“気づきにくい”方法で国民の負担増も
コロナ対策の財源はどこから? 過去には“気づきにくい”方法で国民の負担増も
何かと後手に回っている印象の政府の新型コロナ対策だが、専門家によると評価すべき点は意外に多いらしい。しかし今後注目すべきは、その財源をどこから確保するのかという点だ。東日本大震災後には復興のために増税し、その後も国民が“気づきにくい”方法で増税し続けた過去がある。AERA 2020年6月1日号では、政府の新型コロナ対策とその財源について、専門家らに取材した。
新型コロナウイルス
AERA 5/27
アベノマスクの「ツケ」払うのは会社員だ! 専門家会議新メンバーは「増税派」がずらり
アベノマスクの「ツケ」払うのは会社員だ! 専門家会議新メンバーは「増税派」がずらり
欲しくもないマスク、遅きに失する1人10万円の支給。新型コロナ対策の財政支出は誰がどう返すのか。政府が新たに専門家委員会に加えた顔ぶれから、「つけ回し先」が見えてきた。財源の“穴埋め”として増税の可能性が出てきたのだ。痛みを負うのは、会社員だ。AERA 2020年6月1日号では、コロナ対策の財源について取材した。
新型コロナウイルス
AERA 5/27
乳酸菌はヨーグルト一辺倒よりも「漬物+納豆」で 専門家の「最高の免疫アップ法」
乳酸菌はヨーグルト一辺倒よりも「漬物+納豆」で 専門家の「最高の免疫アップ法」
乳酸菌といえば、ヨーグルトを連想する人も多いだろう。漬物や納豆にも含まれるので、こちらも選択肢に入れて腸内環境を整えよう。AERA 2020年5月18日号は、専門家に乳酸菌による免疫アップ法を聞いた。
健康
AERA 5/17
NyAERA2025

NyAERA2025

【NyAERA2025】 みニャさま。ニュース週刊誌AERAとニュースメディアAERAdot.は年に1回だけ、猫化します。2025年猫の月猫の日に、ニュース誌の取材力を結集した珠玉のねこねこ記事をお届けします! 今年の「NyAERA」には大黒摩季さん、藤原樹さん、三山凌輝さん、吉川愛さん、ブルボンヌさん、KENくん、セルゥさんなど猫を愛する人々が全国から大集合! 写真や動画も満載のねこ記事で、ホッとひと息、つきませんか。

NyAERA2025
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
カテゴリから探す
ニュース
アメリカは「戦争が必須と考える国」トランプ大統領は変えられるか エマニュエル・トッドが語る世界の問題
アメリカは「戦争が必須と考える国」トランプ大統領は変えられるか エマニュエル・トッドが語る世界の問題
トッドが語るトランプ
AERA 3時間前
教育
長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」
長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」
AERA 3時間前
エンタメ
コンビニ襲撃、自販機荒らし、駅全焼……1990年の西成暴動で元署員が「なすすべがなかった」と語る理由
コンビニ襲撃、自販機荒らし、駅全焼……1990年の西成暴動で元署員が「なすすべがなかった」と語る理由
西成DEEPインサイド
dot. 3時間前
スポーツ
広島の野手助っ人は“今年こそ”成功するのか 失敗が目立つ補強に“問題点”は
広島の野手助っ人は“今年こそ”成功するのか 失敗が目立つ補強に“問題点”は
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ
「ラーメン屋は凡人でも真面目にやれば食っていける」目黒の名店「かづ家」店主が従業員の独立を支援する深いワケ
AERA 7時間前