「女子」に関する記事一覧

  • 「大人女子」は買い物好き? チョコチョコ買いに走る傾向か

     日本の女性ファッション誌の部数ランキングで、初めて「40代向け」がトップになった。「大人女子」を世間に広めた宝島社の「GLOW」だ。50~70代の大人女子の「爆消費」はとどまるところを知らないが、こ

    週刊朝日

    11/21

  • ランニングドクター直伝「女性による、女性のための走り方」

     走るにはいい季節になってきた。「今年こそは」と考えている人もいるだろう。記録を伸ばすより、気分もよくなり健康になる「RUN」とは、一体どんなものか。*  *  * ラブラブだった男女の仲が、憑きもの

    AERA

    9/29

  • ついに「シニア女子」も登場 「女子」拡大の歴史を振り返る

    「○○女子」はすっかり日常用語になり、しかも、その対象年齢は上がる一方だ。今では50歳以上の女性たちが普通に自分たちのことを「女子」と呼んでいる。もともとは学校用語だった「女子」。いつから世を席巻する

    週刊朝日

    9/10

  • 女性でもガールでもなく…「女子」が広まった理由は「若々しさ」?

     日本中に広がる「女子」旋風。いったい、それにしても、どうしてここまで使われるようになったのか。 女性を指す呼称としては、「山ガール」などの「○○ガール」や「歴女」などの「○○女」もあるが、消費社会研

    週刊朝日

    9/10

  • 石井志昂

    石井志昂

    32歳ひきこもり主婦が明かす 婚活で脱出を図った母優先の日々

    「家事手伝い」「主婦」という肩書きがあるがゆえ、内閣府の統計から漏れていた既婚女性のひきこもり。その実態が、当事者団体である「ひきこもりUX会議」の調査で明らかになった。回答した143人の女性うち、既

    dot.

    8/17

  • 丸山ゴンザレス

    丸山ゴンザレス

    海外でナンパを“撃退”するとトラブルも… 丸山ゴンザレスが伝授する上手なかわし方

     世界中のスラム街や犯罪多発地帯を渡り歩くジャーナリスト・丸山ゴンザレス。取材やインタビューの基本はブロークン・イングリッシュ。それゆえ、恐ろしくも奇妙で日常生活ではまず使うこともないようなやりとりも

    dot.

    8/12

この人と一緒に考える

  • 女子小学生が「小顔マッサージ」に「すっぴん風メイク」に夢中になるワケ JSの本音とは?

     小学生からメイクを始めるのは、もはや特別のことではないのかもしれない。 東京都内の公立校に通う小学2年生のAちゃんは、自分専用のメイクボックスを持つ。中には300円程度のプチプラコスメブランドのリッ

    dot.

    6/18

  • 女子小学生の靴箱にヒール、高校生からナンパも オシャレすぎて悩む親「どこで止めるか」

     ランドセルが高額化し、小学校の卒業式での袴が流行ると禁止する学校も増えた。小学生向けのファッションブランドが増え、幼いころからオシャレを楽しむのも一般的になりつつあるいま、大人に負けないほど美容意識

    dot.

    6/17

  • 舞台女優やアイドル活動も…「異端」の30歳女性医師が考える医療の未来

     医師を目指すうえで、覚悟を決めた瞬間がある。医学部志望生向けのAERAムック『AERA Premium 医者・医学部がわかる2018』では、法学部から医学部へ人生の舵を切った、訪問診療医の上田悠理医

    dot.

    4/1

  • ベッキーが語る「神棚と盛り塩」の意味とは?

     タレント・ベッキー(34)がCMだけでなく、主演ドラマ、地上波レギュラー番組のスタート、バラエティー番組のメインMCなどのオンエアを控え、「復活してきた」と話題になっている。休業から丸2年。いまの心

    dot.

    3/17

  • 梨花「40代は甘くない」ファッション、子育てでコツコツ地道に取り組んだあること

     女性ファッション誌でカバーを飾り、業界では「彼女が着れば売れる」という伝説を持つモデル・梨花(44)。自身がトータルプロデュースするブランドは女性たちに人気で、ハワイでの子育てやそのライフスタイルも

    dot.

    2/28

  • 「生理がなくて一人前」!? 女性アスリートへの誤解、産婦人科スポーツ医が警鐘

     平昌五輪が開幕したが、女性アスリートの日常のケアやサポートに不可欠なのが、産婦人科医のスポーツドクターだ。医学部志望生向けのAERAムック『AERA Premium 医者・医学部がわかる2018』で

    dot.

    2/13

この話題を考える

  • 実は4人に1人がEカップ以上!「胸が大きい」悩みを逆手に起業した26歳女性社長

     Eカップ以上を意味するファッションブランド「overE」。立ち上げたのは、コンプレックスを抱えた1人の女性だった。いま日本の女性たちにとって身近な悩みになりつつある、胸が大きいという“問題”に寄り添

    dot.

    2/6

  • 山田美保子

    山田美保子

    テレビ界の女子が髪ツヤツヤなのはコレのおかげ? 山田美保子のおすすめ

     放送作家でコラムニストの山田美保子氏が楽屋の流行(はや)りモノを紹介する。今回は、「セシー グロススプレー」について。*  *  *「女性タレントや女子アナの髪って、なんで、あんなにツヤツヤなの?」

    週刊朝日

    12/15

  • 「あと1年楽しもう」安室奈美恵と歩んだ26年、ヘアメイクが明かす細眉の秘話

     来年9月の引退を表明した歌姫を「奈美恵ちゃん」と呼び、デビュー前の26年前から彼女の「美」を支え続けてきたヘア&メイクアップアーティスト・中野明海さん。おそらく業界内で最も古くから安室奈美恵の素顔を

    dot.

    12/10

  • 大人の「友達同居」15年 秘訣は明確なお金の管理と“あうんの呼吸”

     人生を豊かにしてくれる、大切な存在である友達。40代、50代と年齢を重ねるにつれて、より一層、頼れる存在になるという声も多い。Reライフマガジン「ゆとりら秋冬号」では「人生後半のパートナーは女友達」

    dot.

    11/22

  • 女性が友達づきあいで心を病んでしまう理由とは?「要注意」性格3タイプ

     女性にとって、大人になればなるほど痛感するのが女友達の大切さ。困ったときに助けになる一方、友達付き合いに悩んでメンタルを壊すことも。そんなときどうしたらいいのか。週刊朝日増刊Reライフマガジン「ゆと

    dot.

    11/9

  • 尿もれ全タイプに2カ月で効果あり! 4ポーズで骨盤底筋トレーニングとは?

     人には相談しづらい「尿漏れ」の悩み。でもだいじょうぶ。2カ月続ければどんなタイプの尿漏れにも効果が期待できるトレーニングがあります。アクティブな毎日を取り戻すために、今日から改善・予防に努めましょう

    dot.

    11/2

1 2 3 4 5

カテゴリから探す