電気代月200円の節約生活を送るアフロ記者が「それでも捨てられなかった4つの家電」とは?

女子

2020/02/17 11:30

 もじゃもじゃのアフロヘアがトレードマークの元朝日新聞記者・稲垣えみ子さん。朝日新聞のコラムで、電気代月200円の節電生活を明かし話題を呼んだことも。精力的に執筆活動を続けてきた稲垣さんが、節電生活をするなかで冷蔵庫、洗濯機と次々と家電を手放していきつつも、「それでも捨てられなかった4つの家電」を、最新刊『アフロ記者』(朝日文庫)から紹介する。

あわせて読みたい

  • 家電の在庫なしが続出…新型コロナ「門出」に影

    家電の在庫なしが続出…新型コロナ「門出」に影

    週刊朝日

    3/26

    “上手な家電の買い方” 「計画的に」「10年たったら買い替え検討」がお得

    “上手な家電の買い方” 「計画的に」「10年たったら買い替え検討」がお得

    週刊朝日

    3/14

  • 「お金をかけず手間かける」贅沢な?電気代500円生活

    「お金をかけず手間かける」贅沢な?電気代500円生活

    AERA

    9/6

    洗濯機に入れる適正量とは?詰め過ぎは洗浄力の低下や故障の原因にも影響

    洗濯機に入れる適正量とは?詰め過ぎは洗浄力の低下や故障の原因にも影響

    tenki.jp

    7/26

  • 稲垣えみ子「冷蔵庫やめた私の『腸内フローラ』は完璧です!」
    筆者の顔写真

    稲垣えみ子

    稲垣えみ子「冷蔵庫やめた私の『腸内フローラ』は完璧です!」

    AERA

    2/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す