- コラムニスト
- ラリー遠田

ラリー遠田
ラリー遠田(らりー・とおだ)/作家・お笑い評論家。お笑いやテレビに関する評論、執筆、イベント企画などを手掛ける。『イロモンガール』(白泉社)の漫画原作、『教養としての平成お笑い史』(ディスカヴァー携書)、『とんねるずと「めちゃイケ」の終わり<ポスト平成>のテレビバラエティ論』 (イースト新書)など著書多数。近著は『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社新書)。http://owa-writer.com/
-
ビスケットブラザーズ「キングオブコント」王者にふさわしい怪物 大味の中に見える繊細さ
コント日本一を決める大会『キングオブコント』は2008年に始まった。漫才の大会『M-1グランプリ』開始から7年遅れのスタートだった。最初の頃は、審査方法や演出・構成にちぐはぐなところがあったものの、
dot.
10/15
-
フワちゃん「一発屋」に終わらず意外に根強い人気の理由 お笑い評論家の分析は?
フワちゃんの登場は、テレビの世界における1つの事件だった。カラフルな衣装を身にまとい、ハイテンションで誰にでも馴れ馴れしくタメ口で絡んでいく、謎のYouTuber芸人。そのキャラクターはもちろん最初
dot.
10/8
-
人気番組『逃走中』が世界進出 単純明快なコンテンツは言葉や文化の壁を乗り越えられる
11月15日より、動画配信サービス「Netflix」で『逃走中 Battle Royal』が独占配信されることが明らかになった。これは、フジテレビのバラエティ番組『逃走中』をスケールアップさせたもの
dot.
10/1
-
なぜ小室哲哉の90年代の楽曲は古くならないのか? 篠原涼子の『恋しさ~』大反響にある普遍性
篠原涼子の楽曲『恋しさと せつなさと 心強さと』の新収録版『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』が9月17日に配信リリースされて話題を呼んでいる。小室哲哉が作詞・作曲を務めるこの曲は、1994
dot.
9/24
-
陣内智則 生IPPONの大喜利で惨敗も スベり続けてここまできたベテランの味わい
テレビのバラエティ番組は一種のショーなので、面白いところしか使われない。タレントが失敗して場がしらけているような場面は、基本的には編集でカットされるので、日の目を見ることはない。 
dot.
9/17
-
ロンブー田村淳に「イジられ芸人」な側面も 実は出川哲朗や狩野英孝に匹敵する存在?
ロンドンブーツ1号2号の田村淳というと、そつのない仕切りで知られるMC芸人の第一人者というイメージがある。また、私生活では数々の女性有名人と浮き名を流してきたプレイボーイでもある。『ロンドンハーツ』
dot.
9/10
-
なかやまきんに君 筋肉という一芸だけで独立後も活躍できる「必然」とは?
雑誌『Newsweek日本版』2022年9月6日号(CCCメディアハウス)の「世界に挑戦する日本人20」という特集にボディビルダー芸人のなかやまきんに君が登場した。 エンタメ界の各ジャンルで世界市場
dot.
9/3
-
EXITのりんたろー。が結婚 チャラ男が既婚者となっても人気が衰えないと思えるワケ
8月23日、お笑いコンビ・EXITのりんたろー。がファンクラブのブログにてタレントの本郷杏奈との結婚を発表した。この結婚に関しては、ほんの数日前に一部メディアでフライング報道があり、本人がそれをいっ
dot.
8/27
-
もう中学生、ランジャタイ、真空ジェシカ、ボケまくり芸人が大人気の理由は超一流の「受け皿」にあり
笑いの基本は「ボケ」と「ツッコミ」である。テレビバラエティの世界ではこれらがちょうど半々の割合で存在しているかというと、決してそんなことはない。どちらかと言うとツッコミの方が多いのではないかと思われ
dot.
8/20
-
有吉弘行が冠番組全局制覇の偉業を達成へ!「令和のテレビ王」に上り詰めた理由
有吉弘行が出演するテレビ朝日の深夜番組『有吉クイズ』が、10月からゴールデンタイムに昇格することになった。有吉は各局で冠番組を持っており、その大半が視聴者の多いゴールデンタイム(19~22時)やプラ
dot.
8/13
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス