NEW

「ほっこり」「勇気をもらった」はNG? 大センセイが許せない理由
大センセイの大魂嘆! 週刊朝日SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「ほっこり」。* * * 最近、気になる言葉遣いがやたらと増えてきて、これは間違いなく老化現象のひとつだと思うのだが、どうにもこうにも許せ...
山田清機
山田清機(やまだ・せいき)/ノンフィクション作家。1963年生まれ。早稲田大学卒業。鉄鋼メーカー、出版社勤務を経て独立。著書に『東京タクシードライバー』(第13回新潮ドキュメント賞候補)、『東京湾岸畸人伝』。SNSでは「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれている
NEW
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「ほっこり」。* * * 最近、気になる言葉遣いがやたらと増えてきて、これは間違いなく老化現象のひとつだと思うのだが、どうにもこうにも許せ...
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「それぞれの一角」。* * * 世の中の大半の人は、自分を一角(ひとかど)のものだと思って生きている。 社会的に地位の高い人だけでなく、チ...
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「“A”lways“L”ive“S”oulful」。* * * 藤元健二が逝ったのは、2017年3月31日のことである。ALSという難病の...
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「間違えられた」。* * * 電車で座っているとき、目の前に妊婦さんらしき女性に立たれるのは、悩ましい事態である。 大センセイ、妊婦さんで...
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機の『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「少年野球の監督」。* * * 休日の多摩川の河原は、少年野球のチームでごった返している。 野球やサッカーのように集団でやるスポーツはやる...