山田清機

山田清機

山田清機(やまだ・せいき)/ノンフィクション作家。1963年生まれ。早稲田大学卒業。鉄鋼メーカー、出版社勤務を経て独立。著書に『東京タクシードライバー』(第13回新潮ドキュメント賞候補)、『東京湾岸畸人伝』。SNSでは「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれている
大センセイの大魂嘆!
自分を「愚か者」だと話す39歳男性タクシードライバーの“宝物”
自分を「愚か者」だと話す39歳男性タクシードライバーの“宝物”
ノンフィクションライター・山田清機氏による『東京タクシードライバー』(朝日文庫・第13回新潮ドキュメント賞候補作)。山田氏がタクシードライバーに惹かれ、彼らを取材し描き出した人生模様は、決してハッピーエンドとは限らない。にもかかわらず、読むと少し勇気をもらえる、そんな作品となった。今回は、自分を「愚か者」だと話す39歳の男性ドライバーの話をお届けする。
朝日新聞出版の本読書
dot. 3/3
ある女性タクシードライバーの「現実」 “強さ”と“弱さ”が見せるリアル
ある女性タクシードライバーの「現実」 “強さ”と“弱さ”が見せるリアル
ノンフィクションライター・山田清機氏による『東京タクシードライバー』(朝日文庫・第13回新潮ドキュメント賞候補作)。山田氏がタクシードライバーに惹かれ、彼らを取材し描き出した人生模様は、決してハッピーエンドとは限らない。にもかかわらず、読むと少し勇気をもらえる、そんな作品となった。今回はある女性ドライバーのストーリーをお届けする。失敗ばかりでもタクシードライバーを続ける彼女の「現実」とは……。
朝日新聞出版の本読書
dot. 2/20
タクシー運転手と客の恋…事実は小説より切ない「東京タクシードライバー」物語
タクシー運転手と客の恋…事実は小説より切ない「東京タクシードライバー」物語
ノンフィクションライター・山田清機氏による『東京タクシードライバー』(朝日文庫・第13回新潮ドキュメント賞候補作)。山田氏がタクシードライバーに惹かれ、彼らを取材し描き出した人生模様は、決してハッピーエンドとは限らない。にもかかわらず、読むと少し勇気をもらえる、そんな作品となった。事実は小説より切なくて、少しだけあたたかい……。
山田清機朝日新聞出版の本読書
dot. 12/30
「これがインテリの限界だとしたら…」大センセイ、連載を打ち止め
「これがインテリの限界だとしたら…」大センセイ、連載を打ち止め
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「トンコ」。
山田清機
週刊朝日 8/5
大センセイ、ガラケーからスマホへ…「もう、わかんない」と心で叫んだ日
大センセイ、ガラケーからスマホへ…「もう、わかんない」と心で叫んだ日
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「携帯ショップにて」。
山田清機
週刊朝日 7/29
「心を寄せる」って実は…大センセイ“黒白つけない”が気になる
「心を寄せる」って実は…大センセイ“黒白つけない”が気になる
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「黒白をつけない」。
山田清機
週刊朝日 7/22
電車でおっさんに席奪われ…大センセイが問う「男らしさ」の所在
電車でおっさんに席奪われ…大センセイが問う「男らしさ」の所在
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「男らしく」。
山田清機
週刊朝日 7/15
初心者あるある? “ワイン”で冷や汗をかいた大センセイの話
初心者あるある? “ワイン”で冷や汗をかいた大センセイの話
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「カベルネ・ソービニヨン」。
山田清機
週刊朝日 7/8
繁忙期に引っ越し作業中の大センセイ 料金を半額にした妻の妙案とは?
繁忙期に引っ越し作業中の大センセイ 料金を半額にした妻の妙案とは?
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「引っ越し」。
山田清機
週刊朝日 7/1
引っ越し作業中の大センセイ 忘れていた小学生時代の「いじめの記憶」が蘇る
引っ越し作業中の大センセイ 忘れていた小学生時代の「いじめの記憶」が蘇る
SNSで「売文で糊口をしのぐ大センセイ」と呼ばれるノンフィクション作家・山田清機さんの『週刊朝日』連載、『大センセイの大魂嘆(だいこんたん)!』。今回のテーマは「引っ越しの準備」。
山田清機
週刊朝日 6/24
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
「岸田政権」2年間の“不祥事と炎上”を振り返る 「息子は優遇」「庶民は増税」を涼しい顔でする宰相の素顔
「岸田政権」2年間の“不祥事と炎上”を振り返る 「息子は優遇」「庶民は増税」を涼しい顔でする宰相の素顔
岸田文雄
dot. 11時間前
教育
「腹が……減った」チョコザップに1カ月通った運動不足の50代記者に起きた変化
「腹が……減った」チョコザップに1カ月通った運動不足の50代記者に起きた変化
AERA 18時間前
エンタメ
高橋文哉が年初に書く目標 21年は「売れる」、22年は「感謝と尊敬」、今年の5文字は
高橋文哉が年初に書く目標 21年は「売れる」、22年は「感謝と尊敬」、今年の5文字は
AERA 18時間前
スポーツ
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
J2
dot. 11時間前
ヘルス
手のふるえはパーキンソン病のサイン? 「生真面目な性格」が発症に影響という指摘も【チェックリスト】
手のふるえはパーキンソン病のサイン? 「生真面目な性格」が発症に影響という指摘も【チェックリスト】
名医
dot. 12時間前
ビジネス
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
【下山進=2050年のメディア第9回】民事再生申請のどん底から。日本で一番売れてる月刊誌『ハルメク』の秘密
下山進
AERA 10/3