一方の打線ではドラフト3位ルーキーの佐々木俊輔がここまでオープン戦で両リーグトップの打率(.478)をマークするなど即戦力としての期待に応える活躍を見せている。また同じルーキーの泉口友汰、2年目の萩尾匡也、昨年まで低迷していた松原聖弥などもここまで強烈なアピールを見せており、レギュラー争いは激しさを増している。門脇誠と秋広優人の“2年目のジンクス”など不安要素もあるものの、主砲の岡本和真など実績のある選手は多く、打線に関してはリーグでも1、2を争う力があることは間違いないだろう。

 昨年Aクラス入りを果たした広島は西川龍馬(FAオリックス)、DeNAは今永昇太(ポスティング→MLBカブス)とバウアー(去就未定)とともに主力の抜けた穴が大きいが、今シーズンに限っての上がり目が感じられるのは広島ではないだろうか。大きいのが侍ジャパンの強化試合にも招集された田村俊介の成長だ。引っ張るだけでなく逆方向へも強い当たりを放ち、既に一軍でも十分通用するだけの打力を備えているように見える。オフに右ひざの手術を受けて二軍キャンプスタートになっていた秋山翔吾も順調に回復しており、新外国人のレイノルズも対応力の高い打撃を見せている。投手陣も先発は床田寛樹、九里亜蓮、大瀬良大地、森下暢仁と実績のある選手が4人揃い、抑えの栗林良吏も調子を取り戻すなど安定感がある。優勝争いに絡むだけのチーム力はありそうだ。

 昨年下位に沈んだヤクルト中日で上がり目が大きそうなのは中日だ。やはり大きいのは中田翔の加入だろう。オープン戦では打率1割台とまだ調子は上がっていないように見えるが、打点を稼ぐことに関しては抜群の実績があり、長打力もまだまだ健在だ。細川成也、石川昂弥の若い大砲候補2人にとっても中田の加入は大きなプラスになるはずだ。4年目の三好大倫もここまで大きな成長ぶりを見せており、外野のレギュラー争いに加わる勢いが感じられる。

暮らしとモノ班 for promotion
節電×暖房どれがいい?電気代を安く抑えて温めるコツ
次のページ
今年は“混セ”の可能性も?