「出産は祝祭だ」と新刊で書いた小野は、「人を喜ばせたい」という思いを胸に文章を綴る(撮影/岡田晃奈)
この記事の写真をすべて見る

 作家・SFプロトタイパー・小野美由紀。この日本で、女が自分らしく生きていくのは至難の業だ。男のようにトップも目指せない。だからといって媚びるのも嫌だ。小野美由紀には、小さなころからどこにも居場所がなかった。世界が自分と折り合わない。気がつくと傷だらけだった。だが、出産し、見方が少し変わった。自分は自分のままで生きていっていいと思える、そんな物語が待っていた。

【写真】iPadでゲラに修正を入れる小野美由紀さんがこちら

*  *  *

《子どもを産む気なんて、ぜーんぜん、なかった。

 だってほら、子育てって、ものすごく大変そうだし。仕事だって楽しいし。(中略)

 ところがどっこい。

 つがいになった途端、入道雲のようにむくむくと湧いてきたのは「子どもを持ちたい」という欲望だった。突然鳴り響くファンファーレのように、あるいは獰猛な獣のように、ある日突然「私、産みたいんだ」という感情がお腹の底から飛び出してきた。》

 そんな書き出しで始まる一冊の妊娠出産エッセイが、いま本好きの間でじわじわと話題になっている。本のタイトルは『わっしょい!妊婦』。書いたのは作家の小野美由紀(おのみゆき・37)だ。35歳で10歳年上の夫と結婚した小野が、コロナ禍と重なった自分自身の妊娠から出産までの約1年間を綴(つづ)った。妊娠・出産本というと、一般的にはほのぼの・ほっこりした雰囲気を想像するが、本書の魅力は作家の冷徹な観察眼と、過剰なまでのエネルギー、秀逸なユーモアが並立している点にある。例えば、夫の精子検査の場面はこうだ。

《「いた! 本当に、いた!」

 夫は初めてトトロと出会った時のサツキとメイのように、大喜びではしゃぎ回った。私も初めて見る夫の精子の姿に瞠目(どうもく)した。》

 また別の日には、出生前診断の受付で突然「ママ」と呼ばれ、心の底から驚く。

《「はい、じゃ、ママ、診察室Dに入ってください」

 ……マ、ママぁーーーー??!!

 フレディ・マーキュリーのように、私は心の中で絶叫した。》

次のページ