【ヤクルト】

 セ・リーグ連覇から一転してBクラスに沈んだヤクルト。連覇中から先発投手陣は苦しい状況が続いており、フル回転してきたリリーフ陣も成績を落としている投手が目立つ。昨年も1位で吉村貢司郎を指名しているが、2位以降は野手が中心で、支配下で獲得した3人の野手が比較的順調な1年目のスタートを切ったことを考えても、今年は投手に振り切った指名を敢行しても良いのではないだろうか。

 まずは実力者の多い大学生から選ぶことになりそうだが、常広羽也斗(青山学院大)、細野晴希(東洋大)、武内夏暉(国学院大)の3人がやはり筆頭候補となるだろう。3人とも東都大学野球で本拠地の神宮球場にも慣れ親しんでいるのもプラス要因だ。チーム事情を考えると左の先発が手薄だけに細野と武内の方が若干優先度が高いと言えそうだ。3人とも競合の可能性もあるため次候補も当然必要になる。ここは左右にこだわらず、力のある投手を狙いたいが、故障者が多いチーム事情を考えるとタフな投手を狙いたい。そういう意味では西舘勇陽(中央大)、西舘昂汰(専修大)はぴったりと言えるだろう。

大阪商業大・上田大河(写真提供・プロアマ野球研究所 PABB)

 2位以下で狙える投手では草加勝(亜細亜大)、上田大河、高太一(ともに大阪商業大)、などが候補となる。また高校生では東松快征(享栄)も体作りが進んでおり、若手のサウスポーが少ないだけに2位で残っていればぜひ検討したい投手だ。リリーフも手当てが必要だが、下位で狙えて比較的早く戦力になりそうな選手としては中崎響介(明治安田生命)が面白い。常時150キロ前後のスピードに加えてコントロールも安定しており、中継ぎであれば上手くはまる可能性も高そうだ。

 野手では若手の右打者で強打者タイプが少ないだけに1人は獲得しておきたい。内野手なら森田大翔(履正社)、外野手では星野ひので(前橋工)の2人は飛ばす力は申し分ないだけに、下位で残っていれば獲得を検討したい選手である。

【中日】

 立浪和義監督就任2年目の今シーズンも苦しい戦いが続いた中日。近年の課題である長打力不足に関しては現役ドラフトで加入した細川成也がブレイクし、期待の若手である石川昂弥も二桁ホームランを放つなど希望は見えてきた印象だ。一方で投手は今年だけの成績を見れば悪くないが、先発もリリーフもベテランと外国人選手への依存度が高く、二軍で成績を残している投手も少ない。過去2年も野手の指名が多かっただけに、チーム事情を考えるとまずは投手というのが既定路線だろう。

暮らしとモノ班 for promotion
大谷翔平選手の好感度の高さに企業もメロメロ!どんな企業と契約している?
次のページ
中日は甲子園で活躍の右腕も狙うべき?