
17日からはWBCで世界一を目指す侍ジャパンの合宿がスタートする。パドレスのダルビッシュ有がチャーター機で宮崎入りした。もちろん民間機だと周囲の目が気になるし、落ち着いて移動ができない。ただ、やはりメジャーリーガーは違うなというものをいきなり見せてくれた。
WBCで準決勝に進出して米国に行って、メジャーの球場でプレーすることは、若い選手にとっては大きな刺激になる。ロッカールームやトレーニングルームなど、日本との違いをまた感じることになるだろう。それでメジャーを目指すことにつながるのも、今の時代なら仕方がないことである。そしていろいろな面で感じたギャップを、チームに還元することだ。
そういえば、稼頭央監督、そして松坂大輔もメジャーで戦った経験は豊富。どんどんいいものを日本の選手に伝えてもらいたいよな。
東尾修(ひがしお・おさむ)/1950年生まれ。69年に西鉄ライオンズに入団し、西武時代までライオンズのエースとして活躍。通算251勝247敗23セーブ。与死球165は歴代最多。西武監督時代(95~2001年)に2度リーグ優勝
※週刊朝日 2023年3月3日号