日本語アクセントが平板化 若者からひたひた進行中

2019/06/24 11:30

「れいわ」「めにゅー」「としょかん」。これらの言葉をみなさんはどのようなアクセントで発音しているだろうか。最近、あらゆる言葉を平たく発音する人が増えてきた。平板化する日本語アクセントの謎について、放送関係者や専門家などがその見解を示す。

あわせて読みたい

  • 「うまくね?」「雨じゃね?」 全国に広がる平板アクセント、実は北関東の台頭か

    「うまくね?」「雨じゃね?」 全国に広がる平板アクセント、実は北関東の台頭か

    AERA

    6/24

    韓国語の推し活ワードで楽しさアップ 渡航緩和でK-POPアイドルも続々来日

    韓国語の推し活ワードで楽しさアップ 渡航緩和でK-POPアイドルも続々来日

    AERA

    6/30

  • TomokoのTは地面に強くつばを吐くつもりで! 50歳で「子連れ」留学 名前を言えただけで大きな拍手

    TomokoのTは地面に強くつばを吐くつもりで! 50歳で「子連れ」留学 名前を言えただけで大きな拍手

    AERA

    10/12

    期待外れが多い? 「○○のイチロー」「○○のダル」と呼ばれた選手の行方

    期待外れが多い? 「○○のイチロー」「○○のダル」と呼ばれた選手の行方

    dot.

    4/16

  • 元TBSアナ吉川さんが伝授する「人を“イライラさせない”話し方」 カタカナ語は嫌われる?

    元TBSアナ吉川さんが伝授する「人を“イライラさせない”話し方」 カタカナ語は嫌われる?

    週刊朝日

    2/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す