「SDGsは問題先送りのアリバイづくり」 売れてる本『人新世「資本論」』の主張 

2020/10/20 16:00

 ライター・永江朗氏による「ベスト・レコメンド」。今回は哲学者である斎藤幸平さんの書いた『人新世(ひとしんせい)の「資本論」』(集英社新書/1020円・税抜き)について。

あわせて読みたい

  • 内田樹×斎藤幸平「『人新世』の人類滅亡危機にマルクス経済学が必要になる理由」

    内田樹×斎藤幸平「『人新世』の人類滅亡危機にマルクス経済学が必要になる理由」

    週刊朝日

    1/3

    東京五輪失敗の根本原因はコロナではない 経済思想家・斎藤幸平

    東京五輪失敗の根本原因はコロナではない 経済思想家・斎藤幸平

    AERA

    8/8

  • 斎藤幸平「私たちはコロナ後、元の生活に戻ってはならない」 ”人新世”とは何か?

    斎藤幸平「私たちはコロナ後、元の生活に戻ってはならない」 ”人新世”とは何か?

    週刊朝日

    1/3

    ウクライナ戦争は「惑星全体の環境の危機」 ジャーナリスト・国谷裕子と経済思想家・斎藤幸平が語る緊急事態

    ウクライナ戦争は「惑星全体の環境の危機」 ジャーナリスト・国谷裕子と経済思想家・斎藤幸平が語る緊急事態

    AERA

    12時間前

  • 渋沢栄一と岸田首相の「新しい資本主義」、斎藤幸平氏の「資本論」を考察する
    筆者の顔写真

    渋沢健

    渋沢栄一と岸田首相の「新しい資本主義」、斎藤幸平氏の「資本論」を考察する

    dot.

    10/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す