センター試験中やってはいけないのは「答え合わせ」

大学入試

2013/01/17 16:00

 1月19日、20日にはセンター試験が行われ、いよいよ受験シーズンが本格化する。最後まで気が抜けないのが勝負の世界だ。試験中の過ごし方次第で、形勢は有利にも不利にも変わり得る。鍵となるのは、脳内物質で脳がリラックスした際に出てくるβエンドルフィンと、不快な時に出てくるノルアドレナリンだ。

あわせて読みたい

  • 脳科学の視点で提唱「受験の鍵は、気持ちよくなること」

    脳科学の視点で提唱「受験の鍵は、気持ちよくなること」

    週刊朝日

    1/18

    “耳栓して音読”が暗記に効果的 脳科学で苦手を克服!

    “耳栓して音読”が暗記に効果的 脳科学で苦手を克服!

    週刊朝日

    8/4

  • キーワードは「楽しい」? 医師や開成校長が勧める勉強法

    キーワードは「楽しい」? 医師や開成校長が勧める勉強法

    週刊朝日

    2/5

    「朝型に」「ネガティブ禁止」…センター試験直前は何をすべき?

    「朝型に」「ネガティブ禁止」…センター試験直前は何をすべき?

    週刊朝日

    12/15

  • 「緊張」のメカニズムを知って、「緊張」と仲よくつき合おう!

    「緊張」のメカニズムを知って、「緊張」と仲よくつき合おう!

    tenki.jp

    5/16

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す