「森友学園」に関する記事一覧

愛媛県知事のひと刺しで安倍官邸に激震 始まりは週刊朝日特報
愛媛県知事のひと刺しで安倍官邸に激震 始まりは週刊朝日特報
疑惑の始まりは2017年7月23日に配信された週刊朝日のオンライン記事だった。安倍政権がひた隠しにしてきた、15年4月2日に首相官邸で行われた今治市の企画課長や愛媛県職員らと政府関係者による面会で、政府側の出席者が柳瀬唯夫首相秘書官(当時、現在は経済産業審議官)だったことをスクープした。
安倍政権森友学園
dot. 4/10
古賀茂明「安倍政権の霞が関破壊に手を貸す忖度メディア」
古賀茂明 古賀茂明
古賀茂明「安倍政権の霞が関破壊に手を貸す忖度メディア」
公文書の改ざん、隠ぺいが続々と明るみに出ている。一々挙げることはしないが、どれ一つとっても、政権の屋台骨が揺らぐような事件だ。その原因の一つとして、安倍政権の「恐怖政治」が官僚の忖度を誘発しているということが指摘されている。この点は、私も繰り返し指摘してきたことで、そうした側面があることは確かだが、マスコミがあまり報じない重要な論点が他にもある。
古賀茂明安倍政権森友学園
dot. 4/9
北原みのり「露骨なアイと媚は“猥褻”の域」
北原みのり 北原みのり
北原みのり「露骨なアイと媚は“猥褻”の域」
作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は、森友問題で行われた証人喚問と安倍昭恵夫人について。
北原みのり安倍政権森友学園
週刊朝日 4/5
室井佑月「森友、もっともヤバいこと」
室井佑月 室井佑月
室井佑月「森友、もっともヤバいこと」
安倍昭恵首相夫人の関与に焦点が再び当たる森友問題。作家・室井佑月氏は、そこに潜む問題を指摘する。
室井佑月森友学園
週刊朝日 4/5
森友問題“戦犯”はまだまだいる! 迫田元理財局長、谷査恵子氏は…
上田耕司 上田耕司 亀井洋志 亀井洋志 森下香枝 森下香枝
森友問題“戦犯”はまだまだいる! 迫田元理財局長、谷査恵子氏は…
証言拒否を繰り返し終わった佐川宣寿・財務省前理財局長の証人喚問。しかし、文書改ざんには、佐川氏以外に多くの“戦犯”が残っている。
安倍政権森友学園
週刊朝日 4/4
田原総一朗「ゼロ回答の佐川氏証人喚問。安倍首相は本当に逃げ切れたのか」
田原総一朗 田原総一朗
田原総一朗「ゼロ回答の佐川氏証人喚問。安倍首相は本当に逃げ切れたのか」
刑事訴追を理由に証人喚問で証言拒否を繰り返した佐川宣寿・前理財局長。ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍政権に危機感を募らせる。
安倍政権森友学園田原総一朗
週刊朝日 4/4
大阪地検、佐川氏立件のシナリオ 焦る麻生財務相と財務省幹部
上田耕司 上田耕司 亀井洋志 亀井洋志 森下香枝 森下香枝
大阪地検、佐川氏立件のシナリオ 焦る麻生財務相と財務省幹部
証人喚問で「刑事訴追の恐れがある」と証言拒否を50回以上も連発し、安倍首相や麻生太郎財務相を守り切った佐川宣寿・財務省前理財局長。だが、麻生財務相はイラついているようだ。
安倍政権森友学園
週刊朝日 4/4
「大阪の事件捜査の顔」が大阪高検に就任、森友学園問題で忖度する気はゼロ
「大阪の事件捜査の顔」が大阪高検に就任、森友学園問題で忖度する気はゼロ
刑事訴追の恐れがあるとの理由で証言拒否を繰り返す一方で、安倍晋三首相夫妻や官邸の指示は全くなかったと断言する──。その様子は1年前、理財局長時代の国会答弁のデジャヴ(既視感)のようだった。
安倍政権森友学園
AERA 4/3
昭恵夫人の謝罪か、総裁3選の断念か 安倍首相「身内」に迫られた選択
上田耕司 上田耕司 亀井洋志 亀井洋志 森下香枝 森下香枝
昭恵夫人の謝罪か、総裁3選の断念か 安倍首相「身内」に迫られた選択
佐川宣寿前国税庁長官の証言拒否で国会の証人喚問を無事に乗り切ったかのように見えた安倍政権。だが、内実は官邸、財務省とも大阪地検特捜部の捜査に怯える日々という。そんな中、安倍晋三首相の出身派閥からついに「3選の最大のリスクは昭恵夫人」という声が上がった。
安倍政権森友学園
週刊朝日 4/3
内田樹「政権は詳細な説明を忌避し、話のつじつまを合わせる努力さえ惜しんでいる」
内田樹 内田樹
内田樹「政権は詳細な説明を忌避し、話のつじつまを合わせる努力さえ惜しんでいる」
哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、倫理的視点からアプローチします。
内田樹森友学園
AERA 3/29
まだあるアンタッチャブルな昭恵夫人“案件”を徹底検証
上田耕司 上田耕司 亀井洋志 亀井洋志 森下香枝 森下香枝
まだあるアンタッチャブルな昭恵夫人“案件”を徹底検証
森友学園を巡る一連の問題の“主犯”として国会に差し出され、証人喚問される佐川宣寿前国税庁長官。だが、“真犯人”が誰なのかは、国民の目にも明らかで、茶番劇に過ぎない。そして霞が関で「首相夫人案件」と呼ばれる案件は森友だけではない。徹底検証した。
安倍政権森友学園
週刊朝日 3/28
「前川氏を見習い、目を覚まして正義のために戦うべき」政治評論家・森田氏が佐川氏にエール
「前川氏を見習い、目を覚まして正義のために戦うべき」政治評論家・森田氏が佐川氏にエール
前代未聞の決裁文書改竄(かいざん)の発覚から3週間余。かつて最強官庁とうたわれた財務省のスリートップ、国税庁長官にまで上り詰めた佐川宣寿・前理財局長(60)が3月27日、衆参両院での証人喚問に臨む。問題の核心はただ一点。学校法人森友学園への法外に安価な国有地売却に、安倍晋三首相夫妻がどう関与していたのか。この疑惑を玉虫色で終わらせたら、民主主義は崩壊する。
安倍政権森友学園
AERA 3/27
この話題を考える
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
佐川・前理財局長が証人喚問で明かさなかった今井首相秘書官の秘密
秦正理 秦正理 上田耕司 上田耕司
佐川・前理財局長が証人喚問で明かさなかった今井首相秘書官の秘密
安倍政権の存亡がかかった攻防が国会で始まった。森友学園を巡る一連の問題の“主犯”扱いされた佐川宣寿前国税庁長官が、3月27日午前、参院予算委員会で証人喚問されたのだ。
安倍政権森友学園
週刊朝日 3/27
「安倍3選ない」「財務省が悪いじゃ正義ない」自民議員が佐川喚問後、激白
「安倍3選ない」「財務省が悪いじゃ正義ない」自民議員が佐川喚問後、激白
森友学園の国有地売却をめぐり公文書が改ざんされた問題で、佐川宣寿・前財務省理財局長(前国税庁長官)は27日、衆参の予算委員会の証人喚問で証言した。
安倍政権森友学園
dot. 3/27
今井首相秘書官の関与を佐川氏否定「虚偽答弁ではないか」森ゆうこ議員
今井首相秘書官の関与を佐川氏否定「虚偽答弁ではないか」森ゆうこ議員
これでは「トカゲのシッポ切り」ではなく、「頭の切り離し」だ。
安倍政権森友学園
dot. 3/27
古賀茂明「改ざんを行う役所のしきたり 『君も悪だなあ』で上出来」
古賀茂明 古賀茂明
古賀茂明「改ざんを行う役所のしきたり 『君も悪だなあ』で上出来」
「決裁文書を改ざんするとは驚きだ」という声をよく聞く。しかし、30年以上官僚をやっていた私から見ると、決裁文書の改ざんは、確かに稀ではあると思うが、決して驚くことではない。特に、今回の改ざんについては、官僚たちが置かれた環境とその心理から見ると、むしろ、さもありなんという印象だ。
古賀茂明森友学園
dot. 3/26
「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与
上田耕司 上田耕司
「理財局が削除部分にマーカーを引いて指示」自殺した近畿財務局職員も関与
佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問を目前に控え、森友疑惑の構図の骨格がみえてきた。
森友学園
週刊朝日 3/25
虚偽公文書作成は、「騒乱の首謀者」と同等の重罪
虚偽公文書作成は、「騒乱の首謀者」と同等の重罪
学校法人森友学園への国有地売却に絡む決裁文書が改竄されたことを財務省が事実として認めた。虚偽公文書作成、これはどのような罪に当たるのか。ジャーナリストの田岡俊次氏が解説する。
安倍政権森友学園
AERA 3/23
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 8時間前
教育
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
NyAERA
AERA 2時間前
エンタメ
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
霜降り明星
dot. 8時間前
スポーツ
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 3時間前