「木村伊兵衛写真賞」に関する記事一覧

多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って
多様化する写真表現……第49回木村伊兵衛写真賞 選考を振り返って

故・木村伊兵衛氏の業績を記念して1975年に創設された木村伊兵衛写真賞は、各年に優れた作品を発表した新人写真家を対象に表彰し、写真関係者からアンケ―トによって推薦された候補者の中から、2回の選考会によって決定されます。

dot.
【選考委員のことばを全文掲載!】第49回木村伊兵衛写真賞は長沢慎一郎氏が受賞
【選考委員のことばを全文掲載!】第49回木村伊兵衛写真賞は長沢慎一郎氏が受賞
第49回「木村伊兵衛写真賞」(主催・朝日新聞社、朝日新聞出版)が、長沢慎一郎氏とその作品に決定しました。長沢氏には賞状と賞牌(しょうはい)、副賞100万円が贈られます。
木村伊兵衛写真賞第49回木村伊兵衛写真賞受賞者長沢慎一郎大西みつぐ今森光彦澤田知子長島有里枝朝日新聞社朝日新聞出版
dot. 3/27
【選考委員のことばを全文掲載!】第47回木村伊兵衛写真賞は新田樹氏が受賞
【選考委員のことばを全文掲載!】第47回木村伊兵衛写真賞は新田樹氏が受賞
第47回「木村伊兵衛写真賞」(主催・朝日新聞社、朝日新聞出版)が新田樹氏とその作品に決定しました。新田氏には賞状と賞牌(しょうはい)、副賞100万円が贈られます。
Sakhalinサハリン平野啓一郎新田樹木村伊兵衛写真賞
dot. 3/23
吉田志穂展開催(第46回木村伊兵衛写真賞受賞)「過去の写真を今の場所に埋めて生まれる偶然性」
吉田志穂展開催(第46回木村伊兵衛写真賞受賞)「過去の写真を今の場所に埋めて生まれる偶然性」
第46回木村伊兵衛賞を受賞した吉田志穂さんの展覧会が今、新宿の2カ所のギャラリーで開催されている。受賞作のひとつである写真集『測量|山』の作品も、展示の仕方によって見え方や感じ方ががらりと変わる。その魅力は何なのだろうか。
インスタレーション吉田志穂木村伊兵衛写真賞
dot. 4/27
【選考委員のことばを全文掲載!】第46回木村伊兵衛写真賞は吉田志穂氏が受賞
【選考委員のことばを全文掲載!】第46回木村伊兵衛写真賞は吉田志穂氏が受賞
第46回「木村伊兵衛写真賞」(主催・朝日新聞社、朝日新聞出版)が吉田志穂氏とその作品に決定した。
木村伊兵衛写真賞
dot. 3/18
ホンマタカシが見た 妹島和世建築と境目のない世界
ホンマタカシが見た 妹島和世建築と境目のない世界
「建築と時間と妹島和世」は不思議な映画だ。大阪芸術大学が新設した「アートサイエンス学科」の校舎を、建築家の妹島和世がつくり上げるまでの3年半を記録したドキュメンタリーだが、そこに説明的な要素はほとんど入っていない。妹島氏を写した映像と、定点カメラがとらえた工事の映像が、淡々と、しかし詩のようなリズムをつけて紡がれている。映画の監督・撮影を行ったのは写真家のホンマタカシさん。数十年にわたって妹島建築を撮り続けているホンマさんに、その魅力と、映画を通して見えてきたものを聞いた。
アート木村伊兵衛写真賞
dot. 10/7
映画「浅田家!」の原案『アルバムのチカラ』再び
米倉昭仁 米倉昭仁
映画「浅田家!」の原案『アルバムのチカラ』再び
写真家の浅田政志さんと編集者の藤本智志さんが『アルバムのチカラ 増補版』(赤々舎)を出版した。初版(2015年)は東日本大震災の津波によって流出した写真を救済するボランティア活動を追った写真集であり、本書では新たに平成30年西日本豪雨被害における活動の様子を収録している。浅田さんに聞いた。
アサヒカメラ家族写真木村伊兵衛写真賞浅田家
dot. 9/26
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景

国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

国民民主党2503
プチ富裕層サバイバル

プチ富裕層サバイバル

世帯年収が1千万円を超え、一般家庭よりも裕福に見える「プチ富裕層」。一見、幸福度が高そうですが、都市部の世帯を中心に、実はそうではない一面もあるようです。

プチ富裕層サバイバル 富裕層 AERAマネー
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
過去や未来につながる風景。写真家・鈴木理策にとっての熊野
米倉昭仁 米倉昭仁
過去や未来につながる風景。写真家・鈴木理策にとっての熊野
写真家・鈴木理策さんの写真展「海と山のあいだ 目とこころ」が7月21日からニコンプラザ新宿 THE GALLERY(東京)で開催される(大阪は8月20日~9月2日)。鈴木さんに話を聞いた。
アサヒカメラ木村伊兵衛写真賞
dot. 7/20
第41回木村伊兵衛写真賞は新井卓さんに決定!
第41回木村伊兵衛写真賞は新井卓さんに決定!
第41回木村伊兵衛写真賞の受賞者は新井卓(あらい・たかし)さん(37)に決まりました。対象作は写真集『MONUMENTS』(PGI)です。
木村伊兵衛写真賞
dot. 3/16
第41回木村伊兵衛写真賞 候補者8人が決定
第41回木村伊兵衛写真賞 候補者8人が決定
第1回(1975年度)から第40回(2014年度)まで、40年近く続いている木村伊兵衛写真賞。毎年、個性の光る新人写真家に白羽の矢が立ち、この賞に選ばれた作家の中には写真業界のみならずテレビなどの放送業界で幅広く活躍する人も少なくない。
木村伊兵衛写真賞
dot. 2/15
第40回 木村伊兵衛写真賞の授賞式開催、受賞者・石川竜一さん、川島小鳥さんのコメントを配信
第40回 木村伊兵衛写真賞の授賞式開催、受賞者・石川竜一さん、川島小鳥さんのコメントを配信
2015年4月27日、第40回(2014年度)木村伊兵衛写真賞の授賞式が東京・丸の内の銀行倶楽部(東京銀行協会ビルジング内)にて開催された。受賞した両氏には、それぞれ賞状、賞牌、および賞金50万円が贈られた。
木村伊兵衛写真賞
dot. 4/28
石川竜一、川島小鳥の受賞作を展示。木村伊兵衛写真賞受賞作品展を開催
石川竜一、川島小鳥の受賞作を展示。木村伊兵衛写真賞受賞作品展を開催
先に発表になったように第40回(2014年度)「木村伊兵衛写真賞」(主催・朝日新聞社、朝日新聞出版)の受賞者は石川竜一と川島小鳥に決定した。その受賞作品展が、東京・新宿のコニカミノルタプラザで4月11日から20日まで開催される。本賞は、故・木村伊兵衛氏の業績を記念して1975年に創設され、各年にすぐれた作品を発表した新人写真家を対象とした賞だ。  展示作品は、石川竜一の「絶景のポリフォニー」「okinawan portraits 2010-2012」と川島小鳥の「明星」。  川島は、台湾の町並みや空気感をとらえながら、少年少女たちのみずみずしい魅力を表現している。石川は生まれ育った沖縄で出会った人々の肖像とスナップを集積した。以下は、アサヒカメラ4月号の木村伊兵衛写真賞で掲載された作品解説。
木村伊兵衛写真賞
dot. 4/10
1 2
カテゴリから探す
ニュース
自民党の命綱「企業・団体献金」を廃止させる“秘策” 立憲「江田憲司氏」を中心に野党をまとめ内閣不信任案の提出を 古賀茂明
自民党の命綱「企業・団体献金」を廃止させる“秘策” 立憲「江田憲司氏」を中心に野党をまとめ内閣不信任案の提出を 古賀茂明
古賀茂明
dot. 3時間前
教育
〈見逃し配信〉「これ、ゴミの臭いじゃないです」 “天国への引っ越し屋” 特殊清掃社長の「忘れられない現場と思い」
〈見逃し配信〉「これ、ゴミの臭いじゃないです」 “天国への引っ越し屋” 特殊清掃社長の「忘れられない現場と思い」
特殊清掃
dot. 1時間前
エンタメ
〈あのときの話題を「再生」〉なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす
〈あのときの話題を「再生」〉なすび「懸賞生活」の映画化は「告発ではない」 プロデューサーの謝罪を受け入れた心境を明かす
なすび
dot. 1時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 16時間前
ヘルス
ビジネス
塾代に年100万円「気づいたら貯蓄がほぼゼロ」 世帯年収1700万円40代夫婦のモヤモヤ
塾代に年100万円「気づいたら貯蓄がほぼゼロ」 世帯年収1700万円40代夫婦のモヤモヤ
プチ富裕層サバイバル
AERA 2時間前