日本の「エロ環境」は特殊過ぎる 性加害と「アダルトコンテンツ」の関係性を考えた 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、ヨーロッパを旅して再確認した、日本の「エロ環境」の特殊さについて。 AV性犯罪エロ環境 3/13
野村昌二 子どもが性犯罪被害者にも加害者にも「傍観者にもならない」教育を 「家庭の役割」識者が解説 子どもへの性暴力が後を絶たない。性犯罪を防ぐためにはどうすればいいのか。特効薬がない以上、知恵を出し、子どもを守っていかなければいけない。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/29
野村昌二 被害者に非がある「強姦神話」による誤解や偏見は二次被害を招く 性暴力被害で傷ついた心を回復させるには 性被害に対する誤解や偏見が、苦しんでいる被害者に追い打ちをかける。傷ついた心の回復に必要なのは何か──。被害者の心のケアに当たってきた、識者が解説する。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/28
野村昌二 議論進む「日本版DBS」に弁護士「抜け穴多い」と指摘 “手あげ制”など3つの論点 子どもへの性暴力を防ぐのは、ほぼ不可能と言われる。重要なのは再犯の防止。その切り札として期待されているのが「日本版DBS」だ。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/28
野村昌二 性暴力被害のトラウマ体験でPTSD 男性の方が発症率は高くなるデータも 性暴力被害は、トラウマ体験の中でもっともPTSDを生みやすく、さまざまな症状に悩まされる。識者が性被害の深刻さを解説する。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/27
野村昌二 子どもへの性犯罪の再犯率14%は「氷山の一角」 データに表れない「暗数」が実数よりはるかに多い理由 子どもへの性犯罪は常習性があるといわれる。性犯罪の再犯率は約14%だが、データの実数よりも多くあると考えられている。一体なぜか。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/27
福井しほ 「ジュニアアイドル」経験者が語る 性的な不快感を言いづらい構造と性搾取を容認する空気感 性被害の声を上げた人が責められたり、被害者が自責の念にかられたり。私たちの社会には性暴力を容認する空気が漂っている。空気を変えるためにはどうしたらいいのか。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/26
福井しほ SNSに「美女とデート」の文言と写真を投稿する先輩 女性「キモいな」と思っても断れなかったわけ 個人によるSNSの投稿、企業の広告やキャンペーンなど、過度に性的な表現が目につく。性的な搾取の背景には何があるのか。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/25
AERAと旧ジャニーズ事務所の関係を振り返る 本誌はなぜ沈黙してしまったのか 故・ジャニー喜多川氏による性加害問題は私たちメディアにも大きな問題を突きつけました。本誌編集長が、この問題を振り返り、これからについて考えます。AERA 2023年10月30日号より。 性犯罪 10/24
北原みのり 「ルーシーさん事件」ドキュメンタリーに胸が詰まる 事件を風化させるのは性犯罪への無理解 北原みのり 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、性犯罪について。 性犯罪北原みのり 8/23
唐澤俊介 「露出の多い服装と性被害の因果関係ない」 根深い“痴漢神話”とは 韓国人女性DJ SODAさんの性被害問題 韓国の人気アーティストDJ SODAさんが、今月13日に大阪で行われた野外音楽フェスでのパフォーマンス中に複数の観客から胸を触られたとX(旧Twitter)に投稿し、大きな騒動になっている。 DJSODA性犯罪痴漢 8/18
野村昌二 デジタル性被害「優しく言われて送った」が約3割 背景に子どもが抱える孤独感 ネットに裸の画像をさらされる、小型カメラで盗撮される──。デジタル機器を利用した「デジタル性被害」に巻き込まれる人が増えている。処罰する法律の枠組みはできたが、課題は残る。防ぐにはどうすればいいか。AERA 2023年8月7日号から。 性被害性犯罪 8/2
國府田英之 スイミングクラブでは3歳女児も被害に…「子どもに接する仕事」で“わいせつ事件”が多発するのはなぜなのか スポーツクラブやスイミングクラブで、指導担当の男が女児にわいせつ行為をして逮捕される事件が相次いでいる。性犯罪加害者治療の専門家によると、子どもを性の対象とする人間が子どもと関わる職業に就き、加害者になる事例も現場では少なくないという。幼い子どもの、その後の人生を破壊する卑劣な犯罪を防ぐ術はないのか。 スイミングスクール性犯罪 4/25
國府田英之 就活生への性的暴行で10回逮捕された30代男はどのくらいの罪になるのか? 元裁判官に聞いた マッチングアプリで知り合った女子大生らに乱暴した疑いで、警視庁に10回逮捕された元リクルートコミュニケーションズ社員の丸田憲司朗容疑者(31)。「反省の態度が見えない」(捜査関係者)という丸田容疑者だが、スマホには40人のわいせつ動画が残されており、今後、さらに逮捕が続く可能性もあるという。10回逮捕となった異例の事件だが、果たしてどれくらいの刑罰が下るのか。 マッチングアプリ就活性犯罪 10/20