AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「大学入試」に関する記事一覧

「ほとんどの生徒は読解力ゼロ」 現代文カリスマ講師が説く「本当の力」を鍛える方法
「ほとんどの生徒は読解力ゼロ」 現代文カリスマ講師が説く「本当の力」を鍛える方法 導入2年目の大学入学共通テストは、どの科目も読解力重視だった。何となく選択肢を選んでしまい、実はよくわかっていない人が少なくない。本当の力をつけるための具体的な方法を受験指導の専門家に聞いた。AERA 2022年4月4日号は「読解力とデータサイエンス」特集。
東大入試でも必須、複眼的に考える「真の読解力」の大切さ 藤原和博×山口真由
東大入試でも必須、複眼的に考える「真の読解力」の大切さ 藤原和博×山口真由 読解力は国語だけでなく、すべての勉強の土台となる。しかし、その力を伸ばすのは簡単なことではない。伸びない原因は何なのか。どうすれば真の力がつくのか。中学校や高校で校長を務め、教育現場に詳しい藤原和博さんと大学教員でコメンテーターの山口真由さんが意見を交わした。AERA 2022年4月4日号の記事から紹介(前後編の前編)。

この人と一緒に考える

特集special feature

    高学歴ジャニーズJr.が語る大学生活 川島如恵留「炊飯器を持ち込んで食費を節約」
    高学歴ジャニーズJr.が語る大学生活 川島如恵留「炊飯器を持ち込んで食費を節約」 小学3年生で高校数学をマスター、青山学院大学に進学し、2019年には独学で宅建試験に一発合格。数々の伝説をもつジャニーズきっての頭脳派、川島如恵留(Travis Japan)が、“米と海苔”でしのいだ大学生活を振り返る。文章を書くコツや勉強への姿勢は受験生や大学生は必見!
    高学歴ジャニーズJr.川島如恵留「受験のきっかけはなんでもいい。僕みたいに新しい場所を探すためでも」
    高学歴ジャニーズJr.川島如恵留「受験のきっかけはなんでもいい。僕みたいに新しい場所を探すためでも」 小学3年生で高校数学をマスター、青山学院大学に進学し、2019年には独学で宅建試験に一発合格。数々の伝説をもつジャニーズきっての頭脳派、川島如恵留(Travis Japan)が、勉強漬けの幼少期を振り返る。暗記の秘訣は、受験生必見!
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す