圧倒的存在感も…耐震化に84億円 歴史を伝える広島の旧日本陸軍施設が抱える課題 広島市の旧日本陸軍の施設の解体案に、保存を望む人々から待ったの声がかかった。建物が伝える町の歴史がある一方で、耐震化の財源をどう賄うのかなど、課題は多い。AERA 2020年4月6日号では、同施設が抱える問題を取材した。 4/5
北原みのり 北原みのり「おっさんの国、お肉の国」 作家・北原みのり氏の週刊朝日連載「ニッポンスッポンポンNEO」。今回は女性の声が反映されない日本について。 北原みのり安倍政権新型コロナウイルス 4/4 週刊朝日
多賀幹子 英王室離脱で明暗? 妃は活躍の場を広げ、王子は“落とし穴”にはまる可能性も 3月31日に英王室を離脱するヘンリー王子とメーガン妃。2人の離脱後の動向が注目されているが、英国ではその行く末は対照的な扱いだ。AERA2020年4月6日号で掲載された記事を紹介する。 4/4
今西憲之 「これが河井前法務相から受け取った現ナマ30万円」 市議が広島地検に提示した証拠品を公開 自民党の河井克行前法相の妻、案里参院議員(広島)が初当選した昨年7月の参院選挙を巡り、夫妻の秘書2人が公選法違反(買収)の罪で起訴された事件の捜査が急展開している。 4/4 週刊朝日
小島慶子 小島慶子「JALが制服と靴を見直し #KuToo運動が実を結んだ」 タレントでエッセイストの小島慶子さんが「AERA」で連載する「幸複のススメ!」をお届けします。多くの原稿を抱え、夫と息子たちが住むオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する小島さん。日々の暮らしの中から生まれる思いを綴ります。 小島慶子 4/4
多賀幹子 当初はエリザベス女王から寵愛も…ヘンリー王子とメーガン妃が王室離脱するまで 3月31日、ヘンリー王子とメーガン妃はイギリス王室を正式に離脱。「開かれた英王室」の象徴とされた花嫁は、わずか682日間で王室と決別した。AERA2020年4月6日号では、2人の歩みを振り返る。 4/3
秦正理 小泉純一郎氏が本誌で退陣勧告「安倍さんは辞めざるを得ない」 国会で質問された安倍首相は語気を強め… 安倍晋三首相は4月1日の参院決算委員会で、本誌(4月10日号)に掲載されたインタビューで小泉純一郎氏が「退陣勧告」をしていることについて見解を問われ、「(政権を)放り投げることは考えていない」と語気を強め、辞任を否定した。世界中を襲ったコロナ事変。“首都封鎖”が叫ばれ、重苦しいムードの中、国会では自殺者が出た「森友」の遺書、「桜を見る会」など疑惑追及がやまない。小泉氏が最後通告した衝撃のインタビューをお届けする。 安倍政権 4/2 週刊朝日
秦正理 小泉純一郎元首相が安倍首相に最後通告「憲法改正なんてできない」 世界中を襲ったコロナ“事変”。東京五輪の約1年延期が決まった途端、日本列島で感染者が急増した。“首都封鎖”も始まる中、国会では自殺者が出た「森友」、「桜を見る会」など疑惑追及がやまない。ついに安倍晋三首相の政治の師匠、小泉純一郎氏が最後通告した。 安倍政権 4/2 週刊朝日
記者をスクープに踏み切らせた財務省幹部の不可解な対応… 森友文書改ざんの本当の問題点とは? 森友学園への国有地取引が国会で追及される最中で起きた「財務省の公文書改ざん」。先日、初めて公表された近畿財務局職員の遺書の内容が、大きな波紋を呼んでいる。 安倍政権朝日新聞出版の本森友学園問題読書 4/2
福岡伸一 福岡伸一「理論的だが、コロナウイルス問題を2週間で解決する方法」 メディアに現れる生物科学用語を生物学者の福岡伸一が毎回一つ取り上げ、その意味や背景を解説していきます。前回に引き続き、今回も猛威を振るう新型コロナウイルスについて取り上げます。 AERAオンライン限定 4/2
【新型コロナ】民泊業者は悲鳴、飲食業界は打撃 巨額な追加経費は国民負担へ 東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まった翌日の3月25日、東京株式市場は、五輪がいつ開催されるかの不透明感が払拭(ふっしょく)されたことを歓迎し、急騰した。株式アナリストの鈴木一之さんはこう話す。 2020東京五輪新型コロナウイルス 4/1 週刊朝日
東京五輪の延期日程「夏しかあり得ない」事情とは 「日本が放映権を買えれば…」と専門家 「中止よりまし」と安堵が広がった東京五輪・パラリンピックの延期。AERA2020年4月6日号では、延期による経済の影響、延期時期が夏を避けられない背景に迫る。 2020東京五輪新型コロナウイルス 4/1
カンニング竹山 カンニング竹山「今すぐ緊急事態宣言を! 金はお肉券よりペイでばらまけ!」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/今村拓馬) ※写真はイメージです(Getty Images) 国内での新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「緊急事態宣言を今出さなければ手遅れになる」と訴える。 カンニング竹山新型コロナウイルス 4/1
上田耕司 再選狙う小池百合子都知事 都議会自民党から総スカン 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京五輪・パラリンピックの1年程度の延期が決まった翌日の3月25日。東京都の小池百合子知事は会見を開いて「ロックダウン(都市封鎖)」をちらつかせながら週末の外出自粛などを呼びかけ、スポットライトを浴びた。 新型コロナウイルス 4/1 週刊朝日
【独占】自殺した財務省職員・妻の代理人が胸中告白「訴訟は彼の遺志でもある」 公文書改ざんを強要され自死した赤木俊夫さん。この事件の真相を求め提訴した妻の代理人が提訴への思いを語った。AERA2020年4月6日号は、代理人の弁護士に独占インタビュー。 4/1
NEW 〈踊る!さんま御殿!!きょう出演〉ギャル曽根に聞く「物価高に負けない」時短レシピ9選 「肉や魚が高い!」そんなときに“置き換え”できる食材とは? ギャル曽根レシピ子育て 3時間前 AERA with Kids+