ジャイアント馬場が「馬鹿野郎」 知られざる「猪木引退の日」番記者が明かす 今年はプロレスの黄金時代を彩り生涯現役を貫いたジャイアント馬場の二十三回忌にあたる。記者として馬場を最も近くで見てきた『誰も知らなかったジャイアント馬場』の著者が明かす、アントニオ猪木との知られざるエピソード──。 プロレス 4/1 週刊朝日
家じまいを決めた人々「バラ色な場所は自分次第」「年でできなくなる」 大好きなわが家に、死ぬまでずっといたい──。こう思うのは自然なことだ。でも子どもたちの負担にはなりたくないし、自由に生きたいからと「家じまい」をし、高齢者施設に入居する人たちがいる。自分自身で施設を選び、決断し、笑顔で暮らす3人を紹介しよう。 終活 4/1 週刊朝日
黒川博行 紙派? デジタル派? 作家・黒川博行は「紙に囲まれデジタルで執筆」 ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、「デジタル時代の紙の魅力」について。 黒川博行 4/1 週刊朝日
長嶋茂雄のファッションは満点! ドン小西「カリスマ性も今なお現役」 3月22日、巨人軍の「出陣式」に出席した読売ジャイアンツ終身名誉監督の長嶋茂雄氏。ファッションデザイナーのドン小西さんがファッションチェックした。 ドン小西 4/1 週刊朝日
ミッツ・マングローブ ミッツ・マングローブ「アイドルは永遠にあらず。V6解散の衝撃」 ドラァグクイーンとしてデビューし、テレビなどで活躍中のミッツ・マングローブさんの本誌連載「アイドルを性(さが)せ」。今回は、V6について。 V6アイドルを性せ!カミセンジャニーズトニセンミッツ・マングローブロス解散 3/31 週刊朝日
時短命令に反旗の飲食店「狙い撃ちにされた」と都を提訴 東京都から新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づいて時短営業の命令を受けた飲食チェーン店「グローバルダイニング」(以下グローバル社、東京都)が、3月22日に都を提訴した。 3/31 週刊朝日
今西憲之 河村名古屋市長に新たな“刺客”で四面楚歌 愛知県知事リコール署名偽造で仲間割れ 任期満了に伴う4月25日投開票の市長選に出馬する名古屋市の河村たかし市長(72)。4期目の当選に暗雲が立ち込めている。 3/31 週刊朝日
これぞ“勝手にしやがれ”?ジュリー「引退」報道が続くワケ このところ写真週刊誌や女性週刊誌が「引退」「音信不通」などと書き立てているジュリーこと、沢田研二。新型コロナウイルスの感染拡大による影響でライブ再開の見通しが立たず、ファンクラブの解散もスキャンダル好きなメディアに格好の“隙”を与えたようだ。 ところがどっこい、われらがジュリーはすごすごとキャリアに幕を下ろすようなタマではない。 3/31 週刊朝日
超難関大学の女子大生が好きが高じてストリッパーになった仰天の理由 今や客の4割が女性 ここ数年、ストリップ劇場の客席に女性の姿が増えている。老舗「浅草ロック座」では、時には客の4割前後を占めるほどだという。さらには、ストリップ好きが高じて踊り子になったケースもある。なぜ、彼女たちはストリップのステージを目指したのか。4人の踊り子に取材した。 3/31 週刊朝日
秦正理 「天理のダルビッシュ」甲子園で自己最速148キロも センバツ注目選手7人! 3月19日に選抜高校野球大会(阪神甲子園球場)が開幕した。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止されたため、2年ぶりの大会。待ちに待った夢舞台に集ったのは、通の目をうならせる好投手たち。今後、どんな“大物”に化けるのか、元プロ野球編成担当らに取材した。 センバツダルビッシュベスト4天理投手甲子園 3/31 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「河井夫妻の買収事件 検察は大本の党幹部を追及せよ」 元法相で衆院議員の河井克行被告が買収を認め、議員辞職の意向を示した。検察の捜査について、ジャーナリストの田原総一朗氏は、自民党幹部まで及ぶべきだと指摘する。 田原総一朗 3/31 週刊朝日
今西憲之 自民党メモ入手 菅首相と二階幹事長が目論む解散総選挙 最有力は5月11日告示 23日投開票?! 菅義偉首相が約5か月ぶりに安倍晋三・前首相とサシで面談したことが永田町で憶測を呼んでいる。菅首相は3月29日午前、首相官邸から衆院議員会館の部屋に出向き、安倍氏と約50分に渡り、2人っきりで面会した。 3/30 週刊朝日
Sexy Zone・菊池風磨 自身のCDを買ったことが一度もなかった 今年デビュー10周年を迎えるSexy Zone。これまでの全シングル、ミュージックビデオなどを収録したアニバーサリーアルバム「SZ10TH」をリリースした。10周年に何を感じ、楽曲にどんな思いを込めたのだろうか。 3/30 週刊朝日
Sexy Zone「最初は10年もやれるって想像できなかった」“良い変化”とは? 10周年イヤー初の新曲「LET’S MUSIC」を発売するSexy Zone。時にぶつかり合いながら成長してきたこれまでのこと、そしてここから向かう場所とは──。 3/30 週刊朝日
岩合光昭 【岩合光昭】樽と毛色が同じ NZワイナリーの“看板猫” 動物写真家・岩合光昭さんが見つけた“いい猫(こ)”を紹介する「今週の猫」。今回は、ニュージーランド・ワイヘキ島の「ワイニャリーの看板娘」です。 ねこ動物岩合光昭 3/30 週刊朝日
上田耕司 黒岩神奈川県知事“豹変”の裏に 菅首相「横浜カジノ」構想 緊急事態宣言延長をめぐり神奈川県の黒岩祐治知事が3月7日のテレビ番組で「小池百合子東京都知事の二枚舌」を暴露した一件は大きく報じられた。 3/30 週刊朝日