AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

松本明子、実家売却まで25年で1800万円 「実家じまい」の教訓は「親が元気なうちに」
松本明子、実家売却まで25年で1800万円 「実家じまい」の教訓は「親が元気なうちに」 空き家になった実家を相続した松本明子さん。「実家じまい」を考えたものの、なかなか手がつけられず、多額の費用を投じることになったという。その額、なんと1800万円。松本さんが失敗談と、そこから得た教訓を語ってくれた。AERA 2024年8月5日号より。

この人と一緒に考える

百貨店の新しい姿を生んだ大学バスケット日本一 J.フロントリテイリング・山本良一顧問
百貨店の新しい姿を生んだ大学バスケット日本一 J.フロントリテイリング・山本良一顧問 日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探ります。前回に引き続きJ.フロントリテイリング・山本良一顧問が登場し、「源流」である大阪府高槻市のかつてJFRの研修所があった場所などを訪れた。

特集special feature

    「和歌山毒物カレー事件」再検証 メディアのあり方を今一度考えさせられるドキュメンタリー
    「和歌山毒物カレー事件」再検証 メディアのあり方を今一度考えさせられるドキュメンタリー 1998年7月に起きた「和歌山毒物カレー事件」。夏祭りで提供されたカレーに猛毒のヒ素が混入し、4人が亡くなった。事件は連日メディアに報じられ、近くに住む林眞須美氏が逮捕。容疑を否認しながら2009年に死刑判決が下された。あれから26年、事件を再検証する衝撃のドキュメンタリー「マミー」。二村真弘監督に本作の見どころを聞いた。
    【2019人全員回答】新NISAどの金融機関でやってる? 「リアルな」順位発表、大手媒体と違う結果
    【2019人全員回答】新NISAどの金融機関でやってる? 「リアルな」順位発表、大手媒体と違う結果 「新NISA2000人アンケート(*)」から、「新NISAをどの金融機関でやっているか」「新NISAを機に金融機関を変更したか」に対する回答を集計。「昔NISA口座を開いたが新NISAはしていない」などの休眠口座なし、リアルな結果が出た。
    じつはアート好きのSnow Man阿部亮平 新たに出会った「懐かしい」風景とは
    じつはアート好きのSnow Man阿部亮平 新たに出会った「懐かしい」風景とは フランス印象派の世界を光、色、音、香りで体感する没入型展覧会「モネ&フレンズ・アライブ」。公式アンバサダーに就任したSnow Manの阿部亮平さんが語る、「美術館に行って絵画に」触れるという楽しみ方の「枠を完全に外れ」た、「新しい」アートとの出会いとは──。AERA2024年8月5日号より。

    カテゴリから探す