AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

台風15号の大規模停電 送電設備の老朽化の影響は?
台風15号の大規模停電 送電設備の老朽化の影響は? 9月9日に千葉県を襲った台風15号。その影響で起こった大規模停電は長期化し、台風が去った後も住民は厳しい生活を強いられることとなった。東京電力パワーグリッドの会見では、今回の停電の背景に送電施設の老朽化や設備投資額の減少などの影響があったのではと指摘する声もあがっていたが、実際のところどうなのか。AERA 2019年10月7日号に掲載された記事を紹介する。

この人と一緒に考える

ソニー新卒入社も退社後の再就職に苦難…30代女性を変えた「空白の4年」
ソニー新卒入社も退社後の再就職に苦難…30代女性を変えた「空白の4年」 キャリアは前に進むだけがすべてはない。一見、遠回りやリセットしたように見ても、その経験が未来につながることがある。AERA 2019年9月30日号の特集「転職の新常識」では、そうしたしゃがんで力をため込みジャンプする「√(ルート)」の形のようなキャリアを築いてきた人に話を聞いた。

特集special feature

    「新宿駅乗り換え26分」「券売機が見づらい」 東京のバリアフリーを検証してみたら…
    「新宿駅乗り換え26分」「券売機が見づらい」 東京のバリアフリーを検証してみたら… ラグビーワールドカップ開催で海外からの観光客の増加が見込まれている。2020年も見据え、受け入れ体制はどうか。AERA 2019年9月30日号では、東京のバリアフリーを徹底検証。羽田空港から東京スタジアムまでパラアイスホッケーの元選手と一緒に行ってみて見えてきたこととは……。
    東大卒→米国公認会計士→スタートアップ入社も最初は苦戦…窮地を救った経験とは?
    東大卒→米国公認会計士→スタートアップ入社も最初は苦戦…窮地を救った経験とは? 転職ではこれまでの自信や報酬が一度下がることもあるだろう。キャリアにおいてマイナスのように思えるが、プラスに転じるために必要な経験だった場合もある。AERA 2019年9月30日号の特集「転職の新常識」では、そんな、しゃがんで力をため込みジャンプする「√(ルート)」の形のようなキャリアを築いてきた人に話を聞いた。
    ぐっちーさん逝去 最後のコラムで説いたアメリカンドリームの現在とは?
    ぐっちーさん逝去 最後のコラムで説いたアメリカンドリームの現在とは? ぐっちーさん/1960年東京生まれ。モルガン・スタンレーなどを経て、投資会社でM&Aなどを手がける。本連載を加筆・再構成した『ぐっちーさんの政府も日銀も知らない経済復活の条件』が発売中 写真:Gettyimages  2007年12月から約12年間にわたり、AERAで「ぐっちーさんのここだけの話」を連載されていたぐっちーさんが9月24日午後、急逝されました。体調不良から連載をしばらくお休みすることを決め、休載前最後となるこの記事を仕上げた当日のことでした。

    カテゴリから探す