“韓国版AKB”Wanna One 育成型アイドルの日韓の違いとは… “韓国版AKB”と言われ、日本でも台風の目となりそうなグループがいる。11人組のボーイズグループ「Wanna One」だ。 1/16 週刊朝日
ブーム再来ではない? K-POPに再び注目が集まる理由 今、再びK−POPに注目が集まっている。KARAや少女時代が活躍した時のブーム再来と見る向きもある。不動の人気を誇る「東方神起」が再始動し、「BIGBANG」が活動を休止するなど昨年は話題が絶えなかった。盛り上がりを支えるのは、次世代グループの活躍だ。 1/15 週刊朝日
紅白出場の韓国発TWICE 美脚にペタリと貼ったバンソコウに親近感 NHK紅白歌合戦に出場予定の9人組の韓国発のガールズグループ「TWICE」が11月29日、横浜アリーナで開かれた音楽イベント「2017 MAMA in Japan」に出演した。ステージでメンバーは、美脚がまぶしいチェックのミニスカート姿でキレッキレのダンスを披露。まねする人が続出した「TTポーズ」(親指と人差し指でTの字をつくる)をキメて会場を沸かせた。 12/1 週刊朝日
都区内に1万棟 「旧耐震基準マンション」建て替えの条件とは? 近所づきあいはほどほどに、自由気ままなマンションライフ。だが地震で建物が被害を受けると、復旧は容易ではない。とりわけ、1981年以前に建てられた物件の対策は急務だが、日ごろの交流の希薄さもあってか、「住民の合意」という名の壁が立ちはだかる。 地震 9/1
生前は「仲良し夫婦」でも墓は別… 夫と同じ墓に入りたくない妻たち 最期は自分らしく、好きにさせて──。ある日、妻は夫とその先祖が眠る墓には入らないと決めた。夫婦仲が冷め切っているならわかりやすい。だが、現実はもっと複雑だ。 夫婦終活 8/8
繰り返される豪雨でわかった 日本は「気候のホットスポット」に入っていた! 猛暑には豪雨がつきもの。実際、最近の日本は、各地で集中豪雨に見舞われている。以前は、あんな雨の降り方はしなかった。異常な雨のメカニズムがわかってきた。 7/31
東京・大阪「猛暑」の正体 東京では「練馬に住んで湾岸で働く」のが最涼 夏になるとしきりに熱中症対策が叫ばれるようになったのは、いつごろからだろうか。もはや「こまめに水を飲む」「暑さを我慢しすぎない」は常識。対策も、限界にきている。 熱中症 7/30
サイバーエージェント、3M、オーケーウェイヴの失敗を許容するカルチャーとは 人間は失敗する生き物。だから、失敗を完全に排除することはできない。大切なのは「失敗しない」より、「失敗から学ぶ」ことだ。 企業 7/15
NEW 90歳でも現役の高木ブー 「けっこう健康的。少し減塩してって言われる程度」の秘訣、ドリフに誘われた理由〈今夜復活「8時だョ!全員集合」ドリフ伝説コント20連発きょう放送〉 高木ブー脳活ハレやか 1時間前