AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

助っ人は他球団から獲る時代に?  今季パ・リーグでカギを握る“国内移籍組”
助っ人は他球団から獲る時代に? 今季パ・リーグでカギを握る“国内移籍組” 昨季セ・リーグ連覇を果たしたヤクルトは、野手ではホセ・オスナとドミンゴ・サンタナ、投手では抑えのスコット・マクガフら助っ人たちが存在感を示した。逆に助っ人の苦戦が目立った阪神、DeNAはヤクルトに及ばずリーグ優勝を逃すなど、外国人選手の出来はチームにとって非常に重要となる。
巨人が“損のトレード”に? 田口麗斗との交換で加入、廣岡大志は今季こそ活躍できるか
巨人が“損のトレード”に? 田口麗斗との交換で加入、廣岡大志は今季こそ活躍できるか ヤクルトに在籍する田口麗斗とのトレードで巨人入りした廣岡大志。田口が移籍後に飛躍したのとは対照的に廣岡は新天地で苦しんでいる。巨人での3年目を迎える今季は「巨人が損をしたトレード」と言われないためにも田口に負けないパフォーマンスを見せたいところだ。
帝京が“優勢” 、早稲田に勝機はあるか ラグビー大学選手権・決勝の見どころは
帝京が“優勢” 、早稲田に勝機はあるか ラグビー大学選手権・決勝の見どころは 今シーズンの大学王者は2大会連続11度目の優勝を狙う帝京か、3大会ぶり最多17度目の頂点を目指す早稲田かーー。ラグビーの第59回全国大学選手権は8日に東京・国立競技場で決勝が行われる。帝京大学(関東大学対抗戦グループ1位)と早稲田大学(同3位)が決勝で相まみえるのは9年前の第50回大会以来で、この時は帝京が41-34で勝って5連覇を達成。今シーズンの対抗戦での対戦は、帝京が49ー17で勝っている。
筒香らの「日本復帰」はあるのか メジャーの“去就未定”3選手の進路はどうなる
筒香らの「日本復帰」はあるのか メジャーの“去就未定”3選手の進路はどうなる メジャーリーグでの苦戦も目立つ日本人選手だが、その“人気”は移籍市場を見る限り変わらない。オリックスを26年ぶりの日本一に導いた主砲・吉田正尚は今オフ、名門球団のレッドソックスと5年間総額9000万ドル(約117億1000万円)の大型契約を結んだ。また、近年は苦しんだイメージもある阪神の藤浪晋太郎にも複数球団が好条件を提示していると報道されている。
“次の”箱根駅伝は再び群雄割拠に? 駒澤大は強さ継続も「第2グループ」が躍進の予感
“次の”箱根駅伝は再び群雄割拠に? 駒澤大は強さ継続も「第2グループ」が躍進の予感 史上最高レベルの争いとなった第99回の箱根駅伝は、駒澤大が往路優勝から復路でもトップを走り続け、2年ぶり8度目の総合優勝。出雲、全日本とあわせて史上5校目の学生駅伝3冠を達成した。この「栄誉」を称えるとともに、“早くも”ではあるが、今回の出場校の中から次回2024年の第100回箱根駅伝へ向けての勢力図を探りたい。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す